1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/08(日) 19:47:43.79 ID:VsruODU+0 BE:478973293-2BP(1501)
スガキヤが「鍋焼きうどん店」に 野菜選び放題 “約5分”でスピード提供 なぜ増加?人気チェーン店の“新業態”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1580828?display=1
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/12/08(日) 19:49:37.05 ID:vWDJFpNe0
名古屋圏でうどんと言えば山本屋の味噌煮込み
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2024/12/08(日) 20:17:57.22 ID:cu8lt+Uk0
>>2
あの生煮えか
あの生煮えか
58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/08(日) 20:30:18.78 ID:ZRMmaFVu0
>>2
それは大袈裟
普通のうどんもある
それは大袈裟
普通のうどんもある
118: (庭) 警備員[Lv.10][新芽](庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 21:38:06.05 ID:VxgAm/4f0
>>2
きしめんやろ
きしめんやろ
8: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/12/08(日) 19:51:41.82 ID:qclVAkXe0
胃が弱ってるが少しがっつり食いたい時用
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/08(日) 19:52:16.06 ID:GogvFHx10
カセットコンロで安い鍋焼きうどん食べるけど、カップ麺よりうまいよ。
60: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:31:10.39 ID:c+PrlReT0
>>9
直に火をかけるやつは雰囲気が美味しいんだろな
直に火をかけるやつは雰囲気が美味しいんだろな
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] 2024/12/08(日) 19:52:33.05 ID:6FKNfmGz0
焼いてないのに鍋焼き
182: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/09(月) 09:00:35.16 ID:rxcRbAz+0
>>10
鍋を焼いて保温性を高めてある
鍋を焼いて保温性を高めてある
252: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/12/10(火) 22:15:11.29 ID:9hGZEsiq0
>>10
鍋を焼くから鍋焼き
鍋を焼くから鍋焼き
11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HU] 2024/12/08(日) 19:52:47.39 ID:MrxFCwzq0
スガキヤ→しゅーりょー
13: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [UA] 2024/12/08(日) 19:53:46.26 ID:LEReEqaf0
あったまるな
16: 警備員[Lv.33](大阪府) [ニダ] 2024/12/08(日) 19:54:52.27 ID:tVZgK7pF0
冷えた体に丁度いい。
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/08(日) 19:55:55.19 ID:rnJEAEKj0
かわいそうに。本物の鍋焼きうどんを食べたことがないんだな
明日もう一度来てください。本当に美味い鍋焼きうどんを(略
明日もう一度来てください。本当に美味い鍋焼きうどんを(略
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/08(日) 20:02:33.86 ID:wGXsUlq50
くっそ寒い所から一転、暖かい鍋焼きを頂く、これが至福
24: 警備員[Lv.7][新芽](茸) [KR] 2024/12/08(日) 20:02:37.33 ID:Hv5Ue6pZ0
ビールに合う
煽ってるだけのスレタイだよね
煽ってるだけのスレタイだよね
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA] 2024/12/08(日) 20:02:45.82 ID:wAa03XeB0
冬の飯でなく冬の麺として考えろ
27: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:04:58.31 ID:WzMzkIuf0
鍋焼きうどんなんて10年以上食ってないかも
久しぶりに食おうかな
久しぶりに食おうかな
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:05:26.75 ID:hJIy4OHc0
アルミホイル鍋のやつは簡単でええな
39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/08(日) 20:16:19.30 ID:Oi6nn5tT0
>>29
前はスーパーに行けば質素なやつが100円くらいで買えたけど
最近は無駄に具だくさんだったりして300円近くするのばっかり
前はスーパーに行けば質素なやつが100円くらいで買えたけど
最近は無駄に具だくさんだったりして300円近くするのばっかり
51: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/08(日) 20:23:43.74 ID:W3pJMLwv0
>>29
つゆが焦げてちょっとうまそうな香りがするのが好き
つゆが焦げてちょっとうまそうな香りがするのが好き
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/08(日) 20:09:26.83 ID:E5xofybc0
すきだけど妙に高い
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ] 2024/12/08(日) 20:10:05.69 ID:3pg0093v0
具は
海老天と蒲鉾とバッテン椎茸と鶏肉とお麩と卵か
ネギもだな
海老天と蒲鉾とバッテン椎茸と鶏肉とお麩と卵か
ネギもだな
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:18:30.54 ID:sPifOVX90
物足りない時は溶き卵とチンしたご飯投入でひと煮立ちで雑炊にすりゃいい
44: 十勝三股(庭) [JP] 2024/12/08(日) 20:19:26.55 ID:FyTLHUOO0
ウチの地域だけかもしれんが 鍋焼きうどんに伊達巻が入ってる
なんか得した気分になる
正月のおせち料理以外でも伊達巻に活躍の場があるのだ
なんか得した気分になる
正月のおせち料理以外でも伊達巻に活躍の場があるのだ
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/08(日) 20:22:35.20 ID:n0GvNVQX0
>>44 うちも入ってる@渋谷区
京風の店でも入ってたし逆に定番なんじゃねぇの?
京風の店でも入ってたし逆に定番なんじゃねぇの?
74: 十勝三股(庭) [JP] 2024/12/08(日) 20:40:35.07 ID:FyTLHUOO0
>>50
そうなん?
普通は紅白のカマボコだと思ってたけど
そうなん?
普通は紅白のカマボコだと思ってたけど
110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/08(日) 21:17:49.10 ID:n0GvNVQX0
>>74 紅白かまぼこ+伊達巻(or卵焼き)っぽいけどな
+温泉卵(デフォではなくオプションが多い)
なので、伊達巻(卵焼き)は基本の具っぽいで
+温泉卵(デフォではなくオプションが多い)
なので、伊達巻(卵焼き)は基本の具っぽいで
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/08(日) 20:21:40.12 ID:K68aalWb0
受験勉強のお夜食に食べたなあ
49: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/08(日) 20:22:30.18 ID:W3pJMLwv0
卵の黄身が麵に絡んだところが好き
絡むのはほとんど最初の一口だけであとはつゆに拡散するけど
月見うどんでいいではないかという指摘は却下
絡むのはほとんど最初の一口だけであとはつゆに拡散するけど
月見うどんでいいではないかという指摘は却下
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:24:45.25 ID:/v8LEM2e0
日本酒のむよ。
添えの漬け物と具でのんで、うどんでしめる。
添えの漬け物と具でのんで、うどんでしめる。
57: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SK] 2024/12/08(日) 20:29:42.97 ID:Zp67/YN50
鍋焼きうどんと白飯を食べてたら当時付き合ってた女にドン引きされたよ
おでんでも白飯食うし、たこ焼きでも食うんだが俺はまともだ
おでんでも白飯食うし、たこ焼きでも食うんだが俺はまともだ
59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/08(日) 20:31:02.34 ID:ZRMmaFVu0
スーパーで売ってるアルミの鍋のやつ最高
卵おとして
くーーーっ!
卵おとして
くーーーっ!
62: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/12/08(日) 20:32:41.95 ID:X08jAOA50
ばんどう太郎っていうローカルチェーンの白味噌煮込みうどん好き
68: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/12/08(日) 20:36:48.42 ID:bNRslqEM0
>>62
ここ数年でえらい高くなってないかあそこ
ここ数年でえらい高くなってないかあそこ
129: 名無しさん@涙目です。(みかか) [AR] 2024/12/08(日) 22:10:59.28 ID:SKyaTxnh0
>>62
白まるごまみそ煮込みうどん大好き!
白まるごまみそ煮込みうどん大好き!
65: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/12/08(日) 20:33:28.97 ID:ZVxNF/Pb0
飲めるぜ
69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/08(日) 20:37:32.79 ID:wppLh3mQ0
アルミ鍋の鍋焼きうどん pic.twitter.com/ze2AXCQn0Q
— 川尻こだま (@kakeakami) October 10, 2022
162: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/12/09(月) 01:18:41.08 ID:C79DNX0A0
>>69
ワイもこれ好き
ワイもこれ好き
185: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/09(月) 09:04:56.44 ID:rxcRbAz+0
>>69
風情なら一人用土鍋のがええで
蓋ついてるし
風情なら一人用土鍋のがええで
蓋ついてるし
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/08(日) 20:39:29.00 ID:bpapTTz30
普通に日本酒や焼酎と合いそうだが?
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:39:55.58 ID:B9nWsBPN0
めっちゃ好きだわ
ビールに合うね
ビールに合うね
81: !omikuji(茸) [US] 2024/12/08(日) 20:45:07.57 ID:VF5uFYsv0
久々に食べたら熱すぎて死ぬかとオモタ
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:45:58.41 ID:IGqB6A4T0
昔セブンイレブンでモヤシとホルモンとニラがアルミ鍋に入って売っててたまに買ってた
95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:55:15.77 ID:1C4G3ghH0
寒い時期に鍋焼きうどんだけを食べに行っていた店が店主が高齢で店を閉めてしまった
96: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/08(日) 20:57:08.68 ID:Oi6nn5tT0
チープなアルミ鍋のやつに根強い人気があることは分かった
仲間が多くて心強い
仲間が多くて心強い
103: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/12/08(日) 21:06:38.24 ID:X08jAOA50
うどんがあるとほうとう風にしちゃう
幅広でなくても
カボチャとか里芋とか家族が好きなものがメインの具だな
幅広でなくても
カボチャとか里芋とか家族が好きなものがメインの具だな
115: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/08(日) 21:25:05.30 ID:Oi6nn5tT0
>>103
根菜まつりにすると香川で言うところのしっぽくうどんだな
根菜まつりにすると香川で言うところのしっぽくうどんだな
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/08(日) 21:09:48.98 ID:F31w9bIm0
むかし、あんかけ焼きそばの餡でお酒を飲んでたら店の人に怒られた
「混ぜて食べて、ぷんすこ
「混ぜて食べて、ぷんすこ
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 21:12:58.68 ID:lYmwKpMh0
熱燗一杯やった後の鍋焼きうどんがうまいんじゃない?
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733654863/
ありがとうございます
半端で何が悪い
そんなにガッツリ食いたいわけじゃないけど温まりたい時に食うもんだ
焼きそば以外の麺類全般、酒のつまみにはならんだろ
冷凍の鍋焼きうどんをアルミの一人鍋で作って夜食にする季節
アチアチの鍋焼きうどんに生卵おとしてキープしながら食べる幸せ
鍋焼きうどん温まるよ
ほうとうなら鍋焼きうどんよりお腹いっぱいになる
普通にノーマルのうどんより旨いわ
うどんあんまり好きじゃない俺が、外食で唯一食ううどん類
酒に合わす必要がどこにあんだよw
料理の中で名前が一番うまそう
他にもおかずあるだろ普通
根菜たっぷりのうどん好き
お店で食べたことは無いな
愛媛の鍋で出てくる鍋焼きうどん一度食べてみたい
今日の昼はこれだ
岡星の贅沢な鍋焼きうどん食いてえ
海老天を半額で買えた時によくやる
鍋を焼くから鍋焼きってその理論なら鍋で作ったうどん全部鍋焼きになるよな
逆に鍋使うのに焼かないパターンあるん?もしかして湯銭とかするんかな
>>14
調理鍋じゃなく1人用の食器鍋を焼くっていう条件はあるんじゃないかい
しょっぱい食べ物を何でも肴に出来る様じゃないと酒飲みとは言えないな。
何なら甘いおかず(かぼちゃなど)でも飲める。
ごめん、何だったらアルミのヤツでもアルミ外して片手鍋で作るわw
焦げ付いたり(スレ中にあった匂いがいいってのは肯定)、分別とかで面倒なんだよ。
冷凍が増えたのもこの辺の事情じゃないかね?
レンチンで食えるかな~って買ったら鍋で加熱って書いてあるの多いし、
多分工程からアルミ鍋くっつける作業外しただけなのでは?な商品もけっこうある。
思考の基準がアルコールに支配されててほんと哀れやな酒くず