
1: ジンギスカソ ★ 2025/03/09(日) 15:55:02.89 ID:??? TID:2929
Threadsでセルフ式うどん店の投稿が話題になっています。
セルフ式うどん店で、親が目を離したときに幼児が火傷し、親が店の責任だと主張している事案について書かれたものです。
「何でも店のせいにするのは違う」とし、「火傷のリスクがある場所に幼児を連れていったことが無謀」ではないかと、述べられていました。
これに大きな反響があり、賛同する返信がたくさん寄せられています。
「親御さんの注意ミス」「目を離す方が悪い」「何で店のせいなの?」から「未就学児の入店をお断りにすれば良いのかね」「アメリカならば店側がアウトですけどね。日本では……」といった意見が見られました。
3: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:57:41.62 ID:lir4D
何でもかんでも他人の所為
96: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:55:57.57 ID:ofMKr
>>3
都内の近所のラーメン屋に中学生以下の子供入店お断りのお店がある。 騒がしいガキがいなくて味わって食べられる事やこういう点からも正解なんだと思う。
都内の近所のラーメン屋に中学生以下の子供入店お断りのお店がある。 騒がしいガキがいなくて味わって食べられる事やこういう点からも正解なんだと思う。
4: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:57:43.30 ID:LK3Ev
目を離す親が悪いw
5: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:58:55.19 ID:iiQnc
その為の 保護者
6: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:59:15.08 ID:THSis
店の中で起きたなら店に責任があるのでは?
31: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:17:18.73 ID:KsHHu
>>6
責任がゼロとは言えないが、弁護士の見解のように貼り紙などで注意喚起していたかで変わってくる。
オレが行くセルフの店は「おとなのひとといっしょにやってね」と低い位置に、「お子さまの分はご一緒にお願いします」と高い位置に貼り紙してある。
責任がゼロとは言えないが、弁護士の見解のように貼り紙などで注意喚起していたかで変わってくる。
オレが行くセルフの店は「おとなのひとといっしょにやってね」と低い位置に、「お子さまの分はご一緒にお願いします」と高い位置に貼り紙してある。
8: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:01:26.02 ID:PwdPy
冷やし中華を頼めばこんな事故起こらなかったのに。
14: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:03:14.22 ID:LK3Ev
>>8
若しくは、セルフじゃないうどん屋に行けばいいのになw
若しくは、セルフじゃないうどん屋に行けばいいのになw
57: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:34:25.35 ID:3ZyUs
>>14
この手の輩はどこに行ってもトラブル起こしそうではあるけどな。
この手の輩はどこに行ってもトラブル起こしそうではあるけどな。
10: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:02:12.44 ID:Y69lx
親の監督責任の方が重いかな
12: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:02:31.62 ID:LPIkF
セルフやけどじゃん!
15: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:03:19.36 ID:HPAaT
店に責任を問うのであれば子連れお断りの店が増えても文句言えないけどな、アホのせいで皆迷惑するわ
16: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:04:16.35 ID:DTXGR
アメリカではコーヒーが熱すぎて3億円もらってたよな
22: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:06:11.88 ID:tdedW
アメリカでは店が負けるってのは
コーヒー零して火傷したとマクドナルド訴えたアレか
コーヒー零して火傷したとマクドナルド訴えたアレか
関連記事:

【火傷】客「チキンナゲット熱すぎるんだけど!」マクドナルド「賠償します…」
アメリカのチキンナゲット訴訟について1: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 11:59:22.04 ID:UlrTZGHnr南フロリダの陪審は、マクドナルドとフランチャイズ店のオーナーがナゲット...
27: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:13:46.23 ID:MvUo6
親の責任でしかない
28: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:15:13.71 ID:rmgK2
うどんセルフっておかしくねーか
51: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:26:28.93 ID:L6ht5
>>28
四国じゃ常識
四国じゃ常識

66: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:37:31.12 ID:ERJOI
>>28
普通にあるぞ
気楽なんだよね
普通にあるぞ
気楽なんだよね
109: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:02:33.47 ID:ofMKr
>>28
香川とかにあるんでしょ 数回行ったことあるけど
香川とかにあるんでしょ 数回行ったことあるけど
36: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:18:12.60 ID:nt743
焼肉屋でもあり得るからねw
39: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:18:54.85 ID:tdedW
何でも触りたがるガキを制御できない親が悪い
セルフうどんじゃなく配膳してくれる店ならばこんな事にはならなかったろうに
セルフうどんじゃなく配膳してくれる店ならばこんな事にはならなかったろうに
45: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:22:36.55 ID:TiDlC
>>39
配膳する店でもこういう親は子供を野放しする
店内走り回って他人のうどんひっくり返して火傷しても店のせいにするに決まってる
配膳する店でもこういう親は子供を野放しする
店内走り回って他人のうどんひっくり返して火傷しても店のせいにするに決まってる
42: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:21:14.89 ID:rc1sX
こんなん言われたら、あらゆる店が子連れ禁止にするのでは?ただでさえ回転率悪いわ、一人前食べないわ、でいいことないのに訴訟リスクもあるのでは目も当てられない。
一方で相当の対価を払う必要のある子連れ専用店もできる可能性はある。もちろん最新の注意を払うためのコストをかけるために当然値段は割高になる。
一方で相当の対価を払う必要のある子連れ専用店もできる可能性はある。もちろん最新の注意を払うためのコストをかけるために当然値段は割高になる。
61: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:34:47.14 ID:tUJPE
結果 貼り紙だらけに
75: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:42:00.84 ID:Du8BP
サービス削って客に任せてるんだからそういう問題も起こるわな
78: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:43:39.35 ID:Du8BP
ここに限らず客の良識に頼りすぎ飲食チェーンは多いわな
81: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:45:43.84 ID:F7eVM
子供から目を離さないでください 親が丼ぶりを取ってください
火傷しても自己責任です の張り紙出しとけ
93: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:55:16.84 ID:wU74o
まず親がホワイトカラーかブルーカラーかで世論の認識が変わる。
そしてこれは子供が利用出来ないとわかってる時点で親が子供に注意しなければならないと思う。
想定する利用層を考えれば子供は親がキチンと監視するのが普通だと。火傷したからうんちゃらは親も一定の責任があって店も認めるなら良いが、
一方的に責めるのは明らかに親の認識が間違ってると思う
そしてこれは子供が利用出来ないとわかってる時点で親が子供に注意しなければならないと思う。
想定する利用層を考えれば子供は親がキチンと監視するのが普通だと。火傷したからうんちゃらは親も一定の責任があって店も認めるなら良いが、
一方的に責めるのは明らかに親の認識が間違ってると思う
97: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:57:02.87 ID:k23OH
こんな親なら、注意喚起の張り紙したって見ないよ
一から十まで言われないと出来ない人間なんだから
100: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:57:56.80 ID:ngi1P
可哀想なお店
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1741503302
ありがとうございます
君のような躾の悪いガキは嫌いだよ。 その親は更に嫌いだよ。
セルフって意味知ってる?
>>2
教えて
>>3
ググって
>>2は何かを否定しようとしてるみたいだから、それを具体的に指摘して
と言っている
こんなのが増えると国内ですら日本人入店お断りが導入されるかも
ゲーム公式chで日本人によるコメントが禁止された例はあるがまさか現実までそれに切迫するとは
その親子はアメリカに移住すればいいよ。二度と来日しないでほしいね
親が悪いよ。
見守ってもらっていないせいで、やけどした子どもが可哀想だよ。
お子様連れはご遠慮ください、のお店が増えるのは間違いない
うちの近所にクソガキが他の客のラーメンひっくり返して子供出禁にした店があるよ
小学生以下出禁だから結構不便
田舎なので貴重なラーメン屋だったし
馬鹿の子なんて馬鹿なんだからどうでもいいがな
なんで事実じゃないこと記事にしたのか?
事実じゃないことってどうしてわかるの?
状況がわからんから何とも言えんな
今回は子供自身が火傷したけど他人に火傷させてた可能性もある
その場合は親の責任で謝罪はもちろん治療費やクリーニング費の支払いが発生することもあるんだよね
親の傍から離れないよう躾できないうちは外食はやめとけ
そもそもセルフ式を選んだのは親なのだから親は幼児に付きそう義務があるし、セルフで安く提供している店からしたら営業妨害だろう。
じゃあリードで繋ごうか
犬だって噛みついたら飼い主の責任なんだから普通に考えて保護者の責任だろ、なんなら虐待と大差ないぞ
がきほったらかしにするようなばかおやはがきそとにつれてくんな
>こんな親なら、注意喚起の張り紙したって見ないよ
>一から十まで言われないと出来ない人間なんだから
一から十まで言われてできる人は注意喚起の張り紙を見て理解できる
んで、>>2が主張しようとしてた「セルフ」とは??
「それはセルフとは言えない」とどこかで感じたからこそ発したセリフだよな?
母親は旦那に「何をしてたんだ」と責められる
母親はたまらず店側に責任を押しつける
米のコーヒーもそこだけ切り取られてるけど前々から店員からも公からも熱すぎって警告されてんのずっと無視しての結果だからね
元の記事の弁護士の見解みたわ
つまりセルフを止めるか子供を拒否すれば良いって事だな
設置してある調理機が突如壊れて熱湯を浴びたとかでなく単なる不注意によるものなら保護者の監督責任の方が大きくなるはず
まあ、アホの対応させられる時点で店の損失なので子連れ禁止を掲げられてもおかしかないけど
子供が馬鹿なら当然親も馬鹿だよな
※5
たぶん2は丸〇みたいなセミセルフの店しか見た事が無いんだと思う
スレ内でもそのネタあるのに見る事すら出来ないんだろうね
親側が全部責任負うルールにすりゃいいよ
あとは迷惑料を親が払うか払わないかの違いだけにすりゃぁいい
躾ができてない子供が居る=その親の方も言うまでもがな
親子も一緒に食事ができる認定の店の制度をつくって
そこではまずいラーメンでも具のないカレーでも1杯1000円以上
お一人様1品以上のルールを強制すりゃぁいい。
放し飼いの動物以下のク〇ガキが居ない食事環境でみんな食事をしたいんだよ
子連れが飲食店でトラブル起こした結果ろくなことにならないパターン多すぎてほんと困るな。
なぜそういう場所に子供連れて行こうと思うんだ
一組の基地親子のせいで普通の親子が割を食う
子供に首輪つけて犬と一緒に外で待ってもらえばいいんじゃね
保護者の責任を果たす気がないのなら子供を作るな
バカな親から生まれれば子供はバカで何するか解らないw
クソガキは頭から熱湯かけると少し賢くなるらしい
セルフ式って書いてあるだろ。バカだから字が読めないのか?