若者のランチ事情について・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645099922/
1: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:12:02.48 ID:vgpHfiu50
20代の約半数、「節約のため」ランチを食べないことがあるhttps://t.co/4l1dXBweGi pic.twitter.com/AcQGc4n2gE
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) February 17, 2022
金額を理由にランチを我慢したことがあるかを聞いたところ、「よくある」「たまにある」を合わせて約6割が「ある」と回答。「高いランチセットにしたいけど、節約のため1番安いセットにしている」(埼玉県、26歳女性)、「定食にしたいがコンビニで済ませた」(東京都、27歳女性)のほか、「500円以上のお弁当」を我慢した人も。
勤務日で最も悲惨だったランチは、「水とお菓子」(東京都、31歳女性)、「明太子だけ」(東京都、44歳男性)、「コンビニのパン」(東京都、39歳女性)など、栄養バランスが悪い食事をとっている人も。中には「食べなかった」との回答もあり、同社では「食費を節約するあまり健康に悪影響を与えている人がいる」としている。
20代の約半分が「食費節約のため」ランチを欠食
引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/13abb107c98a4adc8af523edb1461f1fcc60e71a
2: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:12:32.81 ID:vgpHfiu50
ふぁー
5: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:12:50.51 ID:ekF2S8plM
我慢ってかそもそも食べるのが面倒くさい
昼休み寝てたい
昼休み寝てたい
7: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:13:06.00 ID:0FGFrgUb0
ワイは200円やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:13:13.28 ID:gTGmhDpnd
弁当持って行けや
15: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:14:19.35 ID:w9U9aV1a0
ワイも弁当作って200円にしとるわ
17: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:14:55.85 ID:HzW4dvhxd
サイゼで500円ランチや😤
20: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:15:30.38 ID:YZlrIiFMr
ほんまにこれ先進国の話か?
23: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:17:16.76 ID:3qmhjHhK0
近い将来冗談抜きに三食満足に食える奴は上級ってなりそうやな
28: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:18:14.23 ID:+ac5B/bi0
>>23
もうなってるやろ
栄養足りてない子供多すぎ
もうなってるやろ
栄養足りてない子供多すぎ
27: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:18:04.38 ID:zQUPtCE3M
明太子だけ食うとる奴はなんやねん!
30: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:18:40.52 ID:m6RGE29x0
そら税金高いからな
手取り少なすぎるんよ…
手取り少なすぎるんよ…
38: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:20:08.49 ID:0EstS21k0
こういうところ削る人って本当に金がないわけじゃなくて趣味とかファッションとかに使ってるイメージだわ
49: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:22:07.90 ID:CIXJWK8Y0
俺が就職した90年代は課長クラスが奢るという文化があったような気がする
領収書きってだんだろうけど、今はカツカツだもんな、みんなそれどこらじゃない
領収書きってだんだろうけど、今はカツカツだもんな、みんなそれどこらじゃない
52: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:22:23.94 ID:oVFFe3XQ0
今日の朝食はパン一枚😭
54: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:22:28.57 ID:7jQ10EeB0
有能
73: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:25:00.94 ID:lSpDM2Kp0
>>54
この前まで500円やった😡
この前まで500円やった😡
55: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:22:31.46 ID:18Z41lC30
昼飯食う時間があるだけ羨ましい
70: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:24:54.73 ID:ffpAkdX6d
普通は社食で500円くらいで済ますんちゃうの?
79: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:25:39.86 ID:YIW07NBm0
会社で定食280円麺類カレー200円やしかもうまい
93: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:26:55.47 ID:ShWsuBKqa
コンビニ弁当買うと最近500円以上するのクソすぎるやろ
飲み物つけると600円でそんなら外食の方がマシ
飲み物つけると600円でそんなら外食の方がマシ
95: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:20.30 ID:w9U9aV1a0
ビルの一階に飲食チェーン何が入ってたら嬉しい?
混雑は考えないものとする
混雑は考えないものとする
99: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:00.66 ID:CIXJWK8Y0
>>95
すた丼
すた丼
104: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:29:28.12 ID:uPN7W1s0M
>>95
やよい軒
やよい軒
111: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:30:56.09 ID:3Ei3UWM8a
>>95
毎日は食費かさむけどリンガーハットがいい
毎日は食費かさむけどリンガーハットがいい
117: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:31:54.72 ID:ka5eoPdYd
>>111
野菜たっぷりちんぽやん最強
野菜たっぷりちんぽやん最強
300: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:53:48.91 ID:aBgHIM6vd
>>95
ファミレスやろ飽きひんために
サイゼでええやん
ファミレスやろ飽きひんために
サイゼでええやん
98: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:50.02 ID:7jQ10EeB0
昼飯食わないと太りやすくなる論あるから気をつけた方がええよ
100: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:06.27 ID:s2lPioiD0
外で健康的な食事とか金かかりすぎるわ
101: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:15.81 ID:gO1szDMEM
外食は面倒やろ
しかも昼時は人多いし
静かに食べたい
しかも昼時は人多いし
静かに食べたい
112: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:30:56.31 ID:CIXJWK8Y0
うちの会社の入ってるビルに宅配業者弁当取ってるとこあるけど、聞いたら360円で日替わり幕の内弁当みたいな感じで羨ましかった
113: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:30:58.78 ID:w3js+1C70
500円もあれば余裕やん
パンとおにぎりと飲み物買えるやん
夜だけしっかり食えば問題ないでしょ
パンとおにぎりと飲み物買えるやん
夜だけしっかり食えば問題ないでしょ
128: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:33:41.82 ID:fbCgEoMx0
底辺ワイの毎日のランチ😋
https://i.imgur.com/NNDjmJf.jpg
139: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:35:03.43 ID:xR74jcdiM
>>128
高くね?
スーパーで半額のやつ買って冷凍しとくだろ普通
高くね?
スーパーで半額のやつ買って冷凍しとくだろ普通
171: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:38:39.46 ID:eiq6H+t+0
>>139
さすがにネタやろ?
さすがにネタやろ?
187: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:40:35.26 ID:xR74jcdiM
>>171
いやガチだが
弁当屋と変わらん品質で150~200円やぞ
利用しない手はないわ
いやガチだが
弁当屋と変わらん品質で150~200円やぞ
利用しない手はないわ
216: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:43:50.63 ID:eiq6H+t+0
>>187
キッチンDIVEの最安値レベルでも不満なやつおるんか
キッチンDIVEの最安値レベルでも不満なやつおるんか
468: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:12:49.78 ID:1ZpFxoJ30
>>128
この手の安い弁当って中の肉何使ってんのか分からなくて怖い
この手の安い弁当って中の肉何使ってんのか分からなくて怖い
147: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:36:00.90 ID:dTQEFJq40
220円のかけうどんだけで満足できるけどうーん
148: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:36:05.90 ID:eYu+2Axt0
最近の若い男子ヒョロっとしすぎやない?
成長期にガツガツ食えないんか?
成長期にガツガツ食えないんか?
162: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:37:55.40 ID:qxGYl6era
コンビニって下手したら店より高なるよな
182: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:40:00.75 ID:wEuw7cmP0
昼飯が味気なくてずっと似たようなもんやとガチで鬱になる
多少身銭削っても好きなもの食うべき
多少身銭削っても好きなもの食うべき
193: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:40:54.23 ID:Eh3V9xfZ0
おにぎりでも作って持参すれば格安やぞ
194: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:40:55.31 ID:d876qFE1d
奨学金の返済で金が回らんから昼飯抜いてるやつおったわ
223: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:45:01.04 ID:1Cq4r2Xr0
外で昼食べるときは6~900円くらいやな
カロリー摂りすぎになるから毎日同じようなものは頼まんけど
カロリー摂りすぎになるから毎日同じようなものは頼まんけど
228: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:45:24.31 ID:9Mip3AL10
食費すら捻出厳しいなら分かるが貯金する為に食費削ってる奴だけは理解できん
229: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:45:27.36 ID:aO65iKqK0
平均身長下がってるのってちゃんと食ってないからだろ?
233: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:46:05.64 ID:fOO/pdJi0
若者のレスどこ…
246: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:47:43.33 ID:67HjRq+Z0
>>233
なんJは若者たちのメッカやぞ
なんJは若者たちのメッカやぞ
253: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:48:18.06
>>246
メッカって言葉がもうオッサンだね
メッカって言葉がもうオッサンだね
234: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:46:08.81 ID:ShOWg0da0
女の子が昼食カップ麺でええんか…?って心配にはなる
ありがとうございます
食に無関心な人は一定数いる
偏食だったりとかな
昼食を食べること自体を我慢した人が半数以上というわけじゃなく、高いランチ諦めて安いランチにしたりコンビニ飯にしたりと言う人が半数以上いたってことね。
弊社の社食で、250円で昼飯ラーメンの男は多いぞ。俺みたいに、白飯!もしくはパスタ!
平民の主食は穀物!な人は、少ないらしいw
飯抜いてスパチャとソシャゲに課金してるのが結構いるからなぁ
さすがに自炊しろといいたい。
飯抜いてまで優先する出費のほうに問題があるだろうがな。
金がなくても手間かければ得られるものはたくさんある。
健康もそうだ。
飯削ってゲームやら何やらに課金して幸せならそれはそれでいいと思う、その人次第だから
自分は絶対なりたくないが
家でレトルトカレー温めて持っていけば、コンビニでレンチンご飯1つ買うだけで済む。