俺も45歳の頃、炊き込みご飯3合を食っていたが、いまは1合しか食えなくなった。 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

俺も45歳の頃、炊き込みご飯3合を食っていたが、いまは1合しか食えなくなった。


food_takikomigohan

 

1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/02/05(水) 16:32:00.88 ID:KoMdJHRN0
登録者524万人ユーチューバー、大食いからの“引退”を報告 40歳迎え「しんどくて…限界です」 https://news.yahoo.co.jp/articles/4948b1a721da574b593600c02c998d570cebc114

 

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/05(水) 16:33:43.62 ID:S/BLD3zw0
おじいちゃんご飯よー

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/05(水) 16:33:55.18 ID:4NysTpEI0
今何歳なんだよ

 

6: 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.31]:0.00761173(茸) [EU] 2025/02/05(水) 16:36:33.69 ID:ks3udN060
1合でも多いくらいよなぁ
まあ今のところは1合を平らげてはいるけども

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/05(水) 16:38:59.26 ID:Gi6f+TjD0
おいしい炊き込みご飯が作れない
具材は鶏肉ゴボウ人参キノコ類など
味付けは醤油酒塩
何故なのか

 

13: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/02/05(水) 16:43:09.42 ID:KoMdJHRN0 BE:194767121-PLT(12001)
>>7
みりんと顆粒だしも。

 

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/05(水) 17:01:18.62 ID:jP3ihCfm0
>>7
乾燥シイタケを水で戻して
細く切って入れるそしてその戻し汁も水の代わりに入れて炊く

 

25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/05(水) 17:24:26.48 ID:wgwwnlKA0
>>7
いい炊飯器を買う

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/05(水) 17:27:55.79 ID:EdPTTtUa0
>>7
昆布だし

 

31: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/02/05(水) 17:30:52.81 ID:X+6OVeo00
>>7
アブラ―ゲも入れないと

 

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/05(水) 19:14:38.47 ID:1PJsF3V00
>>7
顆粒出汁の素、ごま油

 

52: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/02/05(水) 20:16:34.03 ID:uAuSVFc80
>>7
実は蒟蒻が超重要

 

81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/08(土) 08:18:51.57 ID:gyQSRLUN0
>>7
うちはこんにゃくとひじきも入れる。
鶏よりあさりとかホタテの方が出汁が出て美味しいよね

 

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/05(水) 16:39:20.33 ID:1YYJ5CjG0
炊き込みご飯って意外とペロリと喰えちゃうんだよな
1食2合くらいならいける

 

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/06(木) 03:12:05.54 ID:bC/bB7RR0
>>8
胸焼けする

 

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/05(水) 16:40:34.09 ID:/KeXvpDT0
炊き込みご飯は家で作るとやばいな 止まらなくなる
24365211_s

 

17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/05(水) 16:57:09.07 ID:WzFxeFe60
血糖値が気になる年頃よな

 

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/05(水) 16:58:31.19 ID:tKEoL8Mw0
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
四合?!

 

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/05(水) 17:03:57.80 ID:jP3ihCfm0
>>19
昔の人は兎に角飯を多く食う
江戸の食事みたいのyoutubeでググってみるとびっくりする

 

20: 十勝三股(茸) [GB] 2025/02/05(水) 17:00:16.07 ID:7g6NL3Aj0
お父っつぁんおかゆができたわよ

 

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2025/02/05(水) 17:21:51.55 ID:uOnoUUzd0
アパートのカーテンを背景に動画撮ってたやつがだんだん儲かってきて、高級マンションに家電びっしり揃えて撮影していく様はまさにドリームだよな

 

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/05(水) 17:23:06.52 ID:8gp5bMMU0
昆布と豚肉と醤油だけでもかなり旨い

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/05(水) 17:25:10.37 ID:JXlAZILy0
俺も昔は大飯を食ったもんだが膝に矢を受けてしまってな

 

39: 名無しさん@涙目です。(三重県) [AR] 2025/02/05(水) 18:50:26.07 ID:8WwIvJ460
50歳すぎて茶粥にハマったわ
寒い季節は朝飯にイイね
美味いぞ

 

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/05(水) 18:57:14.57 ID:dQCp6n3M0
>>39
そんなにおいしいなら作りかた教えて

 

49: 名無しさん@涙目です。(三重県) [AR] 2025/02/05(水) 19:14:56.47 ID:8WwIvJ460
>>40
洗米したお米2合くらい(冷や飯でもOK)に、ほうじ茶600cc程度で煮立てるだけ。
塩昆布や梅干しに合う。
美味いぞ!!

 

48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/05(水) 19:14:44.75 ID:DnG6c5/o0
俺は3合で炊き込み御飯作ったら110gずつ分ける
大体10個ぐらい作れるから、一つだけ食べて残りの9個は冷凍する

 

51: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IR] 2025/02/05(水) 20:07:07.07 ID:QMm5FA+90
体育会系の大学生かよ

 

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/06(木) 00:40:38.79 ID:Jv/YL4qt0
余ったのをおにぎりにして夜食で喰らうの好き

 

59: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2025/02/06(木) 04:42:17.96 ID:RS5t2va40
炊き込みご飯はひつまぶしみたいに1杯目はそのまま食べて二杯目はだし汁と薬味で食べるのが好き

 

64: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/06(木) 20:31:09.60 ID:xbDt1Lv10
今は一日100gも飯食わない
太るし眠くなる

 

66: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/02/06(木) 20:33:08.78 ID:yWF5gm+a0
カロリーもだけど炊き込みご飯3合は塩分も摂り過ぎだと思う

 

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/06(木) 20:46:39.32 ID:O680ZMDb0
もう0.5合で腹ぽんぽん

 

72: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/06(木) 21:05:55.66 ID:xv4Qrx4v0
炊き込みご飯
かやくご飯
まぜごはん
お前らの実家はどれ

 

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/08(土) 00:43:23.75 ID:DBe6xnPV0
>>72
ここだけの2人!って漫画に出てくるホホホのおばさんが「味ごはん」って言ってた

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/02/06(木) 21:06:59.72 ID:Ksc6tstH0
カレーならまだ三合いけるな

 

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/06(木) 23:38:36.73 ID:a5LEdjUK0
3合の炊いた米って1kgぐらいあるんやな

 

78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/08(土) 00:51:23.25 ID:Tkghgtzd0
一日一食なら三合食える自信はあるが
他も食ってたら無理だな

 

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/08(土) 08:14:01.44 ID:oIr33vQb0
食べられた時は1食で2合くらいは食べていたけど手術で胃を1/3ほど切除したら1食0.5合くらいでお腹いっぱい
回転寿司なら5皿か6皿でお腹いっぱい
情けない

 

82: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/08(土) 10:39:54.29 ID:VLQOlMyw0
こないだ某社の炊き込みご飯の素を買ったら具がほんのちょっとでほぼ汁だった

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738740720/

ヤマモリ-【Amazon-co-jp限定】-釜めし-14種セット





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 45歳で3合食ってた奴が1合しか食えない今って何歳よ

  2. 炊き込みご飯、好きだなあー。
    おかず無くともあれだけ食べられるし。
    2合は食べる。3合は無理すりゃ食べられるな。

  3. こればっかりは遺伝とか体質とかで本当に人それぞれだから
    自分の周りには30代でカルビも大トロも食えなくなった奴もいれば80近くなって朝からカツ丼食えるジジイもいる

  4. 食えない自分が情けないって言うのはなんやろ、
    逆にいうと食える自分を誇りに思ってるみたいな感じなのか?
    デブってそうやって思ってるんや!なんかすごいな。
    そうか自己の拠り所みたいなもんなんやな。

  5. 爺さん80過ぎまで1合5勺くらい食ってたな

    ※4
    食いぢから寝ぢからって言うくらい食ったり寝たりには体力が要るんだよ
    体力があるのは良いことだろ
    虚弱ってすぐ人のことデブよばわりするよな

  6. スポーツ選手とかと一緒にいつまでも出来るものじゃないから
    健康を害する前に辞めるのは賢いよね

    年取ると食べれなくなるし揚げ物とかキツイよね。
    天ぷら食べると胃もたれ。昼に二郎食べると夕飯食えない。家系にライス付けると夕飯食えない。夜食べすぎると翌日まで調子悪い。ニンニクが辛い・・・20代の胃腸が懐かしいわ。

  7. 当たり前の話やが食えなくなった奴から居なくなってくからな。

  8. 45歳の頃より今何歳が重要
    イライラ

  9. ※5
    実際、一番食欲が旺盛だった時が一番体が元気で肉体的にも全盛期だった頃だからね。
    何より米の消費量が減少してるのは、少子高齢化とも深く関係してるみたいだし。
    やっぱり人間の活力はしっかり食事を取ってこそ養われる物。
    世の中不景気とか言うけど、少子高齢化で全般的に食が細くなってるのも関係してると思う。

  10. 炊き込みご飯自体は個人的に本当に大好きな料理だけど、ただ…
    ※6
    年取ってからは実は米類も揚げ物と同じくらい徐々にキツく感じる様になってきた。
    平日仕事してる時はお腹空いてるから御飯お代わりとかするけど、休日になると本当に米類はいらなくなる。休日の昼飯に米食べ過ぎると夜になっても全然お腹が空かないって若い頃には信じられなかった現象が普通に起きる様になる。
    おかげで皆と一緒に食事しに行くのが少し怖く感じる時があるw
    一番沢山食べてた頃が本当に懐かしい。あの頃が一番元気だった頃だし。

  11. 揚げ物は大丈夫なんだけど兎に角炭水化物が駄目になってきた。

現在のコメント数( 11)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました