乾麺トリセツ「沸騰してから入れろ」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

乾麺トリセツ「沸騰してから入れろ」


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 09:59:37.953 ID:xr2sljr2d
最初から入れても味変わんないだが

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:00:25.162 ID:UMuOATWZ0
そして茹で時間も短縮出来る

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:04:08.883 ID:xr2sljr2d
>>2
俺はずっとそうしてるんだが
ちゃんと書いてるからずっとルール違反してる罪人みたいな気分が付きまとう

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:01:37.068 ID:ANJfmAxZ0
気持ちの問題だよ

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:02:15.442 ID:8k6wIWGs0
沸騰してからの湯で時間だろ

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:02:58.442 ID:DeWSylgX0
時間がわけわからなくなるだろ
味変わらないって

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:03:26.919 ID:XxPfwEj20
スパゲティとか
水で戻してから茹でたほうがうまいらしいな

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:03:48.603 ID:UMuOATWZ0
麺の状態で見ろよ(笑)

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:04:00.198 ID:tDrPXVqm0
麺が柔らかくなる時間と蒸発でお湯が減る量を計算してるからちゃんとしなよ

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:05:17.147 ID:xr2sljr2d
>>9
目で見て分かるだろ
好みの汁の濃さもあるし

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:07:25.275 ID:tDrPXVqm0
>>14
最初だけはメーカー推奨のやり方で食べてあげなよ

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:08:12.510 ID:xr2sljr2d
>>19
美味しかった試しが無いわ
だいたい薄い

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:04:52.651 ID:5eMsoi8G0
最近は麺だけ茹でてスープ作る時は新しい水で作ってる
こっちの方が美味しくなる

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:11:47.025 ID:6M/v9EunM
>>12
おっさんになったからだよ
若い時は麺から出た油がコクがあって美味いと思う

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:41:23.470 ID:Ox+xZC8I0

インスタントエアプ「茹でるお湯とスープ割るお湯は別にすると美味い!」

味スッカスカなんだが?

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:05:10.251 ID:oniYQPCX0
ひと言で言うと馬鹿対策
各家庭ごとのコンロの性能や鍋の大きさが違うので、鍋のお湯を沸かすのに5分かかったり20分かかったりする
一律に〇分茹でろと書けるのは既に沸騰してて沸騰させ続ける性能が有る場合に限られてしまうのだ

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:05:19.339 ID:5hBQsKE30
水からだと時間が不明瞭になるからでは

 

16: わし ◆AheGa0.AFc 2025/01/31(金) 10:06:08.567 ID:IH/y1Ihw0
時間律儀にちゃんと測る人はあんま見たことないよね

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:07:33.162 ID:XRqYRUuD0
>>16
そもそも自分以外だと親か嫁くらいしか麺茹でてる姿とか見たことないわ

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:06:25.872 ID:XRqYRUuD0
夏の水と冬の水でで結構変わりそう

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:06:30.319 ID:wH5J+6E50
のびたラーメン好きだから水から茹でるわ

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:07:26.182 ID:xr2sljr2d
>>18
乾麺はそうそう伸びない

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:10:15.634 ID:XRqYRUuD0
俺は
鍋に水入れて火をかけてから
麺を用意して
具を用意して
皿用意して
ってやってるとむしろ沸騰しすぎてゴボゴボ火を弱めるか消してしまうことのほうがおおいな

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:13:04.084 ID:OstimiVv0
こういう頭悪いスレ立てるヤツってカップラーメンお湯少なめ時間早めで食うんだよな

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:16:07.308 ID:xr2sljr2d
>>28
食通を気取ってる奴がカップラーメン食ってるとか頭がどうとか以前にカッコ悪い

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:25:53.731 ID:OstimiVv0
>>32
そうなんだよ
おっしゃる通りだよ
何でインスタントに勝手加えてドヤッてんのかわかんないのよな
好きに食えばいいだけなのに何故かドヤッてくるヤツいるからね

 

31: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:15:07.077 ID:WFeMvQR60
麺がモチモチなるぞ
最初温度低いとのびた食感になる

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:17:59.733 ID:xr2sljr2d
>>31
なるか?…
そうなのかな…

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:23:10.081 ID:WFeMvQR60
>>33
茹で時間で結局伸びるんで
見極めて食う必要があるんだけどな
最初なんくちかは食感味わえる
どうでもいいと思ってどんぶり直で乾麺とお湯入れて食ってたこともあるから
違いがわかる

 

43: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:27:53.100 ID:xr2sljr2d
>>36
俺はIHでマッハの火力で沸かして煮るからマジで変わんない気がする
そうした方が伸びてないかもまである

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:24:13.978 ID:c1rkFa550
乾麺ソムリエじゃないと分からんよな

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:24:55.576 ID:gezRMCR00
なんでお湯入れるだけでOKの袋麺はないの?
作れそうなもんだが

 

40: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:26:12.256 ID:WFeMvQR60
>>38
食えるよやったらわかるけど
かなりまずい感じにできあがる

 

42: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:27:36.184 ID:gezRMCR00
>>40
まずいというのは味じゃなく食感だよね
カップめんと何が違うんだろ

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:31:25.150 ID:5hBQsKE30
スレタイとは違う方向に議論進んでるが
>>13で解決してるんだよな?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:31:49.043 ID:xr2sljr2d
>>46
まあそうかも

 

57: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:50:11.681 ID:teZzUM3f0
話変わるけど
たまに乾麺のまま調味料半分かけて砕いて食べたくならん?
スナック感覚で意外といける

 

62: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 11:15:19.476 ID:Ox+xZC8I0
>>57
なるなる。というかしょっちゅうそうやって食べちゃう。サッポロ一番系だけだけど
あんまり細かくしちゃうと食べにくいのと粉末調味料が塩辛く感じちゃうので大きめに割ってる

 

60: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 10:59:30.864 ID:rDUJslke0
火を止めてからスープの理由を知らない

 

61: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 11:00:30.425 ID:w7O8LX5h0
味噌汁と同じ理由よ

 

63: 明日も腹ぺこ 2025/01/31(金) 12:14:59.554 ID:4FnFbpQJd
しょうもない天邪鬼おるよな~

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738285177/

amazon.co.jp/サッポロ一番-塩らーめん-5食×6個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 昔は鍋に水、冷凍コマ肉、野菜入れて
    沸騰するまで待ってから乾麺投入し3分で作ってたけど

    今や、鍋に水、乾燥野菜具、乾麺入れて沸騰してから2分ぐらいで作ってる

  2. 袋麵にハムと卵を入れると元気が出る

  3. 味覚障害のゲェジか

  4. 規定通りに作ったら薄いって言ってるやつの味覚信用なんねぇな

  5. 使ったことないけど電熱コンロってやつだと加熱にやたら時間がかかるって聞いたわ

  6. 袋ラーメンならまだなんとかなるけど棒ラーメンとか素麺とかのストレートタイプだとめっちゃくっつく

  7. 伸びた麺は苦手なので30秒はやく出来上がるようにしてる

  8. お湯かけるだけでいい袋めんってチキンラーメンだろ

  9. パスタなんかも水につけておいたら柔らかくはなるからね

  10. 沸騰までの経過時間が室温とコンロによって左右されるからだろうね

  11. ※10
    それがメインの理由かもしれんが、麺の食感も違うんじゃねーかな
    素麺やパスタで試したことあるが水からだと表面がべチャッとなる
    それがモチモチして美味いって人がいるが、正直麺の味を分からない人だと思う
    インスタントラーメンは調理済みの油揚げ麺を戻してるだけだからあんま変わらない可能性もあるが

  12. 出来上がりを安定させるためや

  13. 逆に、生の蕎麦を茹でて麺の茹で方のコツを身につけるとラーメンやパスタをうまく茹でられるようになるよ。

  14. 時間測らなくても太麺とか以外なら殆どの袋麺は麺がほぐれたところで上げるのがうまい、箸で持った感覚でも判断できるとなお良い、なので多分水から茹でてもいける

  15. サッポロ一番みたいに麺にも味をつけているタイプもあるから茹で汁は捨てるのも考えものだな

  16. 好きにしろとしか言いようがない
    ずっとルール違反してる罪人みたいな気分が付きまとうとかアホだろ

  17. 電子レンジ調理でラーメン作るワイ、低みの見物。

    レンジ調理器にラーメンとお湯を注いでからレンジで3分で完成やで

  18. ラ王は時間通りだと俺には少し硬いから30秒位長く茹でるようにしてる

  19. そばで水から茹でると美味しいっていうの見てやってみたけど
    確かに味や触感に違いが出るな

  20. 乾麺、ってインスタントの袋麺の事なのね。
    そうめんやら冷や麦なのかと思ってたよ。

現在のコメント数( 20)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました