
1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:22:40.56 ID:XukjV5sC0
太っている人の特徴 pic.twitter.com/Stg87kr1lL
— 会話 (@bad_texter) January 29, 2024
5: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:23:46.69 ID:5C+Hv4j90
見覚えがある小太り
126: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:07:51.67 ID:1j9Rg+jQ0
ワイやん
4: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:23:32.54 ID:XukjV5sC0
こういうことだったのか
6: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:25:00.30 ID:MbNj+lKT0
なんかムカつく顔してるな
7: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:25:07.57 ID:3gQ5sR3Q0
常に何かをつまんででそれをカウントしてないからだぞ
8: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/03(月) 21:25:10.41 ID:aZQzknYo0
そりゃそうだわな
無から有が生まれるわけないんだから
逆もしかり
無から有が生まれるわけないんだから
逆もしかり
13: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:26:07.47 ID:8dx0yFAy0
ワイは毎日米4合と味噌と少しの野菜を食ってるだけで太った
21: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:28:18.96 ID:G5aPI5K70
勝った日の事しか覚えてないギャンブラーと同じやな
22: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:28:34.87 ID:/O7uBaEo0
ワイは 野菜が嫌いなあの人 に見えたわ
24: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:29:12.65 ID:1DO/0h+r0
>>22
好きだから食ってるって言ってたろ!😡
好きだから食ってるって言ってたろ!😡
29: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:32:31.47 ID:lgqNCfvg0
若い時は食っても太らんかったがおっさんになっても同じように食ってたら太った
食事制限がんばって痩せたが
食事制限がんばって痩せたが
37: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:36:03.70 ID:lgqNCfvg0
運動したから大丈夫とかほざいて食べ過ぎるとやはりデブる
40: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:37:31.90 ID:sFZl2NWb0
食べてないのに太れるって無からエネルギー産み出してるわけやからな
ありえない
ありえない
44: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:39:14.97 ID:yBcGJPWk0
噛む回数が少ないのは関係ありそう
48: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:42:00.92 ID:sBteDC650
カロリー収支に気をつけてればある程度はコントロールできるんだよな
かと言って偏食過ぎてもいかんけど
かと言って偏食過ぎてもいかんけど
54: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:43:08.64 ID:4bsOKYuz0
デブは食ってないとか代謝が落ちたとか言い訳にするよな
実際は食いすぎなんだよデブジジイ
実際は食いすぎなんだよデブジジイ
55: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:43:34.53 ID:hBMWd3j00
まあ歳取ったらわかるわ
若い頃と同じ食生活してたら太るから
若い頃と同じ食生活してたら太るから
72: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:49:40.39 ID:dG2XcfU20
Search Labs | AI による概要
筋肉1kgあたりの基礎代謝量は、約13kcal/日です。これは脂肪組織の約3倍の値です。
20kg増量してもおにぎり1個分しか基礎代謝増えなくて草
75: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:50:33.30 ID:yacNOCDc0
>>72
まあ積み重ねだからさ
まあ積み重ねだからさ
83: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:52:39.72 ID:dG2XcfU20
>>75
やから痩せたいなら筋トレより有酸素運動と食事制限やねんな
おにぎり1個分我慢する方がずっと楽やし
筋トレはあくまでボディメイクと筋力の維持のためにやるもの
やから痩せたいなら筋トレより有酸素運動と食事制限やねんな
おにぎり1個分我慢する方がずっと楽やし
筋トレはあくまでボディメイクと筋力の維持のためにやるもの
106: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:58:14.05 ID:lgqNCfvg0
タンパク質もとらないと白米食べすぎてしまう
108: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 21:58:24.33 ID:QriO/Kiy0
まぁ飯が美味いししゃあない
121: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:05:36.36 ID:Lk1wafVS0
これやん
17 それでも動く名無し[] 2023/06/20(火) 18:33:18.58 ID:WoqVrZD50
マジで食ってないのに太るんやがどうすればええ?
朝飯ゼロ
昼飯は定食とパン1個だけ
おやつは殆ど食ってない
夜飯は生姜焼きとか食うけどご飯は少なめにしてる
飲み物もゼロコーラにしてる
これで171/84 意味わからん
123: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:06:46.82 ID:zgkZEbEr0
年取ると代謝が落ちるのは事実や
ただそこまで大きな差じゃないから少し飯減らすとかたまに運動すればカバーできる
飯は若い頃と同じ量、意識的な運動もしない、これじゃ少しずつ太るに決まってる
ただそこまで大きな差じゃないから少し飯減らすとかたまに運動すればカバーできる
飯は若い頃と同じ量、意識的な運動もしない、これじゃ少しずつ太るに決まってる
128: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:09:02.87 ID:qzdCLUJp0
デブって水やお茶じゃなくて酒やジュースをデフォルトで飲んでるからな
デブの家行くとだいたいジュース常備されてる
デブの家行くとだいたいジュース常備されてる
129: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:09:03.33 ID:3h9VSdR20
運動でカロリー消費するよりも食事で制限したほうがずっと楽
ご飯1杯約230kカロリーを運動で消費するのめっちゃ大変
ご飯1杯約230kカロリーを運動で消費するのめっちゃ大変
135: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:11:34.70 ID:5PcAFcHq0
>>129
カロリーって時間が経てば日常の中で消費されていくもんなんやで
運動した分さらにカロリー消費できるんや
カロリーって時間が経てば日常の中で消費されていくもんなんやで
運動した分さらにカロリー消費できるんや
150: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:16:07.14 ID:qKa6FRYB0
食ってもないのに太れたら食糧問題解決できる可能性あるから実験台にされそう
163: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:21:25.38 ID:GnuvI0B60
太っている人が何も食べない日があると思えない
174: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:24:16.96 ID:VA+xWblw0
結局ダイエットコーラって太るの?
182: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:25:48.61 ID:3h9VSdR20
>>174
カロリー糖質オフやから
それが太る原因にはならん
カロリー糖質オフやから
それが太る原因にはならん

187: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:27:00.81 ID:Lk1wafVS0
>>174
アメリカでは医学的根拠根拠があるから「ダイエットコーラ」の名前で販売しとる
アメリカでは医学的根拠根拠があるから「ダイエットコーラ」の名前で販売しとる
190: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:27:50.66 ID:VA+xWblw0
>>187
なら安心してがぶ飲み出来るわ ワイコーラ好きやし
なら安心してがぶ飲み出来るわ ワイコーラ好きやし
198: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:29:37.26 ID:Lk1wafVS0
>>190
まあ程々にな。何でもやりすぎは体に毒や
まあ程々にな。何でもやりすぎは体に毒や
192: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:28:18.27 ID:lgqNCfvg0
間食は太るよなあ
スナック菓子とかケーキとか食うやつは痩せる気あんのかなと思う
あとジュース飲むやつ
スナック菓子とかケーキとか食うやつは痩せる気あんのかなと思う
あとジュース飲むやつ
196: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:29:07.04 ID:m120nnpa0
デブは甘えや
中学から25までずっとデブだったワイが断言する
中学から25までずっとデブだったワイが断言する
208: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:32:50.75 ID:Uh2SrELb0
ダイエットに終わりはないやろ
人生は死ぬまでダイエットや
人生は死ぬまでダイエットや
250: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 22:47:27.67 ID:NHYE2oJB0
少食が原因というより食事ないようだろうな
少ないからって菓子パンやら揚げ物ばっか食ってたら太るわ
少ないからって菓子パンやら揚げ物ばっか食ってたら太るわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738585360/
ありがとうございます
別荘に行く前のホリエモンかな?
>昼飯は定食とパン1個だけ
>おやつは殆ど食ってない
>夜飯は生姜焼きとか食うけどご飯は少なめにしてる
>飲み物もゼロコーラにしてる
これほんとすき
定食+パン(おそらく菓子パン)食べて
おやつも食べて
しっかり生姜焼き食べて
ジュースも飲んで
これだけ飲み食いしてて食ってない判定なの本当にデブの極みって感じ
というか朝は太らない、夜は太るって研究結果出てるんだから夜を先ず2日抜けよ昼間多めに食え。
本当に食べなかったら3日目は流石に空腹で腹が立って起きるからそこで食うんだよ。
その時はドカ食い出来る程簡単に食えるし夜中食うのがどんだけ内臓にダメージ行ってるか痛感出来る。
要するにジジババの生活習慣が最強だよ。
オッサンになったら身体が軽い事以上に求めるもの無いわ。
酒
この手の科学的じゃないレッテル張りが居るから話がややこしくなるんだよな
野菜を食わなきゃいけない洗脳にハマった日本人。子供に野菜を無理強いするのは虐待以外何物でもない。繊維質で腸が鍛えられ伸びて胴も伸びて、みっともない体型にされ、吸収率も飛躍的爆上げされて太りやすくなる。大人になってからでは手遅れ。日本人が長生きなのはその吸収率によるもの、老人になれば食えなくなるから、吸収率が最後の命を繋ぐ。人としてどっちが幸せなんだろうか?
特殊な病気でそうなってるのじゃない限り、確実に食ってるからな
その手に持ってるコーラ、からあげくんのカロリー言ってみろなんよ
>飯は若い頃と同じ量、意識的な運動もしない、これじゃ少しずつ太るに決まってる
それな
三食きちんと摂る、まず野菜から食べる、間食しない、寝る2時間前に食事しない
これだけで2か月後に75㎏から62㎏になったわ
通勤の電車たちっぱでも結構カロリー消費されてるんだよな
往復2時間の家から歩いて10分の家に引っ越したらブクブク太った
若い頃は食べても太らなかったけど、今、当時を振り返ったりすると一日に相当動いてエネルギー消費してたわ
毎日1万歩以上歩いてたらそら太らんわ
若いころと年取ってからの消費カロリーはそこまで変わらない
ただ圧倒的に運動量が減ってるので太る
小太りよりガリの方が多く無駄飯食っているのは事実だ
太れる才能のない奴らの食事に基準を合わせていたら体を壊す
痩せることは諦めてまずは筋トレと有酸素運動からどうぞ
と、意志薄弱な豚が申しております
最近思うのは睡眠が大事に思うかな
しっかりと睡眠取れば起きてる時間が減るからメシ食う時間も減るんよね
単純に夜腹減ったけど寝て次の朝食べるみたいな
空腹を我慢すると言うより睡眠をしっかり取ればストレスたまり難いし健康的にカロリー減らせる
大して食ってなくてもクッキーやら菓子パンやらケーキなんか食ってたらブクブクいくよ
おやつはサラダチキンにしなさい
体質大分大事だぞ
ワイは太りたくないから努力して体重キープしてるけど周りみてるとなんもしてないのに太らないやつばっかで殺意湧く
小食要素どこ?
これって日頃の運動習慣、食習慣で考え方が人それぞれ変わるよね
体質云々いう人はそう言うテーマからトーク広げる人なんだと思ってる
何十年も生きてきて自分の体質すら把握できてない人ばっかりってこと?
体質なんて加齢や生活環境でいくらでも変化するから現役スポーツ選手とかでもない一般人が自分の今の体質正確に認識できてる、とかそうそうないぞ、気をつけるくらいなら出来るが
同じ食事量でも食べてすぐ寝る人と4時間経ってから寝る人では脂肪の付き方は全然違う
小学生でも知ってる
45歳過ぎたあたりから太りやすくなった
原因は腸内細菌だと思う
頑張って二郎食い続けた甲斐があった
※18
自称”小食”
前ツイッターだったかで、デブと一緒に一日一緒にいて普段食べないとか言ってたデブが本当に食べないんだとか言ってる引いてた話スキ。