1: ジンギスカソ ★ 2025/02/16(日) 16:54:33.32 ID:??? TID:2929
さまざまなものが値上げされるなか、低価格を売りにする牛丼チェーンの値上げにはシビアな目も注がれがち。
そうしたなか、最近SNSで報告が続出しているのは、松屋でモーニングを注文するとついてくる「焼きのり」の枚数が減っているという“疑惑”だ。
たしかに、Xには「4枚」から「3枚」に減っているという声が散見される。
〈いつの間にか松屋の焼きのりが4枚から3枚になっていた?これ25%カットじゃん〉
〈焼きのりが4枚から3枚に減っててだいぶ悲しかったです〉
〈海苔が4枚から3枚に減ってる!ステルス値上げかな〉
ただし松屋のホームページなどを見てみても、これまで公式発表として「焼きのりの枚数を減らした」ことへの言及はない。
そこで焼きのり減少の真相を確かめるべく、松屋に直接聞いてみた。
4: 名無しさん 2025/02/16(日) 16:57:22.80 ID:ka43o
焼きのりの枚数が減少したことに気がついていた会社員Aさん(50代男性/東京都)は「仕方ない」と言いつつも、寂しさを募らせる。
貧乏クセー
108: 名無しさん 2025/02/17(月) 07:34:06.41 ID:tGLyF
>>4
KAT-TUNメンバーがどんどん減るのをみて「お前もか・・・」って寂しくなるやろ
6: 名無しさん 2025/02/16(日) 16:59:17.03 ID:6VmiQ
たかが、のりをケチる奴にも、のりで怒るやつにもなりたくないね
7: 名無しさん 2025/02/16(日) 16:59:51.55 ID:MccVR
海苔が高くなったからな

「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で歴史的不作・・・価格高騰の影響が弁当にも及ぶ
1: 牛乳トースト ★ 2024/05/24(金) 22:55:05.03 ID:veSzO1F39「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で“歴史的不作”…価格高騰の影響が弁当にも及ぶ #FNNプライムオンラ...
12: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:05:39.77 ID:GzF9z
朝のメニューは
あまり 儲けが出ない
メニューですので
多少 減っても仕方ない
16: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:07:56.75 ID:e61os
嫌なら立ち上がれ!
値段はそのまま海苔を4枚に戻せ!と訴えろ
17: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:08:30.34 ID:zN78p
ゆるさなーい
19: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:10:20.98 ID:56T0E
海苔が不漁で歴史的高値で前年比3倍の高値らしいな
21: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:10:25.34 ID:YDZmL
嫌なら食うな
22: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:10:59.73 ID:dw1xt
海苔はとんでもなく値上がりした
おかげで正月に焼き餅できなかったよ
26: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:13:35.98 ID:83bx3
店内なら、紅生姜 ドレッシング 焼肉たれ無料だろ
焼肉たれアレンジは楽しく利用しとる
27: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:14:35.25 ID:LvTwK
28: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:20:24.18 ID:GGiAe
>>27
焼き鮭定食が680円って…高すぎて草
38: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:40:06.01 ID:PDl3s
>>28
鮭高くなったからなあ
30: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:29:08.69 ID:GzF9z
近所の松屋は
いつも混んでるんだが
結構 金持ちが多いだろうな
31: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:30:13.08 ID:d4Yg2
ソーセージエッグW最高
32: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:32:27.34 ID:TjAfR
33: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:32:48.65 ID:e7P9b
焼き海苔の枚数でクレーム入れるようなケツ穴小さい人間にはなりたくないな
34: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:34:14.70 ID:Jt4Db
海苔1枚の単価はそれなりにするからな。
36: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:35:31.57 ID:MWyaF
温暖化で海苔不作だからね~
39: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:43:24.78 ID:S2ihS
ひっそり改悪とかセコい話ではあるけど今海苔高いからな
40: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:44:41.53 ID:TsnzK
海苔が爆発的に値上がったのは知っているが
それにしてもその1枚にかけた松屋、気付いた客
泪なくして読めない記事だわ
41: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:46:46.13 ID:92kjh
いつも食ってるもんなら海苔一枚減ってりゃ気がつくだろ
何故だ!何故ご飯がひと口残る。おかしいぞ! ってな
45: 名無しさん 2025/02/16(日) 17:55:33.23 ID:79Y2d
海苔は日本人のソウルフードの一つ空腹時のご飯と海苔は日本人の至高のひとときの一つ
51: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:01:17.89 ID:3eZdR
海苔1枚の原価がいくらか知らないけど、
積み上げるとそれなりの金額になるんだろうな
52: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:02:29.55 ID:LKjV0
今だけの措置で価格が戻ったら戻しますってんなら逆にリスペクト出来るんだが
一度高騰すると元には戻り切らない価格帯で固定化するよね。
55: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:19:07.87 ID:IJJgq
ビジネスホテルの海苔の枚数も減っている。
56: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:22:10.92 ID:QOQPD
世知辛いな。
61: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:38:29.16 ID:WjIfn
海苔高いよね(´・ω・`)
63: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:46:12.38 ID:h0YUS
江戸むらさき持参するか
67: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:57:18.36 ID:LwHK6
そのうち海苔自体付かなくなるよ
まだ3枚でも続けてくれるだけ感謝しろ!
71: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:58:57.84 ID:NCPsS
ノリの枚数足らないことを店員に聞く奴とは友達になりたくない
75: 名無しさん 2025/02/16(日) 19:08:32.15 ID:8UURM
のりをサイドメニューにして50円で追加でおなしゃす
91: 名無しさん 2025/02/16(日) 22:33:58.91 ID:wT8Gt
3枚入り90円でやんす
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/sidemenu/sidemenu_nori_z.html
82: 名無しさん 2025/02/16(日) 20:36:17.81 ID:PIbWP
シュリンクフレーションやな
85: 名無しさん 2025/02/16(日) 22:04:39.67 ID:BWysn
昔のサバと麦とろのよく食ったなぁ
86: 名無しさん 2025/02/16(日) 22:05:49.36 ID:8sp2V
みんなインフレにしろって言ってたんだから
堂々と値上げして細かいことなんか告知する必要もない
87: 名無しさん 2025/02/16(日) 22:09:04.04 ID:1POut
コソコソやるのが一番印象悪いのに
90: 名無しさん 2025/02/16(日) 22:29:11.63 ID:RTGlB
4でも少ないのに3にするくらいなら4のままで値上げしてくれ
101: 名無しさん 2025/02/17(月) 01:00:55.70 ID:nPA7q
これに限らず、値上げは仕方ないが中身減らされるのはマジ腹が立つ
107: 名無しさん 2025/02/17(月) 07:18:47.84 ID:Zji4M
海苔1枚減った程度で松屋に電話して迷惑かけるような大人にはなりたくないものです。
109: 名無しさん 2025/02/17(月) 08:08:54.91 ID:q2EFv
ケチとかそういう話じゃなくてサイレント減らしだからダメなんだろ
また不買か
111: 名無しさん 2025/02/17(月) 08:16:47.16 ID:j4xwo
俺はいつも、開ける前に握りしめて、ちらしてノリを使っている。少し違和感あったが、そういうことだったか。
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1739692473

Amazonブランド-Happy-Belly-おにぎり用-3切30枚
ありがとうございます
海の大豆、ピンチ!
下らない、ニュースにする内容かよ。
値上げされるより、良いと思うが。
値上げしたら下げないぞ。
なので、これで良し。
味付け海苔ならともかく焼き海苔なんていらんやろ
しゃーなし砕いて味噌汁に入れてたけどなくていい
細けぇことが気になる奴は100%自給自足してろ
吉野家がやってたらボロクソに言われてただろうが松屋だと妙に擁護されるんだよな
ちなみに吉野家の海苔は5枚入だったな
慣れた食事の場合ルーティンが崩れるから嫌なんよな
値上げよりこういうのがガッカリするのは自分だけかね
セブンより少しマシなだけで松屋もステルス劣化の常習
券売機には告知出来るのにホームページには告知しないセコさよ
告知してたのなんか嘘かほとんど見えないような文字の大きさを発売当日だけとかじゃないのか?
今までバレて無いと思ってんのか散々ステルスで米減らすとかやって来てるけどそんな告知文見たことないわ
本当に告知してたか?
こんなこと気になるほど心が貧しくなりたくないわな