お前らって外国産の肉買う? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

お前らって外国産の肉買う?


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:40:27.714 ID:tjXtU/gF0
カナダ産の豚肉だったり、タイ産の鶏ももとか、オーストラリア牛肉とか

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:02.523 ID:hW90RdVL0
安ければ買うよ

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:03.490 ID:ntpUggN00
そりゃ買うでしょ

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:14.359 ID:v8gprsDl0
ブラジルも買う

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:17.956 ID:vu2d2t5P0
アメ牛以外は買う

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:43.758 ID:QR2SS6izd
安いのを買うよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:41:48.976 ID:SWNrMsXh0
(´・ω・`)心配するな 肉自体が高くて買えない

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:42:09.437 ID:tjXtU/gF0
お前らって産地拘ってそうだから国産以外は買わないと思ってた

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:42:34.444 ID:c4DQ/QLY0
買うけど焼肉食べたい!って時は国産A5肉選ぶ

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:42:35.944 ID:3CMFhyfd0
ブラジル産の鶏肉だけは避けてる
匂いがきつい

 

51: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:33:44.619 ID:WJPbY41r0
>>11
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ダヨーネ

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:42:44.754 ID:gouZxEO+0
無性に肉食いてえ肉にかぶりついて肉くいてえなときはオーストラリアの牛肉結構買うよ国産の牛肉デロデロになるやつしか売ってないしそういうのはちょっとだけで満足できるから
23147998_s

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:43:57.698 ID:tjXtU/gF0
冷凍のスペインやメキシコの豚バラたまに買う😋

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:44:14.691 ID:hdvcAj3M0
アメリカカナダ産豚肉
タイ産焼き鳥

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:45:13.223 ID:Pregwy8P0
ベルギー産の豚肉ってなんかエモい

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:45:32.527 ID:SHuDhEAg0
まずは国産

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:47:16.915 ID:6uhHcd+Md
敢えて選ばないけどそれ気にしてたら外食も出来ないしな

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:49:04.277 ID:wX+mwxR50
みんなで食べればこわくない

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:50:03.837 ID:M6B0AkgH0
中国産は買わない

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:51:18.870 ID:f71mGf4Y0
>>21
じゃあ外食も冷食もコンビニ飯も食えないねぇ

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:50:28.766 ID:6uhHcd+Md
ファミチキの鶏ってどこ産?
ファミチキ02-min

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:51:54.551 ID:gFQptTlY0
>>23
ファミチキはタイ産

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:53:04.091 ID:ATGcNaag0
タイ産の鶏肉は特に問題なく美味しくいける

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:53:41.467 ID:6uhHcd+Md
じゃあ俺タイ産食いまくりやわ

 

25: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:50:41.860 ID:gFQptTlY0
近所のスーパーのカナダ産豚肉は獣臭い

 

34: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:54:31.484 ID:qSYLuvlE0
カナダとかオーストラリアとかアメリカとかイタリアなら食う

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:55:42.792 ID:8BtvEQX90
何でもいいから美味しいのを安く買わせろ

 

40: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:58:42.995 ID:mvseTytD0
なんでも買うわ

 

41: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 13:58:44.485 ID:xXEEPyUy0
買わねえ
自分で買うなら鳥も牛も豚国産しか買わん

 

42: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:00:55.965 ID:2SD64T7Zd
普通に買う
同じ値段なら絶対買わないし、特別な日にも買わないけど
普段の飯なら結局のところ値段が全てだからな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:03:20.864 ID:wyuhUBEu0
円安なのに何故か安いから買う

 

47: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:04:08.002 ID:gFQptTlY0
>>46
TPPのおかげだよ

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:13:58.210 ID:Zv2pkj500
鶏肉ももは国産とブラジル産で明確に美味しさ変わってるの感じたから国産買ってる

 

49: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:20:02.566 ID:PWR4f1/K0
牛豚はいいけど鳥は買ったら人としておしまいかなと思う

 

50: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 14:20:21.074 ID:6uhHcd+Md
>>49
ファミチキ食えないやん

 

54: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 15:25:54.738 ID:NG3Yf6zk0
先日カナダ産の豚肩肉かったら信じられないほど激烈に臭くてトラウマになってしまった

 

55: 明日も腹ぺこ 2025/02/24(月) 15:37:56.013 ID:6uhHcd+Md
時々硬いオージービーフも食いたくなるけどな

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1740372027/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 外国産豚肉
    アメリカ○
    カナダ○
    メキシコ△ちょっとかたい
    スペイン(イベリコでない)✕旨みがない
    フランス✕変な味

  2. ワイが最近買っている豚肉はメリケン産のタンルートスライス。
    臭みがちょっとあってマトンみたいで好き。
    お値段は1kg1000円くらい。

  3. あまり買わないな
    少々高くても国内畜産応援したほうがいい

  4. イベリコとかNZ産ラムとかブレス鶏とか特別なのや、生ハムとかウィンナーとか加工品は別として外国産の肉は買わないな
    豚はそもそもほとんど国産しか売ってないし、鶏は味と匂いがあまりにもレベチ
    牛は外国産でもいいとは思うんだが、個人的に牛肉が好きじゃないから買う機会がほとんどない

  5. 豚はそもそもほとんど国産しか売ってない

    ???

  6. オージーは牧草飼育の匂いが苦手だから買ってない
    最近は穀物飼育のオージーも売ってるけど、アメリカのと比べるとまだ微妙なんだよな

  7. モスチキンはいまだに中国産鶏肉を中国で加工している

  8. カナダの豚肉は酒か牛乳に漬けて臭い消しをしないと食べられたもんじゃない

  9. 基本的に食い物は産地にしても種類にしてもバラけさせたほうがリスクが分散できるのでこだわりなく満遍なく買うことにしてる
    生で食うものだけ食あたりに気をつけたいので国内の買う

  10. 外食の肉なんて「国産」を謳ってない限りほとんど外国産だろうし
    外国産がまずいだの臭いだの言ってるのは先入観とかが多い気がする

  11. 鶏肉は下手な国産よりブラジル産のが美味いときがある

  12. 牛肉は家で食べない
    鳥と豚は国産しか買わん

  13. 金に困った時にアメリカ・カナダ産の豚肉やブラジル産の鶏肉買ったけど臭いが過熱しても酷くて無理だった
    以降、豚肉と鶏肉はたとえ外国産が安く売られてようがずっと国産を買ってる
    牛肉は国産のは脂きつくて無理で海外のは微妙なんでそもそも買わない

  14. ※16
    外食のやつは濃い目の味付けや保存料で臭いや味をある程度誤魔化してるからな
    家でそこまでキツイ味付けはしないし保存料使うわけでもないから臭いは普通に気になる

  15. オランダ産の豚バラブロックやアメリカ産の牛肉はたまに自分用に買う
    親爺が国産じゃないと嫌だと言うもんだから家族用には仕方なく国産を買ってる

  16. ※1 それ貴方の感想ですよねぇ
    基本的に日本産がいちばん旨いけどフランス産とスペイン産は悪くないよ!

  17. それ言ったら全部「貴方の感想」だけど??
    なんかEUコンプレックスありそうw

  18. 国産がどれほど少ないか解って無いアホの発言だな

  19. 国産だから根拠なく全て良いと思ってる脳死もいるよな
    カナダ産と一口に言っても日本の数十倍の国土だし、品質が全て同じな訳もなく
    国産のキリよりカナダ産のピンのほうが品質上だろうことは想像できるが、1から100まで全ての肉質が品質評価されてる訳もない
    「外国産の豚肉です」と言って国産のを出して「まずい」って言う人も相当数いるだろうし
    「国産の豚肉です」と言って外国産のを出して「うまい」って言う人も相当数いるだろうな

  20. ステーキはぜったい海外産

  21. 100グラムで何十円かの差だったら国産買うかな。外国産も普通に買うし食うけど
    確かに食えたもんじゃない外れがたまにあったりはする。

  22. 大抵どこ産の肉でも買う事に抵抗ないけど
    イギリスの牛肉だけは買いたくないなー

  23. 韓国産の高級お肉買えないんだね

  24. 牛 : 口蹄疫
    豚 : アフリカ豚熱
    鶏 : 鳥インフル

    さすが、南朝鮮のお肉は違いますなぁ。

  25. 鶏は国産。牛は脂控え目な外国産の方が好き
    豚は部位によるかも

  26. 牛肉は、タンやハラミは大丈夫だけどそれ以外は食べてみて苦手だなって避けるようになった。
    オーストラリアは硬さと風味がダメで、安くても避けてる。
    アメリカは少し硬いけど妥協できるかな。大和煮やタケノコとあわせて煮るような使い方なら大丈夫。

  27. >>49
    何をおもってこんなレス取り上げたのか気になる
    着色までして

  28. ブラジル産鶏モモ肉一度買ったんだけど泡みたいなエゲツないアク?だか出るわ臭いわでそれ以来二度と買ってないわ…

  29. よく買う豚コマ肉の外国産は国産より固くてすじっぽい傾向がある
    味はそんなに変わらんかも

  30. カナダ産の肉まずいから要らない
    鶏と豚は国産至上主義
    牛はアンガスでいいや

  31. 牛肉はアメリカ、オーストラリアあたりなら普通に買う。メキシコも安ければ買う。
    豚肉はむしろ国産の方が安いので国産。あと外国産はなんか固い気がする。
    鶏肉は国産。外国産の方が安いが、国産もそもそも安いのであのくらいなら買える。

  32. 外国産はないわ。餌もホルモン剤もやり放題だからな。
    ブラジル産の鶏の画像見てみ。調理しやすいように毛が生えない品種作っちゃってね。
    これを早く出荷するためにどんな注射打ってるんだか知れたもんじゃない

  33. いうて国産だからとて信用できるわけでもない

  34. 買うやろ
    脂身が少なくて歯ごたえがあるから美味い

  35. ≫1
    欧州の畜肉は冷凍が基本だから、独特の臭みがつく。

  36. 円安だったから必ずしも海外産が安いってわけでもないからね
    中国産はまずスーパーじゃ売ってない(外食で見かける程度)だから避けるのは簡単
    牛と豚は北米かオーストラリアばかりだから薄味傾向と臭いを気にならなきゃって感じやな
    鶏はブラジルかタイがあるけど国産で十分だしなあ

  37. >>35
    牧草で育てるからあの臭いなわけで冷凍なら国産でもたくさんあるやろ

  38. >>7
    モスチキンは中国産だけど期間限定の鶏竜田とかは国産って明記されてるけどな
    多分在庫足らないんだろうね

  39. >>33
    逆に海外産だからいいとも言えないぞ
    説得力出すには科学的根拠と統計として意味のあるデータ提示が必要

  40. モスは社員か信者か知らんけど否定意見があると火消しにシュバって来るのが気味悪い
    中国産というリスク食材を今でも使ってる程度にはマネジメントが杜撰な証明だってのにな

  41. 年取ると和牛<アメリカ牛になってしもた

  42. 豚と鶏は国産買うって人が多くて安心した
    イベリコ豚とかなら別だけど基本的に外国産は美味しくないよね

  43. 若い頃は和牛!だったんだけど、プライムビーフのステーキとか胃もたれしないで食べやすいんだよw焼肉は今も和牛。豚は国産以外ならスペイン産をたまに買う。

  44. 霜降り和牛が安いから買ってるが脂凄いよな
    でも脂が良質だからなのか知らんが胃もたれしないから食うけど
    口当たりは悪いよね

  45. うしのあかみならがいこくのがうまいだろ

現在のコメント数( 45)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました