1: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:32:43.884 ID:vLXwtPGL0
ここ1ヶ月でもう15回は作ってる
お前らも早くカレー粉買いに行ってこいww
2: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:33:10.780 ID:4a0vBZ9o0
どうやって作るの
4: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:34:16.495 ID:vLXwtPGL0
>>2
全てレンジでオケ
詳細まで聞きたい?ちゃんと作ってくれるのかい?
3: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:33:50.406 ID:IUX5WC2J0
この時期のカレーはすぐ傷むから…
8: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:35:34.774 ID:vLXwtPGL0
>>3
1,2人前作って1,2回で食べちゃうんだよなぁ
レンジ調理だし超絶簡単だから食べたい!作ろ!ってなるからリピ率が半端ない
5: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:34:54.842 ID:PM108OLN0
俺も聞きたい
6: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:34:57.993 ID:6hXS55RF0
詳細を聞かないと作る気になれるかわからんじゃん
7: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:35:08.169 ID:j3g3yi4k0
詳細まで教えて
9: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:35:49.326 ID:vLXwtPGL0
ちょっと待ってて!
10: 警備員[Lv.4] 2024/07/10(水) 17:36:16.501 ID:BBE7zkwB0
どうやって作るの?
ゴールデンカレーに勝てる?

amazon.co.jp/S-B-ゴールデンカレー-辛口-198g×5個
13: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:41:26.833 ID:vLXwtPGL0
>>10
カレールーで作るカレーとはマジで別物だよ!
作り終えた時はこんなんでいいのか?って感じで食べた瞬間ウマ!ってなるから!
11: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:36:20.409 ID:4a0vBZ9o0
レンジでいいのかよ
12: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:40:29.641 ID:IUX5WC2J0
レンジで作れるのはありがたいな
サミットがカレー値引き期間だから簡単そうだったら明日買いに行ってみよう
14: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:42:06.180 ID:oDEWBRfo0
舶来亭とジャワがあればおいしいカレー作れるからいい
15: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:42:28.151 ID:6k6PnZ+p0
作り置きはこの時期不安だな
17: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:48:32.593 ID:vLXwtPGL0
1.豚バラバラ200gを食べやすい大きさに切る
2.ナス1本を縦に5mm幅くらいに切る
3.豚バラとナスを耐熱皿に入れて500wで6分チンする
4.ミニトマト4つににフォークで穴開ける
5.パプリカかピーマンを食べやすい大きさに切る
6.3のレンジが終わったら下を入れて混ぜる
カレー粉大さじ1.5
ケチャップ大さじ4
鶏ガラズープのもと小さじ2
水300mm
7.ミニトマトとパプリカ(ピーマン)を入れる
8.500wで10分チンする
おわり!
19: 警備員[Lv.4] 2024/07/10(水) 17:50:47.479 ID:BBE7zkwB0
>>17
どのカレー粉?
22: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:53:23.658 ID:vLXwtPGL0
>>19
S&Bの赤缶ってやつを使ったよ!

amazon.co.jp/S-Bスパイス-S&B-業務用カレー粉-400g
23: 警備員[Lv.4] 2024/07/10(水) 17:54:16.282 ID:BBE7zkwB0
>>22
ありがとう
18: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:49:49.419 ID:IUX5WC2J0
ナスもパプリカもピーマンもきらい!!!!
食べたくない!!!!!!!ばか!!!
24: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:55:12.600 ID:vLXwtPGL0
>>18
具材はなんでもいいと思うよ!
アレンジしまくりでジャガイモのスライスならちゃんと出来たしナスの代わりにズッキーニでも美味しく出来たよ!
20: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:51:10.099 ID:vLXwtPGL0
材料まとめ
S&Bカレー粉 大さじ1.5
ケチャップ 大さじ4
鶏がらスープのもと 小さじ2
水 300cc
豚バラ 200g
ナス 1本
ミニトマト 4個
パプリカ 1個(ピーマンなら2個)
21: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:52:56.465 ID:vLXwtPGL0
参考にしたちゃんとしたレシピは
ネットで検索したクラシルの
「レンジで簡単!さっぱり夏野菜スープカレー」
ってやつ!
オクラ使ってたけど面倒くさいと思う人大操舵から端折ったよ!
https://www.kurashiru.com/recipes/ff1c7f28-599b-435d-8167-c3fae032501e
25: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:57:12.684 ID:vLXwtPGL0
え?お前らちゃんと作ってくれるよな?
マーーーーージで作ってくれよ!マジで美味いからさぁ!カレールーとは別物で最初はマジで感動するから!
26: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:58:06.869 ID:vLXwtPGL0
おい反応してくれよ…レシピ転記するのも大変だったんだぞ…
お前らにもこの感動を共有したいんだよ
27: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 17:58:28.679 ID:vLXwtPGL0
おいーーーーーーーーっ😭
28: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:00:25.406 ID:4a0vBZ9o0
にんじんと玉ねぎないカレー甘味が弱いからごめん
32: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:03:33.567 ID:vLXwtPGL0
>>28
そのカレーとは別の食べ物だから是非とも1度食べてみてもらいたいんだけどなぁ
29: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:01:29.618 ID:8KwfZy6MM
カレー粉だけじゃシャバシャバするなと思ったらスープカレーにしたんだなあ
小麦粉は使わないのかい
33: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:05:02.426 ID:vLXwtPGL0
>>29
そうだったいわゆるスープカレーだったコレ
まあでも食べてみるまではスープカレーなんて…って思ってた自分が居たんだよね
実際に作って食べてみて病み付きになってしまったよ
36: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:10:42.782 ID:8KwfZy6MM
>>33
今度作ってみるありがとう
30: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:02:57.202 ID:0k5AH/oF0
やっとカレールゥ卒業したのか
34: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:05:30.918 ID:vLXwtPGL0
>>30
パイセンッ!遅くなりました!
31: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:03:26.782 ID:IUX5WC2J0
明日パウチパックに入ってるカレーの具と赤缶買ってみよ
やっぱじゃがいも入ってないとね
35: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:07:17.389 ID:vLXwtPGL0
>>31
ジャガイモは1cm幅程度にスライスしてはじめから入れてやると火がちゃんと通ったよ!余ってたメークインだったけど美味しかったよ!
37: 明日も腹ぺこ 2024/07/10(水) 18:14:39.000 ID:vLXwtPGL0
(・・・まぁきっと誰も作ってくれないんだろうなぁ😢)
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1720600363/
ありがとうございます
レンジで肉5分とか温めるとカチカチにならない?
うちのレンジが悪いんだろうか30年近く使ってるからなぁ
もうこれカレー風味のケチャップライスだろ
赤缶はマジで美味いし油分入ってないスパイス100%だから体にも良い
ただ塩分すら入ってないから自分で味付けを出来ない人間には扱えない
慣れてしまえば赤缶は一生手放せなくなる
最後のレスに溢れる意識の高さ感ですよ(高いとはいってない)
ケチャップにカレー風味付けただけのモノが美味いなら何食ったって美味いだろコイツは
でも幸せってそういうことなんですよね
身の丈に合った生活感度が肝要
ま、俺は母ちゃんが作ったジャワの中辛でいいんだけどな。
真似しよ!
とは思わないレシピなんでパス
ゴールデン辛口で作ります
ルーは油っこいから洗い物が大変
B&Sコショウを入れたラーメン美味すぎワロツァwww バッバッバッ
スープカレーよりルーカレーが食いてえんだわ
カレー粉は、野菜炒めの味付けでお世話になってる。
カレーライスなら、市販のルーで充分。
これはカレーじゃなくてカレー(笑)やろ
レンジで火通しただけの煮込んでないカレーなあ…
ルーの純粋な味比較するにはいいのかもね
レンジか…
カレー粉は炒めたいな
缶のやつ買ってくるけどひと缶につき1回しか使うわない😭
合計で16分もレンジ使うんだったら、ガス使って作った方がいいと思うんだけどなぁ……
>>15
スティック状のあるから探すと良い
一缶一回じゃ赤缶がかわいそう(´Д⊂ヽ
肉や野菜を炒めて小麦粉とカレー粉を加えて更に炒めある程度全体に粉が行き渡ったらブイヨン加えて粉を溶かすように煮ればカレーの完成や
これ、、ケチャップ水カレーやん、、
スパイス炒めて作るカレーはマジでオススメ。
ケチャップなんて使わずに、
玉葱炒めてトマト缶煮切るだけでいいのに。
レンジでやる必要あるか?
このレシピやったら鍋の方が楽やろ。
ルーに近づけるならおろしたまねぎが必要かな
小麦粉は難易度上がるよ
缶のカレー粉でとろみをつけたい時は煮崩したジャガイモでやる
少し小さめに切ったジャガイモを水と牛乳半々でヒタヒタにして
20分~30分加熱すると溶けて来るのでこれを使うと
ポタージュみたいなアッサリトロトロになる
あかかんはすこしかれーふうみつけたいときにもつかえるしな
トマト缶+飴色玉葱+レッド缶を使うとトマトベースのカレーが簡単に作れる。
これをまるっと手軽にするには、
ナポリタンのパスタソースを使うとトマト缶+飴色玉葱+甘味塩味トロミが入ってるので超簡単に旨いカレーが作れる。
例えば、ナポリタンソース+レッド缶+バター+鶏肉で、好みで牛乳+蜂蜜+にんにくチューブ+生姜チューブとかを加えて煮込めば本格的なチキンカレーが3人前完成する。
元のレシピも見たけどこの組み合わせ普通にイケるじゃん
何故にそんな重箱の隅をつつくような事したがるんだ君ら
この赤缶つかったカレーうどんはうまい
ネットでS&Bがレシピのせてるから作ってみ
ほんと店の味になる 赤缶をレシピより1.5倍ぐらいにした方がうまかった
赤缶カレーとかいうルー商品が出てきてややこしいことになったな