【悲報】陳建一、卵かけご飯から作るチャーハンを伝授してしまう - 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】陳建一、卵かけご飯から作るチャーハンを伝授してしまう


2chでは否定されがちな卵かけご飯からのチャーハンですが

 
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:03.55 ID:VVz9fclC0

WRoapZg
https://i.imgur.com/WRoapZg.jpg
5OCzYLo
https://i.imgur.com/5OCzYLo.jpg

 

 

2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:09.19 ID:VVz9fclC0
やっぱこれって正しかったんやな

 

4: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:27.82 ID:TTMWLMGp0
誰ですか?

 

150: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:31:49.96 ID:NGsBZDKQM
>>4
中華の鉄人

 

5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:38.26 ID:mw32oY+X0
パラパラにはなるで

 

6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:46.88 ID:yWz6av6D0
はえ~次やってみよ

 

7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:48.40 ID:r9rGvUEM0
パサパサにもなる

 

8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:19:50.50 ID:FhN8rf3v0
パサパサ定期

 

40: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:22:52.29 ID:v4Mnm3kH0
>>7
>>8
素人やん

 

9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:20:00.76 ID:5t6hDJyn0
家庭用は火が弱いからな

 

21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:21:03.84 ID:zL2KTYM+0
>>9
これやろ

 

252: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:39:41.63 ID:8FaRHdGM0
>>9
センサーぶっ壊せばどうにかなるんやけど
あのクソセンサーほんまいらね

 

790: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 20:24:03.55 ID:BmZ7M/mp0
>>252
混ぜすぎなんだよ
上から潰すようにして最初はふらない

 

14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:20:12.35 ID:iFAwXDlDp
この人有名なんか?

 

29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:22:06.20 ID:cQOlG78wd
>>14
レジェンドだよ
この人のおやじはそれ通り越して日本の中華料理の神様
しかも比喩的な意味ではなく

 

45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:23:58.42 ID:+uXBwn+M0
>>29
どういうこと?神武天皇的な実在も怪しい存在なんか?

記事の途中ですがRSS


記事の途中ですがRSS

 

54: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:54.21 ID:knzzf0OK0
>>45
日本風の中華料理をほぼ全て生み出したのが親父や

 

75: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:26.52 ID:u4lIFPBba
>>54
比喩じゃん

 

81: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:48.58 ID:KGRhD7AJd
>>75
割とガチ目なんだよなあ

 

106: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:28:57.92 ID:7KQJX8UR0
>>75
ホイコーローにキャベツもエビチリにケチャップも全部こいつの親父や

 

472: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:54:22.10 ID:hH7w3WIR0
>>75
四川料理を日本に広めたといってええな

 

173: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:33:36.05 ID:tBOZ9RDOd
>>14
スーパー行ったらこいつ監修の商品何種類かあるで
この人の監修した麻婆豆腐食ったら美味くて他の麻婆豆腐食えなくなったわ

 

15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:20:12.72 ID:BLfgN1uSp
や陳神

 

17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:20:32.56 ID:0IUdqiMn0
ワイ「味の素を入れまくれ」

 

19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:20:54.95 ID:Yc+ngWQ20
ちんさんさぁ…😓

 

23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:21:17.48 ID:RlgNrfjg0
卵先入れが正しいの?後入れ?

 

24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:21:23.98 ID:LmRuxhZy0
確か中華一番も家庭用やとパラパラ作るの大変だから最初から卵混ぜるかマヨネーズ入れてたな

 

26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:21:52.51 ID:mzfrrcy10
ぶっちゃけ80点で良いならこれが一番よな

 

30: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:22:14.29 ID:JQt/hbLn0
これ正解やで 特にIHとかなら

 

33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:22:35.34 ID:saPUbZWTa
パサパサ民は油増やせ

 

37: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:22:44.56 ID:ONp2RnKu0
こいつの顔見ただけで麻婆豆腐食いたくなる

https://www.youtube.com/watch?v=ywHT-OZCCJQ

 

85: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:27:03.47 ID:7G91mwTR0
>>37
わかる

 

265: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:40:33.69 ID:oP9dV6Nf0
>>37
パブロフの犬かな

 

48: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:03.66 ID:eukQG52i0
素人のG民「パサパサになる!美味しくない!」
陳建一「簡単にパラパラになります」
どっちを信用する?

 

77: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:40.43 ID:2gXeuLRkH
>>48
鉄人のいう簡単が素人にできるとは限らんからなんG民で

 

49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:13.14 ID:NJzSnG2ZM
だから中国人がやってる店のチャーハンてボッソボッソの食感なのがあるんか
卵の気化した成分が米の表面のぬめりを取ってパラけるのだからまずは手早く溶き卵を熱する事や

 

51: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:39.32 ID:8yoRxPl40
家庭の設備なら混ぜたほうがええんやろ

 

52: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:41.20 ID:Me1jJCgy0
チャーハンスレは荒れる

 

53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:24:44.31 ID:FmR8wkZ90
チンチンに温めたフライパンに多めの油を投入
フライパンを傾けて油を一箇所に集める
油溜まりの中に溶き卵入れて混ぜる
ちょっと固まってきたらご飯投入

 

62: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:25:24.48 ID:QYP2YqN10
料理ってどういう作り方が正解ってなくてその人なりの作り方でおいしければそれで正解なんやけど
なんか誰かが決めた公式どおりに作らんと許さんっていう謎の勢力多いよな

記事の途中ですがRSS


 

73: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:15.70 ID:eKJ4yzK2M
お前ら一回卵溶かずにそのまま突っ込んでチャーハン作ってみろ
美味いぞ

 

80: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:45.58 ID:3iJW9kTqp
しっとりチャーハンの方が好きなんやけど…
PYvGMNE
https://i.imgur.com/PYvGMNE.jpg

 

95: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:27:44.13 ID:myUkZHkkd
>>80
腹減ってきたわ

 

82: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:53.93 ID:7KQJX8UR0
ご飯にちょっとごま油かマヨネーズかけてコーティングしてから、さらに卵でコーティングしてみ、もうパッラパラよ

 

83: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:26:59.98 ID:t7smBwHNp
金萬福の作り方が一番美味い

 

97: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:27:53.53 ID:Bi7hEhbm0
むしろネギスープにこだわるよね😅

 

105: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:28:34.97 ID:r9rGvUEM0
関西ローカルの今田耕司の番組で
冷凍本格炒めチャーハンvsママチャーハンって企画しててママ完封負けしてた
何週か冷凍チャーハンvsやってたけど全く勝てないからレトルトカレーvsママカレーに企画が変わった

 

119: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:29:54.40 ID:Bi7hEhbm0
>>105
そら営利企業が売るために苦労して作った冷凍食品に家庭料理が勝てる余地なんかないよね
冷凍食品に家庭料理でも勝てるのは唐揚げくらいやろ

 

133: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:30:38.63 ID:sBtkZjiQ0
>>105
それもママカレーよりもレトルトやよその家ママカレーが勝ってただろ

 

667: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 20:08:38.63 ID:r9rGvUEM0
>>133
ボンカレー強すぎて草はえた

 

107: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:29:02.58 ID:LKOuFoHy0
いつも思うけど素人のG民が中華のプロに物言いしてるのって滑稽だよな

 

109: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:29:15.34 ID:6vGAwp8W0
別にこれでも良いと思うよ
問題は油の量や マジで難しいんやがどうすればええ?

 

116: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:29:27.19 ID:KUUVFQADd
建一には敵わないよ…

 

120: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:29:56.06 ID:QZb3ftax0
昔話題になった店もこのやり方でチャーハン作ってたな

 

121: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:30:06.90 ID:xcBauVs9a
料理の下手な素人のためにこう言ってくれてるんやろ
あとテレビ的に普通の作り方されても受けんし

 

122: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:30:09.55 ID:bCUQna+v0
火力もあるかもしれんけどコーティングしてからのチャーハンおいしくないんだわ
ワイは炒り卵で別にしてから、チャーハンの火を消して最期に余熱で和える感じにしてる

 

134: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:30:42.18 ID:zka0DXnp0
神がいうならそれが正解やろ

 

137: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:30:48.16 ID:USwkG4+/x
この方法で上手くできるやつはめちゃくちゃ料理上手い奴だろ絶対

 

143: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:31:07.19 ID:qKWW99Yp0
土井善晴も家庭のチャーハンは優しく作ることがコツって言ってたしな

 

162: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:32:49.44 ID:7KQJX8UR0
ラードつかうとちょっと嬉しい感じになるで

 

166: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:33:10.28 ID:54nq0t5ta
料理人「IHでチャーハン作るときは振るな」
ワイ「なるほど!」
調理中
ワイ「……なんか不安だからやっぱり少し振るやで」サッサッ

 

178: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:34:06.77 ID:M9QZIQp+0
有名料理人なら家庭用のフライパンとガスコンロでもパラパラなチャーハン作れるんかな

 

181: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:34:11.48 ID:ibWwIJ690
パラパラとしっとりが共存したチャーハンが最高よ
しっとりを忘れてるやつが多すぎる

 

189: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:34:52.33 ID:k+iYQjm/0
陳健一はこの作り方してなさそう

 

238: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:38:51.56 ID:Jel7ykj80
>>189
そらそうやろ
あくまでもご家庭で作りやすいやり方という提案や

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

257: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:40:03.16 ID:ljuHXa5h0
お前ら>>1の画像よく見てるか?
「家庭で出来る」チャーハンって言ってるんやぞ むしろ家庭用なら卵かけご飯がええんやぞ?

 

195: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:35:14.48 ID:zka0DXnp0
炒飯の真髄は卵や油じゃないんだわ
それは手段に一つであって真の目的は米と米が離れることなんだよ
って言ってるプロがいて家庭用コンロの場合は強火で炒めるのではなく中火で長時間、定期的に水分を足してじっくり炒めることが1番美味くなると断言してた

 

198: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:35:30.71 ID:9t34hntx0
パラパラ‍🙆‍
パサパサ‍🙅‍
どうすりゃいいの?

 

208: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:36:22.36 ID:UZBiEAs30
>>198
味付けにちょっと鶏がらスープ入れるとよい

 

209: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:36:23.93 ID:7KQJX8UR0
>>198
お酒

 

199: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:35:40.50 ID:TEDNqnjC0
パラパラパラパラお前ら90年代かよ

 

207: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:36:11.07 ID:PVPMJNIcM
これが日本で1番売れてる卵チャーハンな

 

211: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:36:36.92 ID:f8dxge2w0
コイツ料理したことないんやろな

 

271: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:41:05.03 ID:nHn+TeHw0
>>211

 

212: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:36:38.31 ID:Jel7ykj80
このやり方は卵を混ぜてからすぐ作り始めるのが大事やね
卵液をあまり飯に吸わせたくない

 

226: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:37:46.11 ID:6qGTdPdF0
おいしいウソとかいうおしゃれな言いまわし好き

 

239: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:38:52.33 ID:3iJW9kTqp
東京no1チャーハンは個人的には微妙やった 
g8ZAZM6
https://i.imgur.com/g8ZAZM6.jpg

 

250: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:39:26.94 ID:E+bXjV2qM
健一…嘘だよな?

 

254: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:39:50.29 ID:OxlN9msYp
油だまりで卵ふんわりさせてからの方が好き

 

439: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:52:02.10 ID:yWlxN5kt0
「チャーハンがパラパラにならないのはなぜ?」の質問で、
鍋を中華料理屋のように振っている強火で炒めている人も多いのではないでしょうか?
強火で炒めることも間違いではないのですが、素人が強火で炒めてしまうと「パラパラ」ではなく「パサパサ」になってしまう事があります。
昔、中華料理屋さんで働いていた時に、陳さんという中国人のベテランシェフに「自宅でお店みたいなチャーハンはどうすれば作れる?」と聞いたことがあります。
陳さんは「火力が弱すぎるからどれだけ強火で炒めてもムダだよ。家で作るなら卵とご飯を先に混ぜておいて、中火で炒めた方がパラパラになる。だから鍋は振るな」と言っていました。
「強火じゃなくて中火?」と思いましたが、理由を聞くと納得できました。
素人が強火で炒めてしまうと、パラパラになる前にご飯や卵が焦げてしまう。
卵とご飯を先に混ぜておくのは、塊のご飯を1粒1粒分けていく事が出来るのと、炒める時間の短縮。
中華料理屋で鍋を振るのは食材に均等に火が当たるように振っているが、家のコンロは火力が弱いので振る意味がない
上記の理由から、強火で鍋を振りながら作るのではなく、中火でお箸やしゃもじなどを使って混ぜながら炒める方が良いんです!

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675419543/


  サイト内関連記事

記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 陳建一レベルのレジェンドを誰?とか有名なの?とかレスしてるバカは氏ねばいいのに

  2. やしゃすとプロの味を出されたくないんだろ?
    だから、そこそこのを提案する。

  3. IHだろうが家庭用コンロで鍋振るな。
    具材は別で炒めておく、TKG式でするなら最後にスープを振り掛けてしっとりと。
    ※TKG式で玉子感が欲しければ、別で炒り卵を緩めに作っても加えても良い。

  4. 陳建一に中華料理でマウント取りに行こうとする逆張りチー牛のテンプレみたいなヤツマジで何なんだよw

  5. 灯台もと暗しってなもんで
    あの帽子がキーマン

  6. この番組は見てないけど、Youtubeでは卓上コンロとテフロンフライパンで教えてたな
    何十年と一流料理店を経営していると同時に何十年と家庭向けに指南し続けてる人なのだから
    店と家庭の設備の違いくらい知り尽くしてるだろう

  7. 「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
    親父さんのこの言葉がしっかり受け継がれてるんやろうなぁ。

  8. 家庭用コンロと中華鍋でも火力は足りるぞ
    振るというよりは返しながらお玉の方で混ぜるイメージだけど
    ただし1人前ずつだな

  9. >陳建一レベルのレジェンドを誰?とか有名なの?とかレスしてるバカは氏ねばいいのに

    媚び過ぎだろ

  10. ミスター味っ子もこの作り方だった

  11. パラパラ教信者はトンカツサクサク教や焼き鳥塩教に並ぶ声だけデカいめんどくせえ奴らだからな


  12. 陳氏もパラパラ言ってるのに?

  13. ワイ否定派やったけど陳さんが言うならちょっと動画みて作りたいわ

  14. 顔見るだけで麻婆豆腐食いたくなるが笑ったわ

    これ気になるんだけど卵が具として残らないのがなんかなーと思ってやってない
    混ぜる用と別にすりゃいいんだろうけどさ

  15. これ卵かけご飯に注目いってるけど、大事なのは火力のほうだよね
    日本中国料理協会のユーチューブでも鍋をふらないで中火だった気がする
    油も多めで手早くかき混ぜ続ける

  16. こういう方法もあるよって紹介
    これ以外を絶対認めないというものでは無い

  17. 温度下げると失敗するから温度上げておくのが一番いい
    で、家庭チャーハンで温度一番低くて量が多いのってご飯だから、ご飯
    レンジで温めまくっとけそれだけで大分違う冷や飯とか論外

現在のコメント数( 17)
 





  食べ物画像RSS


  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




タイトルとURLをコピーしました