居酒屋の「お通し」にケチつける客が増えまくった結果wwwww | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

居酒屋の「お通し」にケチつける客が増えまくった結果wwwww


 

1: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:33:10.54 ID:7TCD1Y4Y0
>「お通し」を廃止し、代わりに「席料」や「サービス料」をとる居酒屋が増えました。特に「サービス料」は総額の5%など「お通し代」より高くなるケースがあります。

 

 

2: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:33:47.69 ID:jTTxRwGE0
これグレー過ぎん?

 

3: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:36:13.06 ID:6eBix+29a
>>2
なんでや
レストランでは普通やん

 

6: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:38:40.21 ID:kpw32Clm0
お通し代というなの席料で、食い物出してくれてたのにバカのせいで
ただの席料になっちまったよ

 

7: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:39:32.83 ID:tEsfbt9R0
行かなければいいのでは?(メガネクイッ)

 

9: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:40:16.71 ID:Bs+rIeZha
お通しくらいでピーピーいうなやって思うけどたまにアホみたいなもんだす店あるのが悪い
特にバーとかだと明らかに6pチーズ剥いただけの奴2個だして1000円とかとる店あったで

 

10: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:40:46.98 ID:zcw0ijB/M
問題は外から席料なりお通しなり存在することを表示してないことやな

 

13: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:42:19.69 ID:Bs+rIeZha
>>10
なんていうか察するのが大人
なんかいうのは無粋みたいな文化が結構長い事続いてきたししゃーない

 

15: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:44:08.74 ID:e3pNRjRQ0
レストランのサービス料にはケチつけないのはなんでなの

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

17: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:45:30.19 ID:7TCD1Y4Y0
>>15
居酒屋のお通し代にケチつけるようなやつはレストランなんかいかない

 

19: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:45:50.97 ID:SYcI7NXR0
サービス料ってレシートにあったらぼったくりバーと間違われそうだな

 

23: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:48:44.13 ID:vJDZO5yD0
悪循環定期

 

28: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:50:38.01 ID:dlcZsLQz0
席料って英語でなんて言うんやろ
それ明示して外国人から金取りゃええ

 

33: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:51:33.35 ID:Bs+rIeZha
>>28
テーブルチャージ?

 

44: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:56:39.70 ID:667oLbmh0
>>33
外人がレシート見て怪訝な顔でお通し指さして何これ?って言ってたのに
店員がチャージ!って言ったらなんか納得して帰ってったの見たわ

 

48: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:58:36.05 ID:Bs+rIeZha
>>44
テーブルチャージは世界で普通に使われてるシステムやしな、もうそれでええと思う

 

30: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:51:19.54 ID:VTysbqBG0
牛丼屋かラーメン屋しか行かないからノーダメ

 

32: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:51:30.71 ID:LEH5a2cx0
お万歳は美味しくあってほしい

 

36: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:52:07.24 ID:ZegOsWdG0
外国のチップにも文句言ってそうw

 

45: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:56:47.54 ID:Bs+rIeZha
まぁ実際お通しってまともな店なら300-500円くらいでその日のおすすめだしてくれるしええ所みつけりゃ最高なんやけどなぁ

 

47: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:57:57.89 ID:3NGSwlfbp
>>45
そんな店吉田類でも一月に一回くらいやで

 

51: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:59:15.70 ID:Bs+rIeZha
>>47
まぁアコギな店ばっかやとは思う
ワイも行きつけの2件以外は微妙やなぁと思うし

 

46: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:57:06.77 ID:3klW6gDc0
高い客に損するようにするのはアホや
低単価の雑魚客のためのお通しなのに

 

49: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:58:54.87 ID:ztymSuOF0
酔っ払いの対応させられる事考えたら倍とってええくらいやろ

 

52: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 19:59:25.25 ID:T2krZUt50
全くグレーじゃないやろ
お通しとして出てくるものの対価じゃなくてテーブルチャージって意味やろ
その時間その席を利用することに対する対価や
何か一品出てくるのはサービス品やで
お通しを頂きますと書いてあって座ったならその場所代を払う事に合意して入店してるのと同じやで

 

53: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:00:29.64 ID:so4s3ZPF0
お通しが酢モツの店は信用できる

 

54: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:00:56.46 ID:/YjP53710
不味いお通しよりマシか

 

58: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:03:25.41 ID:Qr5Im6tv0
お通しとか定食に付いてくるちょっとした小鉢とか
こういうのがうまい店は間違いなく当たりの店だよなあ

 

64: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:08:11.00 ID:Lkn+AnEV0
基本料金みたいなものよな
入口にお通し席料ありって書いてくれたらいいよ

 

68: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:09:38.16 ID:U46vpvUR0
粋な大人になりなよ
お通しにケチは粋じゃないで

 

72: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:11:33.34 ID:C6cohhmKx
損得より納得感の問題だからな
多少高くで席料であるべき

 

73: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:11:34.76 ID:t2WBAMok0
お通し酒のつまみにならんやつ辞めろ

 

75: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:12:09.73 ID:3baTZwnZ0
テーブルチャージって明記してコレまでのお通しはサービスとして出せば問題ないのでは?

 

79: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:12:30.29 ID:C6cohhmKx
せめて今日のお通しは何か店前に表示して客に入るか選ぶ権利を与えるべき

 

81: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:13:14.04 ID:1LwUsq0Gr
海鮮系とかポテサラはマジで嬉しい
ポップコーンとかは論外

 

84: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:15:00.85 ID:6P/ZGcLy0
場所代やろ?別になんとも思わん
美味しい方がありがたいけどな

 

85: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:15:07.91 ID:unfDvaUU0
気の利いたつきだしやとめっちゃテンション上がるのにな
金だけ取って形骸化させやがって

 

89: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:16:57.03 ID:667oLbmh0
昆布や椎茸を使ったお通しを出す店は当たりという風潮

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

90: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:17:31.20 ID:Bs+rIeZha
バーでお通しに甘いお菓子出てきた事はあったけど
居酒屋でマシュマロ出てきた時はふざけてんのかと思ったわ
普通に飯美味かったのになんやったんやろ

 

105: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:27:34.16 ID:oLBU9bOu0
お通し!席代!サービス料!年末年始料金!ビール2杯とおつまみ2品で6000円になります!あざーしたー!

 

112: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:37:14.08 ID:DH4ae0ACM
昔お通しが穴子を自分で七輪で焼いて食べるって店があって500円だったんだが絶対に赤字だろと思ってたら結構繁盛してたのに閉店したわ

 

113: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:38:15.88 ID:wnTKbOB70
お通しでマグロ切り落とし出してくれる居酒屋ほんま最高やわ

 

118: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:41:35.76 ID:CjgZqxFW0
回転率が悪いからしかたない

 

119: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 20:43:18.46 ID:q2av+7n00
>>118
喫茶店とかがメニュー高いのもそれなのにやたらとケチつける人多いよな

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740738790/

prime video 吉田類の酒場放浪記





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. いいんじゃない?
    お通しが出てくるとコレに金払ってるのか・・・ってなるけど、席代ならまぁそういうもんかってまだ納得できるでしょ
    食いたくもないものでちょっと腹を満たすのも不本意だったりするし

  2. 頼んでないものが日替わりで出てきて、大抵クソ不味いのが問題なので
    席料と表示されたほうがマシ

  3. 出来合いのポテトサラダとか出されてもな

  4. 席代を取るなら
    駐車場みたいに時間に応じた料金にしたほうがいい

  5. 酒飲みは酒場放浪記見てるんだな
    飲めなくなったからアレ見て飲んだ気になるって友人がいるけど
    自分はやっぱ飲みながら視聴でバーチャル居酒屋気分

  6. 高くなってオマケがつかなくなった明らかな改悪なのに納得感とか意味わからん言葉で誤魔化されるアホども
    それとも店側の人間かな?

  7. 普通に夕飯食いに来て長居するわけでもないのに
    酒飲んだ時だけお通しと言う名の
    テーブルチャージがつくから
    外食で酒を飲まんようになる

  8. >>6
    価値観は人それぞれなんだから、そういう思考もなく全否定するほうがアホ

  9. 俺は席代名目で料金を取られるなら、お通しで料金支払う方が納得する。

    なんで、飲食しに行くのに席代を取る?
    居酒屋の特権?
    他の飲食は取らないぞ。(一部除く)

    ちなみに、田舎の某居酒屋チェーンでは、お通しを二種のうち一つを選ぶスタイルがある。
    これなら、更に納得出来る。

    客の満足する、お通しを出せば文句は出ないと思うぞ。

  10. アマゾンみたく、3500円以上席料無料にするとか。

  11. 付きだしが無くなるのはありがたい
    今からお刺身を食べようとしてる時に柿ピーやらハッピーターンなんか出されてもいらんしw

  12. お通しの方がええわ
    明らかにサービス改悪だし、食いたくなきゃお通しは食わなきゃいいだけやし、あまりに不味かったら店出る指標としても使える

  13. お通し⇒NOと言えないアホ日本人に対しての単なる押し売りです。
    事前に断り、出されても手を付けず、請求を突っぱねましょう。
    テーブルチャージ⇒事前に明確に提示・説明が無ければ支払い義務はありません。

  14. 食べもしない糞煮物で金を取られるよりはマシ

  15. お通しも席料も店入る前にんかれば問題ないやろ
    そもそも席を長く占拠するから料理代が高い+席料でお通しの代金とるで既に2重だと思うが、さらにはそれにプラスして席料まで摂る所まである

  16. 普通の飲食店よりも割高な酒と申し訳程度の肴を出してるくせに席料まで取るとか舐めてんのか

  17. お通しでその店の実力(レベル)をはかるのが楽しいのにしょーもないことしてくれんなよ
    そんなもんでグズグズ言うような奴は締め出せば良いんだよ
    なんでこんなしみったれた客だかなんだか分かんないものに迎合するかね
    言うてやっすいチェーン店でのお話しだろうから構わんけどさ、それがスタンダードだと勘違いするバカが量産されたら目も当てらんねーわ

  18. いらん食い物勝手に出して金取られるよりは納得できる

  19. お通しくらいでガタガタ抜かすやつはそもそも外に出るな どうせ好き嫌いありすぎる無菌室育ちのゴミだろ 本当気色悪い
    米17に完全同意。家で365日自炊してろ

  20. これからジャンジャン個人経営の店は潰れる。震えて眠れ。
    失業者 どんどん増えて治安悪化する

  21. 酒がメインの店なんてお通しあって当たり前なのに、表に書いとけとか言うアホの多いこと

  22. ※2と同じかな
    頼んでないものは要らないからお通し料は払うが付きだしはいらん

  23. お通しで柿ピーだかハッピーターンてどんな店行ってるんだ

  24. 嫌なら行くなお店もお前らみたいな権利主張が立派なくせに大して金を落とさないゴミの要求聞いてるコストとか支払いたくないだろうから。
    本当に最近は自分の利得以外考えられないゴミの声がでかいな、そうじゃない人が多数派なのは分かるが。
    取引の基本はお互いが気持ちよく行える関係で行うもんだ。あれはどうだ?これはどうだ?ってせびってくる相手なんて相手にする必要ない

  25. まぁ確かに『舐めてんのか?』ってお通しを出す店があることも知ってるよ業態に関わらず
    もしかしたらそういう店が増えてるのかもしれない
    ただ、そんな店は早々に退散して二度と行かなきゃ良いだけだ
    形を変えさせたところで、そんな店で気分よく飲み食い出来るとは到底思えないわ

  26. 特に「サービス料」は総額の5%など「お通し代」より高くなるケースがあります。

    これがよくわからない。

  27. お通しでその日の店のやる気が分かる
    店的には料理が遅くなっても勘弁してねって感じなんかな
    お通しがおいしかった店はまた行きたくなるわな

  28. ちゃんとした店に行けばちゃんとしたお通しが出ることが多いよ。
    低レベルなお通しが多いと嘆いている人は、そういう店にしか行ってないってことでは。

  29. そもそも外税みたいに上乗せで金取るのがおかしい
    最初から商品代金に含めとけば何も文句はないが
    レシート見たら深夜割増とか黙って上乗せされてたらもう行かねってなるわ

現在のコメント数( 29)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました