
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/07(日) 18:33:13.48 ID:IPlFmlIG00707
良心的やろ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/07(日) 18:33:48.06 ID:KhIzpWP500707
来来亭が基準
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/07(日) 18:34:07.68 ID:vLQ7WNscd0707
ラーメンハゲ「ラーメン一杯1000円の壁ですか…」
最近だと普通に超えてるよな
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/07(日) 18:34:18.09 ID:cOedZTy500707
パスタに比べればまぁ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/07/07(日) 18:35:17.70 ID:MGfsj/kg00707
ラーメンに比べて1000円が安くなってるからな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/07/07(日) 18:36:27.41 ID:7CQtEgUZ00707
高すぎるっぴ
具付き冷凍ラーメン400円でええわ
具付き冷凍ラーメン400円でええわ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/07(日) 18:36:44.12 ID:cZ+am38i00707
ハズレだったときのショックがでかい
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/07(日) 18:40:28.33 ID:oBIyQaMJ00707
金曜日に1420円のチャーシュー麺食ったわ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/07(日) 18:41:14.84 ID:o7riJXr400707
デートに使えずすぐ出てけてラーメン屋に1000円はいややけど
デートで使えて食後ドリンク飲んだりしてちょっと話せるパスタ屋の2000円ランチセットは高くない
デートで使えて食後ドリンク飲んだりしてちょっと話せるパスタ屋の2000円ランチセットは高くない
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/07(日) 18:44:37.14 ID:YJ5p7GHJ00707
地元のとん太いまだにラーメン650円だったんで
餃子も追加してやった
餃子も追加してやった
19: それでも動く名無し ころころ 2024/07/07(日) 18:50:47.37 ID:7PN7HVHrp0707
高すぎだろ
850~950円が一番高いチャーシューメンの値段だろ
850~950円が一番高いチャーシューメンの値段だろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/07(日) 18:51:43.92 ID:Lsx2E8qb00707
チャーシューがたくさん入ってるなら超えてもいい

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/07(日) 18:55:38.26 ID:0bZzFI6B00707
オリジナリティあるなら文句ないわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/07(日) 18:57:37.42 ID:FBn32j2j00707
たまに食うぐらいだし別にええかなって思うようになったわ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/07/07(日) 19:00:26.26 ID:1iMX4FB300707
ラーメンに1000円以上の価値が無いんじゃなくて、ラーメンに1000円以上の価値を求めてないんだよ
安くて腹一杯になれるそれがラーメン
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/07(日) 19:01:31.36 ID:XnU2fORl00707
サイゼリア理論でいうと高い
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/07(日) 19:02:11.66 ID:DCOjg3uX00707
西新宿満来でチャーシュー乗せて大盛りで2200くらいだけど
納得感はある
納得感はある
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/07(日) 19:06:33.76 ID:0uiLe0lx00707
食べログ百名店とかその辺の有名店になると原価上げる事に躊躇しなくなるから
1,500円くらいのラーメンがデフォの店も結構増えてきた
1,500円くらいのラーメンがデフォの店も結構増えてきた
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/07(日) 19:11:32.61 ID:PIQUjyV800707
なんか普通に払えそうだけど普通に思ってしまっている自分がなぜか悲しい
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/07(日) 19:14:59.47 ID:/QKNy69c00707
びっくりラーメン180円の時代があったのになぁ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/07(日) 19:16:04.37 ID:MkeXk5m800707
客はそこまでスープにこだわり求めてないよ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/07(日) 19:19:42.34 ID:Zq4l0C5o00707
買い物とかに行くついでに寄る程度のラーメンで1000円は高い
ラーメン食いに行くついでに買い物とかするなら1000円は高くない
ラーメン食いに行くついでに買い物とかするなら1000円は高くない
45: それでも動くうんこ 警備員[Lv.3] 2024/07/07(日) 19:23:41.49 ID:HCl223bu00707
人気ラーメン店なんかはもっと値上げしてええわ
並ぶのしんどいねん
並ぶのしんどいねん
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/07(日) 19:26:35.93 ID:U6w09OsE00707
やっぱ1000超えると躊躇う
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/07(日) 19:33:26.72 ID:r0JsM0bt00707
ラーメンは嗜好品だからな
美味ければ相応の値段を出せるしそのバランスだよ
値段の割に不味かったら損した気分になる
別に腹を満たす為に行くなら500円程の店を探すだけだし
美味ければ相応の値段を出せるしそのバランスだよ
値段の割に不味かったら損した気分になる
別に腹を満たす為に行くなら500円程の店を探すだけだし
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/07(日) 19:34:36.15 ID:5WYot5T/00707
まあ普通になってきたよな
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/07(日) 19:38:42.96 ID:hWpvUU/000707
金があったら1000円だろうが毎日通えるんだがねぇ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/07(日) 19:39:47.41 ID:3TWIeB5K00707
家系の袋麺食べたけどマジで家系でびっくりしたわ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/07(日) 19:46:23.15 ID:trrEO5Ge00707
>>54
ズバーーーーーンみたいなやつか
ズバーーーーーンみたいなやつか
amazon.co.jp/マルちゃん-マルちゃんZUBAAAN-横浜家系醤油豚骨-3食パック
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/07(日) 19:41:21.12 ID:mUuD3COt00707
スープと餃子付いて1000円やないと心理的に無理や
65: それでも動く名無し ハンター[Lv.33][木] 2024/07/07(日) 19:48:49.41 ID:C7pzpCOtH0707
二郎系がラーメン1000円やったら事件になる
パンドラの箱が開く
パンドラの箱が開く
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/07(日) 19:51:46.83 ID:Ne0M1Aio00707
だから潰れていってね
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/07(日) 19:52:00.14 ID:mUuD3COt00707
ラーメン屋てあんま快適ちゃうしな
食った後なんか疲れて喫茶店で休むまである
食った後なんか疲れて喫茶店で休むまである
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/07(日) 19:55:20.82 ID:gzONoEIE00707
最近糞高くなったと実感するわ
給料日に餃子の王将で季節限定ラーメンと酢豚喰ったら1500円した
もう行かねえわ
給料日に餃子の王将で季節限定ラーメンと酢豚喰ったら1500円した
もう行かねえわ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/07(日) 19:58:13.60 ID:MfxZSuVV00707
>>72
王将はほんま高くなったな
昔1000円越すの大変やったのに
王将はほんま高くなったな
昔1000円越すの大変やったのに
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/07(日) 19:55:38.53 ID:d+Qif2dB00707
店員さんの生活良くなるならええで
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/07(日) 19:56:02.71 ID:pefbhbzo00707
煮卵とチャーシュー入ってたらそんなもん
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/07(日) 19:56:28.86 ID:wl68/6xU00707
ライスつけて1000円なら許す
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/07(日) 20:20:18.51 ID:e3T0FBzk00707
900円以下なら安いなって感じだな今は
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/07(日) 20:21:56.67 ID:M2y1CohI00707
大盛りか替え玉して1000円に抑えたい
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720344793/
ありがとうございます
ものによるとしか…
自民党のせいで日本はボロボロだし、ラーメン1杯500円が限界だよ……
【速報】「実質賃金」26か月連続の減少で過去最長 今年5月は前年同月比1.4%減
物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が、過去最長の26か月連続で減少したことがわかりました。
屋台だと数百円で食えるしな
実店舗みたいに家賃光熱費が殆ど掛からないから相当安い
今は貧乏人が偉そうにふんぞり返ってもお客様として歓迎された昭和じゃないのですよ
不平不満のあるやからは外食やめて自炊してください
自分の好みに合わなかったら1000円だと他の理由(近い、早い等)
があっても行かなくなるね
好みに合えば何度でも行っちゃう
高い、高いって騒ぎたい奴がコメントしまくってるだけで外食で1000円なんて高くともなんとも無い。
週に3、4食とかならともかく、月2、3回のラーメン屋で多少値上げして店が残るなら全く問題無い。
お気に入りの店が閉店する方がよっぽど困る
値上げしてるとは思うが日高屋みたいな安チェーンなら500円以下だろ
ラーメンにこだわり求めてないとか言うならそういう店で食べたらいいんじゃね
1000円超えるところは多少なりとも素材にこだわってるし、そこ行って高いってのは筋違いだろ
まぁ一蘭みたいなたいしたこと無いのに高い店には文句言いたい気持ちもわかるけどさ
600円ぐらいで1日分の栄養を全部満たす事ができるらしい事を考えれば1000円もするラーメンはゴミ
個人的には高いと思う。カップラーメンで十分な俺にとって一杯1000円は高く感じる。
安くても店ラーメンは食べないから好きにしたらいい
千円の食い物と比べると貧相だなって思うだけだろ
千円出してラーメン食うなら、別の物食ったほうがいいだけ
ラーメンが悪いわけではない
ラーメンしか作れないカスが苦しいから値上げさせろとかばかみてえ
なぜもともと800円でも高い(精々500円)と思われてた可能性を考慮しないのか。
ペラペラのチャーシュー1枚しか乗ってないノーマルラーメンが千円は高いやろ
1000円超えるとカップラーメン食った方がよくね感が出てくる
その価値アリみたいなのならいいけど
何を持ってして1000円超える価値があるのか自分でも上手く言えん
1000円が出せないんじゃなくて、ラーメンに1000円は出せないって感じだな
偉そうな親父に睨まれて食事するなら居心地のいい定食屋で同じ金額出すよ
多分ここで千円否定してるやつって普段安いチェーンしか行かないんだろうな
今蕎麦だろうとパスタだろうと定食だろうと千円超えるから選択肢の一つがラーメンになるだけ
1000円のご飯がご馳走なんだろうね
たまにしか食べられないから安価でも食べれるラーメンは嫌なんだろうよ
>>17
超えねーよw
ジョイフルとかランチ大盛りドリンクバー付きで600円だわ
ジョイフルは安いチェーン店やがな・・・
ラーメン1杯1000円は普通でしょ
トッピング全乗せ1500円以内なら許せる
値上げに対して怒りを覚えるあたり、デフレマインドが染みついてる。。
今なら普通のラーメンで1200円、トッピング乗せて1800円くらいなら普通かなあ。
定食だってそんなもんでしょ。
もう貧乏すぎて外食に千円以上とかバカバカしいわ
まぁかといって今野菜も高いけど
まあ、急激に物価が上がったのでそれに対して多くの人の収入の上昇が追い付いてないから高く感じるのかもね。ラーメンが高いわけじゃなくてお金の価値が下がったという話で大衆に愛されるラーメンがそのやり玉にあげられるだけ。
近所の醤油ラーメン400円だから高い
二度と行かぬレベル
>>24
野菜の値段は1週間前くらいに下がった。今は安いよ。
レタスもキャベツも普通の(安売りではない)スーパーで98円だ。
一口にラーメンといっても多様化が進んでいるからな
日高屋や幸楽苑みたいな進歩のないラーメンに1000円は高すぎるが
材料費や手間をかけたこだわりを感じるラーメンなら1000円くらいなんとも思わん