【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュどうして・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュどうして・・・


 

1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:20:43.86 ID:4T/N8J+h0

街のパン屋さんが閉店ラッシュ。あの「高級食パンブーム終焉」の“二の舞”を防げ!
https://www.mag2.com/p/news/626489

 

 

 

12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:24:24.20 ID:0M1mxoZH0
>>1
パン屋あるとかある程度栄えてる証拠よな

 

4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:21:25.86 ID:4T/N8J+h0
悲しい

 

5: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:21:32.67 ID:anWcF8Xn0
ワイバカだからわかんねえけどよお
唐揚げもピンチなら統合して唐揚げパン売ればもうかるじゃねえか

 

6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:21:57.81 ID:1OfEUGVE0
実際ガチで街から消えてる印象

 

7: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:22:36.18 ID:YrfOt0qT0
スーパーのテナントで細々と生きていけばええやろ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:23:11.34 ID:KLIsR9eS0
パンめっちゃ小さくなってたわ

 

10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:23:11.37 ID:1OfEUGVE0
割に合わないのがわかる

 

16: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:24:49.74 ID:6VQEjOjo0
近所のパン屋さんの求人見たら午前3時出勤だった

 

17: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:25:34.66 ID:LSb5rN1o0

明太フランス?160円やろ?いや物価高騰やし180円くらい?

個人店「270円となっております」

 

18: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:25:48.15 ID:YBc6RvLK0
近所に2店舗あって今日久々に買ったけど
パン屋パンはスーパーパンの2倍するから高いんだわ

 

24: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:28:05.47 ID:1q4DQ1/v0
焼き立てはうまいから多少高くてもいいわ

 

26: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:28:51.20 ID:0M1mxoZH0
街にパン屋あるとか勝ち組やで
利用してやれ

 

28: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:30:23.69 ID:6VQEjOjo0
>>26
普通駅前に数店舗はあるだろ

 

188: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:20:16.10 ID:bSrVBXxr0
>>28
おい…田舎に喧嘩売ってるんか?

 

30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:31:01.19 ID:/YCWK/7H0
焼き立てが出せるって言う最強のアドバンテージあるのに何故か弱いんよね

 

32: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:32:24.35 ID:YMTmSQKT0
ワイの地元の開店前から列ができてる人気パン屋
高くても客が納得していれば生き残る
Na4kBMJ
https://i.imgur.com/Na4kBMJ.jpeg

 

41: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:35:52.80 ID:tEkjiU5n0
>>32
他店との差別化ができて付加価値を生み出せてる所は値上げ出来るんよな

 

75: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:50:17.29 ID:W9+/weiv0
>>32
バゲット美味そう😋

 

165: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:55:51.44 ID:5ingkWmkd
>>32
フルーツ系みたいなスーパー、コンビニじゃ売ってない、自分でも作れないみたいなやつは400円以上の価値あると思うわ

 

185: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 04:16:07.92 ID:wYrsvXU+0
>>32
ガーリックフランスください

 

36: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:33:49.82 ID:MWqQYGP00
高級食パン専門店てなんやねん

 

47: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:38:35.06 ID:2WDwpbJK0
高級食パン()は全部潰れてええけど普通のパン屋は困る

 

52: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:40:11.80 ID:YBc6RvLK0
okストアパンは店内で作ってそうな奴で100、200円で安くてコスパがよい
125円のガーリックフランスがよい

 

55: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:42:10.21 ID:Wzv3diI70
全部手作りだもんな
大変

 

65: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:45:21.08 ID:JfDA6+/Z0
ワイの近所の意識高い系パン屋は無事10周年迎えてたわ

 

78: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:51:32.18 ID:H1kjJ9jy0
単独でやるよりスーパーの中のパン屋でやるほうが儲かりそうなイメージ

 

81: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:52:55.23 ID:c9j10Iwf0
>>78
でもああいうのって売り上げ結構持ってかれるらしいな

 

84: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:53:15.88 ID:jZ/s4TdV0
家賃のかからない田舎のパン屋は値上げでなんとかなるが駅前とかのパン屋はヤバいだろうな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

87: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:56:02.09 ID:c9j10Iwf0
普通のパン屋やけど行こうと思ってたところが
原材料高騰のせいでめちゃくちゃ値上げするか辞めるしかないので
迷惑かけられないから辞めたって張り紙はってあって悲しすぎたわ

 

89: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:56:33.53 ID:TIbTfUVO0
>>87
それは切ないな
値上げしてみたらよかったのにな

 

93: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 02:59:41.19 ID:8zYLzRsE0
うちの近所に平成価格で頑張ってくれてるパン屋があるわ
4個くらい買っても500円いかないから本当助かってる
ジジイとババアがやってるけど多分儲けなんてないよな

 

119: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:15:03.18 ID:1PFyCyGm0
たまに行くとあれやこれや買いすぎてしまうんよな

 

145: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:37:17.66 ID:f2qJELGB0
美味いパン屋は90点のパン売ってるけどスーパーで80点のパン買えるんや

 

152: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:42:11.85 ID:tQrCJgd2r
月1ぐらいでパン屋さん行くのが1番テンション上がる

 

156: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 03:48:16.87 ID:dZByeMMB0
なんでこぞって朝から夕方まで営業なんや
昼から夜でいいやん

 

212: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 05:32:53.16 ID:rZM2zbyQ0
サクサクのクロワッサン食いたい

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739208043/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 原材料高騰で値上げするのは構わない
    ただいつでも低下したらその分下げろ

  2. パンがないからお菓子を食べてます

  3. すまんな歳のせいか小麦が少ししか食えなくなった
    米粉で作ってくれ

  4. ハンバーガー屋やドーナツ屋だって、
    麺類や丼もの売ってる時代だからな。

  5. 甘くしてー バターぶっこんでー 

  6. 早起きがつらい。

  7. よく分からん名前の高級食パン屋が潰れてるだけだろ

  8. 5年前のオープン時150円だったカレーパンが今260円なのは小麦とエネルギーの高騰だけ? 人気店なんだけど考えちゃう

  9. 二人分(二食分)パン買うと二千円とか普通に超える
    蕎麦屋で丼物食べた方がいいんじゃ?って思う

  10. 他人の飛沫のかかったむき出しのパンとか食うかよ

  11. >>10
    それ。
    個別包装してない食品なんか買う気もしない。

  12. 10
    子供の頃は気にならなかったけど外人だらけの今はとても無理よな

  13. 美味いパン屋は行列できてるよ
    ラーメンと同じ
    昔ながらの個人店など潰れて当たり前

  14. 日本人は馬鹿だからな。
    みんなが買うと俺も俺もと買いに行く
    みんなが買わなくなるとそいつも買わなくなる
    だから一部の店が繁盛してまずいわけでもないのに客が来なくて潰れる店も出てくる。
    同調したがる日本人の習性だからしょうがないんだよ。

  15. 失われた30年で値下げ商売しかしてこなかったツケ
    値上げってのは付加価値を足して上げるんだよ

  16. 原材料費もそうだしガソリン高で輸送コストもここ数年でガッツリ上がったからな
    与党がまともな所になってガソリン税見直しになれば街中の食品類の価格も多少はマシになるかもね

  17. 売れ残りが晩飯になるから、皆糖尿病になる。

  18. いまパン屋は米のくそ高騰のあおりを受けてよく売れてるんだよな
    米の価格上昇に比例して売上ウハウハですよ

  19. 今では嗜好品だよな
    クロワッサン1個300円とか買えんて。回転寿司3皿食えるやん

  20. ワイの住んでる名古屋はパン屋結構あるイメージなんだがなぁ。ローカルニュースで以前取り上げてたけど愛知県でパン屋の需要は他県よりも多いって言ってたぞ。そんだけパン好きが多いって事なのかね?

現在のコメント数( 20)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました