「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で歴史的不作・・・価格高騰の影響が弁当にも及ぶ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「のり弁」がピンチ 日本有数の産地・有明海で歴史的不作・・・価格高騰の影響が弁当にも及ぶ


 

1: 牛乳トースト ★ 2024/05/24(金) 22:55:05.03 ID:veSzO1F39

近年続くノリの不作、そして価格の高騰。
漁業者からも悲痛な声が上がり、その余波は人気の弁当にも及んでいた。
引用元 全文はこちらから https://www.fnn.jp/articles/-/704154?display=full

 

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 22:55:50.79 ID:4dr+kcq40
コンビニのおにぎりでも海苔を巻いてるやつ高いよな

 

3: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/24(金) 22:55:54.63 ID:h9/13AXc0
そこで韓国のりです

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 22:59:32.37 ID:ITFLHEQo0
>>3
それを代替にした弁当屋があったら二度と買わない

 

51: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:04:57.37 ID:1iE/3JMC0
>>16
お前は知らずに食べてるんだが?

 

469: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:13:00.18 ID:lIgmOThu0
>>3
色が全然違うよね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

481: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 06:44:04.51 ID:x7QaY36e0
>>3
ファミマのおにぎりしれっと韓国産に代わってるやつあるんだよな

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 22:57:53.32 ID:DQjunCCl0
海苔弁のメインは白身魚フライとタルタルだろ常識的に考えて

 

419: 安倍晋三 2024/05/25(土) 04:07:21.64 ID:3GxvsUFT0
>>8
脱海苔でいいと思う

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 22:58:25.69 ID:9t8A5mxw0
もうね、みんなアレコレ取って付けたような理由で値上げ便乗してるだけだろと個人的には思うけど。

 

32: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:01:39.96 ID:usUtsLOL0
>>11
有明海の海苔は10年前から比べたら色も味も量もどんどんレベルが下がってる
便乗とかいうレベルではない

 

18: 警備員[Lv.21] 2024/05/24(金) 22:59:46.26 ID:1adJSl9Y0
日の丸弁当復活

 

20: もょもと 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/24(金) 23:00:20.88 ID:hrYRldBA0
ところで、のり弁の白身魚は何処で獲れたヤツ?
4674704_s

 

62: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:08:35.97 ID:oysKgcU10
>>20
今はホキみたいだね 一時期メルルーサもよく使われてたけれど

 

21: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:00:20.88 ID:Q4J2fBMF0
なんもあらへんやん
キャベツはないわ
梅干しはないわ
のりはないわ

 

36: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:01:59.78 ID:Eihj3OU80
おいおい
米だ電気だガソリンだキャベツだと最近値上がりの話しかねえじゃねえか

 

38: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:02:33.12 ID:fie5R6l/0
白身フライとちくわの磯辺揚げが乗ってりゃいいんだから
海苔とか別に要らないだろ

 

45: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:03:58.58 ID:JiXYBKuR0
>>38
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

 

216: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 00:03:58.59 ID:8IrFVYbz0
>>38
同意!します!

記事の途中ですがRSS


 

40: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:03:15.42 ID:pbDNjmYY0

スーパーで買ったおにぎりの海苔が韓国産だった

ちょっとショックだった

 

43: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:03:41.70 ID:ycXMYKpj0
もう終わりだね

 

48: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:04:32.13 ID:sPTK1DAi0
海苔弁にまともな海苔使ってるとこなんて
とっくの昔に消えとる

 

59: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:07:21.97 ID:1P/dO3MO0
鰹節と海苔乗せただけなのに妙に美味い
弱点としてはメシが進みすぎてオカズが残りがちになる所だな

 

61: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:08:03.23 ID:kd7CZZeH0
正直のりいらんやろ
なんなら鶏そぼろかけりゃいい

 

63: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:08:48.66 ID:oEJdxPoN0
ぶっちゃけのり弁の海苔邪魔

 

75: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:11:04.41 ID:oysKgcU10
>>63
ちゃんと仕事をして海苔が炙られてるといい香りがしておいしいんだけれどね ホントは

 

67: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:09:55.34 ID:Jsjh5X9v0
最近毎年不作じゃない?

 

71: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:10:45.42 ID:C1c5E2Ic0
おにぎりをよく作るから海苔は常備しているけど、買ってた有明海産の海苔が枚数減って高くなった
そして薄くなった 色が薄い&透ける 風味も落ちた
でもこれって不作になる前からで、今どうなってるんだろう
最近買ってないけど、もう買えないだろうなと思う

 

81: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:12:07.07 ID:Nzvjr+qG0
ピンチなのはおにぎりだろ!
(´・ω・`)

 

89: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:13:31.89 ID:/pvMeKy/0
醤油をかけて食べるのり弁、いい味出してますよね
のりと醤油の組み合わせは反則ですよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

95: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:14:56.31 ID:C1c5E2Ic0
海藻類も全般高いよね
前は国産のワカメを買ってたけど、量はごく少量なのに高いので
もう中国産、韓国産でいいかってなった
国産全般高すぎる

 

99: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:15:16.36 ID:Jx5eW/bl0
温暖化だから産地を変えるしか

 

104: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:16:13.44 ID:BGqqdS1Y0
390円のHotto Mottoが!

https://www.hottomotto.com/menu_list/view/3/98

 

173: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 23:40:09.66 ID:fYaRsVpl0
海苔ってめちゃくちゃ日本食に使われてる具材やから
インパクトデカいで

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1716558905/

amazon.co.jp/佐賀海苔-一等級佐賀県有明海産焼のり-全形8枚×10袋





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. おにぎりはしっとり海苔派のワイ、考えたら海苔なんて別に要らねーわって真理を得た。

  2. のり弁のおかずの構成は大好きだけど海苔とおかかの部分が嫌いだったので
    白ご飯でのり弁のおかずの弁当出して欲しい

  3. イカスミで色付けしたタタミイワシを代わりに使うとか。

  4. 海水温の上昇のせいやろ?日本の近海も南国生物増えたり珊瑚礁になっていって海藻やら育ちにくくなっていってるもの。沖縄にいる魚がウチの近くで取れてる時点でやべーって思ってたわ…

  5. 昨日ニュースで海苔弁流行ってる言ってたのに。海藻は高温に弱いからいずれ食べられなくなる物のひとつだろうね

  6. 海が綺麗になりすぎたという説もある

  7. トイペ入りの黒い半導体があるニダ!

  8. 有明海は諫早湾の「海のギロチン」やら流れ込む川の護岸工事で栄養状況変わっちゃったからなぁ

  9. 不作不作って、何でも不作を言い訳にすればいいってもんじゃないぞ
    つか東京だけが不作で他の所は問題ないならこんな記事作るなよ

  10. どっかの料理漫画みたいに鰹節シートにしようぜ

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました