1: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:27:46 ID:fGCG
トロトロのこってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」 #ピンズバNEWS #天下一品 #ラーメン https://t.co/iy0HCv8rNE
— ピンズバNEWS (@pinzubanews) June 18, 2024
こってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37455a9e60aa948bbb197d44f8b55bb935e5b0d2
https://news.yahoo.co.jp/articles/37455a9e60aa948bbb197d44f8b55bb935e5b0d2
まあこうなるよね
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:28:10 ID:YZZm
じわじわ値上げにしとこうや
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:28:14 ID:sAcF
でも軒並み1000円超えとるんよ
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:29:22 ID:fGCG
1000円超えていいラーメンと超えたら行きたくないラーメンがある
天下一品とかは後者やろな
天下一品とかは後者やろな
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:30:27 ID:FrP5
セントラルキッチンのスープで940円はないわ
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:30:47 ID:Hv9x
>>5
目隠ししてセンスーかわかる?
目隠ししてセンスーかわかる?
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:31:11 ID:FrP5
>>7
絶対わからん
絶対わからん
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:32:35 ID:fGCG
>>8
正直で偉いと思う
正直で偉いと思う
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:30:45 ID:fGCG
値上げせず浅い器とか尖った三角錐みたいな丼に変えてスープの量を減らしてる店もそろそろ終わりそう
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:38:52 ID:YZZm
>>6
その丼でスープケチる店はワイも嫌い
その丼でスープケチる店はワイも嫌い
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:34:27 ID:uHbb
値上げするとその値段で食えるものの選択肢広がって
別にそのラーメンやなくてもよくなることもままあるしな
別にそのラーメンやなくてもよくなることもままあるしな
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:38:11 ID:QdoV
ラーメンは値段の調整が難しいんだろうな
他の外食はサイレント値上げしても目立たないがラーメン食いに行くチー牛は食通気取りやからすぐSNSで「ンン…スープが劣化…w」とか拡散されるんやろ
他の外食はサイレント値上げしても目立たないがラーメン食いに行くチー牛は食通気取りやからすぐSNSで「ンン…スープが劣化…w」とか拡散されるんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:39:38 ID:tnjE
強気というかもう値上げするしか生き残る道ないし
これでつぶれるならしゃーない状態やろ
これでつぶれるならしゃーない状態やろ
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:39:47 ID:FrP5
ラーメンは行き過ぎた無化調信仰があるからスープに原価かかりすぎなんよな
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:39:50 ID:XcvV
飲食に限らず貧乏人相手の商売は今後無理だよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:41:14 ID:osQl
天一は高くなった上に不味くなって量減ったからな
そら無理やわ
そら無理やわ
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:41:53 ID:QdoV
>>17
不味くなった?
そうか??
不味くなった?
そうか??
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:41:32 ID:82R7
天一はなくても困らない
来来亭潰れたらきつい
来来亭潰れたらきつい
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:42:58 ID:YZZm
ここ3年の値上げ具合がエグいから余計に抵抗あるんやろな
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:43:52 ID:3ssf
インスタントでいいよもう
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:44:51 ID:FrP5
10年前は650円か
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:45:09 ID:tnjE
いうて値上げは必須だからな
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:46:46 ID:Dtul
ネガキャンに負けず安定した利益を出してる幸楽苑とかいう安定感〇持ち
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:48:34 ID:78E6
>>26
幸楽苑も超大量閉店してんねんけどな
それで採算取れるならOKか
幸楽苑も超大量閉店してんねんけどな
それで採算取れるならOKか
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:58:23 ID:Dtul
>>28
店舗は減ってもひっそりと生き残るのが幸楽苑や
店舗は減ってもひっそりと生き残るのが幸楽苑や
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:47:44 ID:3ssf
開店前にウェイパーのトラックが停まってるラーメン屋は美味い
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:49:55 ID:YZZm
意識高い系のラーメン屋って今なら一杯2,000円くらいしてるんか?
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:50:42 ID:3qWx
スガキヤは神(癒着)
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:53:41 ID:A34d
こってり唐揚げ定食うますぎなんよ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718803666/l50
ありがとうございます
まず、天一は自動運転でも入店出来るようにロゴマークを変えるべきだ。
旨さ追求できる個人店と違いチェーン店は安さ売り何なんだからそりゃね
幸楽苑会長が現場復帰してから少し持ち直した原因はバ◯息子の元社長CMにきゃりーぱみゅぱみゅ(笑)使ったりいきステFC、唐揚げ屋etc…好き勝手やり過ぎてガチで会社やばかった。地元企業なんで昔から好きなんです幸楽苑さん
ぶっちゃけそこ使ってる理由によるよな
唯一無二でそこのラーメンが食いたいからなのか、手ごろな値段で食えるからなのか
実際たった百円値上げしただけで、週一回行ってた店いかなくなったしなぁ
てか、何故か800円のラーメンが900円なっただけで、2000円くらいのランチの店のほうに行くようになってしまった
そらそうよ
「大衆食堂、庶民食であること」
これを忘れたらいけない
インバウンド向けの店で値上げしまくってる所も、早晩潰れるで?
ごく僅かな客層を頼りに、大多数の日本人を敵に回したら無理に決まってる
天一のあっさりが無くなったら死ぬわ
客は正直やで いくら値上げが仕方ない事だろうと
値段と中身が釣り合わんと感じたら行かなくなるだけなんよ
特に万人受けじゃないニッチな味なんだから余計に響くやろ
単純に美味しくない
※5
逆だぞ
ラーメンは未だに大衆食堂、庶民食であるぞ
お前が大衆庶民じゃなくなっただけ
ガチでお前みたいなケチで民度最低な日本人が日本をこんな状況にした
値下げを悪としなければ経済周らなくて自分に金も周らないこともわからない究極の反日
それがお前
お前みたいなのはいなくならなきゃならない
店ラーメンはほぼマニア向けのものと言ってもよいくらいになったんで自分ら普通の庶民はカップ麺でいいんですよ
どうせ外食するならもっとお金払って味も居心地もいいレストランに行きますよ
千円超えたらラーメン以外の選択肢も入ってくるのをわかってないんだよな
千円超えるならもう五百円追加して回転寿司のがいいや。鰯や鯵やらの握り寿司食べたい。
天一なんてランチに使われてナンボだろ?
それがそんなに値上げしたら切り捨てられるに決まってる
ランチで使われる店なんてのは、相応の予算でボリューミーな商品を提供できるかどうかが勝負なのに、値上げムーブに乗って見失ってる店多過ぎだわ
松屋も同じ
>>10
もはやカップラーメンですら贅沢品になりつつあるぞ
今の最安はスーパーの生麺にペットボトル入りのラーメンスープ
で、結構これでお店の味に近づくんだよそりゃ高いだけの店は食われる
適当に入った店が一番安いので1000円超えのラーメン屋だったがチャーシューも豪華でまぁ仕方ないかって感じだった
でもサイドメニューの餃子で900円はねぇよどうなってんだよ
東京の家賃は、べらぼうに高いからな。
>店ラーメンはほぼマニア向けのものと言ってもよいくらいになったんで自分ら普通の庶民はカップ麺でいいんですよどうせ外食するならもっとお金払って味も居心地もいいレストランに行きますよ
↑
家から1歩でも出てから言いな。
カップ麺の高騰っぷりっを知らないのかよ
スープを炊いてないセントラルキッチンのチェーン店ラーメンなら、
800円まで。1000円とか有り得んわ。
※17
なんでキレてるの?
最近やたらイライラしてるのが多いよねw
俺ん家の最寄りの天一(それでも1時間以上かかる)は人手が足りなくて潰れてたなぁ。
何せ、週休3日ぐらいとっていたからなぁ。
もう一軒も日曜に休んでたりしているし、飲食店の人手不足も深刻だよなぁ。
悪夢の自民党のせいで、日本人の実質賃金は25ヶ月連続でマイナス記録してんだから……
値上げするのは自由だけど、自民党によって貧困化した日本人は行かなくなるだけだよ
くるまやが正義なんだよなぁ
消費者に文句言うのは、値上げ率以上の時給アップしてからやな。
「尖った三角錐みたいな丼」を使うのは許してやれや
ラーメン屋だって必死なんだぞ
天一が少なくなれば俺のホンダ車も誤認識しなくて済む