1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/27(木) 06:34:07.65 ID:nddbYWbk0
大手牛丼チェーンの吉野家が、かつて高い人気を誇りながらも2013年に販売を終了した“伝説のメニュー”「牛鍋丼」を一部店舗のみで販売再開させていることが話題を呼んでいる。吉野家の「牛丼」はご飯に牛肉とたまねぎから成る「アタマ」が乗ったものだが、アタマを減らした代わりに白滝と豆腐を入れた「すき焼き」が乗ったもの。価格はかつての280円(並盛/税込)から157円値上がりして437円となっているが、「牛丼 並盛」(498円)よりは安い
引用元 全文はこちらから https://biz-journal.jp/company/post_386667.html
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/27(木) 06:35:57.20 ID:H16Yvel/0
あったなー
これ伝説なのかw
7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2025/02/27(木) 06:54:10.79 ID:TW3Zcqfy0
やっと鮭イクラ丼が復活するか!と思ったら違うのかよ
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/27(木) 06:58:16.09 ID:rbKIo3Ef0
昔程美味くないしな
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/02/27(木) 09:12:30.72 ID:cM5PSrQu0
>>8
歳とったんだよ
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 07:00:52.10 ID:gxvtp04J0
どこで話題を呼んでるんだよ
10: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/02/27(木) 07:04:41.97 ID:ZasXLhiN0
『伝説』って、安っすい言葉になったなw 暴走族の事故レベルで使ってたのもはるか昔だが
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 07:09:44.59 ID:m5bhrBwv0
>>10
ちょっと上手く行っただけで「神」なんて言うくらいだから「伝説」なんて軽いだろ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/27(木) 07:04:59.97 ID:GvB4Kgi90
吉野家のソースカツ丼復活させてよ
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/02/27(木) 07:06:01.26 ID:XTiYdTgA0
いいね
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 07:12:46.08 ID:LfWlOWH+0
からあげやってる店が少なすぎる
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/27(木) 07:15:35.98 ID:H16Yvel/0
伝説だから豚丼のほうかとおもってた
でもホントに一杯280円だったのかな
凄まじい安さだな
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 07:19:41.54 ID:Zddr5E1y0
大昔に有ったすき家のすき焼き丼みたいなの?
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 07:40:17.44 ID:iU5PQaCl0
食べなければいいのではないか?時代かw
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/27(木) 07:47:37.97 ID:H16Yvel/0
牛鍋丼好きだったわ~
たべたくなってしょうがない
34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/27(木) 07:57:20.06 ID:LLcxWRH60
U字カウンターの吉野家が貴重で神
学食形式はゴミ
39: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 08:02:12.07 ID:juh7UsYU0
>>34
あのカウンターに埋め込みタイプの冷蔵スペースあって漬物とコールスロー自分で取れるのがよかったのになwww
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/02/27(木) 08:07:40.44 ID:4YShu8ye0
>>39
あやうく警察沙汰だ
102: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/28(金) 02:59:39.07 ID:9j/zxfjC0
>>39
店員が店内を完全にテリトリーとしててすごく心地よかった
着席するやいなや注文して牛丼くる30秒くらいの間にサラダ食い始めてひと息した時に着丼してな
食い終わって席立つといつの間にか目の前に店員居てサッと会計してくれる
ポイントカードがどうのこうのと野暮な事は聞かれない
そんな吉野家もう存在しねえもんな築地ならなんとかなってんのかな
41: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2025/02/27(木) 08:07:58.83 ID:l+Ayz3B00
そんなのあったのか
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 08:21:35.28 ID:nJ2bEWDS0
あったなーそんな前か
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/02/27(木) 08:25:21.01 ID:mDFMXs3Q0
赤坂見附にあった牛重再販して
48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2025/02/27(木) 08:29:36.86 ID:5g/raJaq0
オーストリッチ丼を安くして販売開始しろ

【第4の肉】吉野家さん、とんでもない肉丼を発売へwww
1: それでも動く名無し 警備員 2024/08/28(水) 14:50:02.10 ID:mUZrzJmI0【気になる】吉野家から"第4の肉"登場! 「オーストリッチ丼」数量限定で販売スタート吉野家は新たに...

【1530円】(´・ω・`)ダチョウって美味しいのかな & 話題のダチョウ丼、ガチで美味いぞwww
(´・ω・`)ダチョウって美味しいのかな1: 明日も腹ぺこ 2024/08/28(水) 18:46:12.113 ID:GuT4KQkx0(´・ω・`)きになる関連記事:2...
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 08:42:45.55 ID:O5hnp58J0
鍋の材料余ってるんだろ
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 08:47:12.05 ID:3WaiYJ2m0
旧式の豆腐や白滝、長ネギ椎茸入りのなか卯の和風牛丼が食べたい
72: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [RU] 2025/02/27(木) 12:10:54.64 ID:Xp0Ndez30
中卵にも似たようなのあったよね
たしか牛肉、豆腐、しいたけ、しらたき入ってた
また食べたいわ
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 12:05:22.35 ID:9BxKg29u0
吉野の唐揚げは意外と美味い
牛鍋御膳もクオリティ高いよな
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 12:14:13.60 ID:khe5/kPu0
正直、牛丼より好きだったから、猛烈に食いたい。
23区内ならどの店舗行けばいいの?
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/27(木) 12:21:56.65 ID:MmQ/yukI0
肉だけより絶対よかった
とうふがいい
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/02/27(木) 17:06:33.24 ID:PLpTLew40
からあげのヤツ今日食った
79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 17:45:26.77 ID:O5hnp58J0
今も特盛100円引きやってるけど、コスパ良いのは唐揚げでも牛丼でもないからな
騙されてる奴多いけど
82: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/27(木) 19:41:19.09 ID:ncrnsaDr0
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740605647/

amazon.co.jp/吉野家-冷凍牛丼の具-大人気セット
ありがとうございます
牛鍋丼ねえ、人気あったっけこれ?全くそんな記憶無いけど
松屋のシュクメルリ鍋とかなら何度も人気だと聞いた事有るけど
クソ安かったからもてはやされてたんであってこの値段じゃね…
豆腐と白滝なんてクソ安いからな
ほんと迷走してるね。これが圧倒的な元1位チェーンとか
Z世代には信じられんやろな。ランチ時なんて行列出来てたんだよ?
これ手間がかかるからバイトがヒーヒー言うやつじゃない?
だからこれ系のは頼まないんだよね俺は
内心で「チッ( ・ε・)」とか思われてたら嫌じゃんw
豆腐ぶっかけ飯でお願いします!
魯珈カレーが微妙だったから、カレー鍋味の丼のが嬉しい