【画像】ベトナム産キャベツ52円!!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】ベトナム産キャベツ52円!!!!


118064

輸入キャベツが増えているらしい

 

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:00:39 ID:6sDT
流石に生で食べたらやばいか🤔

 

 

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:01:26 ID:CTXy
どこで売ってんだよ

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:01:45 ID:6sDT
>>5
イオン

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:01:54 ID:CTXy
>>8
マジか

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:02:01 ID:eXxm
1万個買った

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:02:46 ID:50Im
ベトナム産キャベツ(熊本産)

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:04:13 ID:6sDT
>>14
F9KzBbT
https://i.imgur.com/F9KzBbT.jpeg
チバにゃん!

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:06:07 ID:50Im
>>17
安いけどしっかりつまってるね!
悪くないかも

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:04:43 ID:9zJ3
1/4か

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:04:58 ID:R57C
ほんまなんか
やっす

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:05:09 ID:Wm7j
でもキャベツが高い高い言うからベトナムとか中国から輸入してんだよな
消費期限早そう

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:05:38 ID:9zJ3
>>21
逆にとんでもなく消費期限長かったりして

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:05:38 ID:6sDT
>>21
中身は詰まっててうまそう

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:06:02 ID:Wm7j
>>25
水洗いはちゃんとやろう

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:05:30 ID:7haN
よく火は通そう

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:07:30 ID:12sN
安すぎて不安

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:08:08 ID:X8jN
>>33
ほんとうは日本かて安いんやで気象のせいや

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:08:24 ID:6sDT
>>33
普通に神奈川県産一玉198円やぞ

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:09:02 ID:WW5Y
ランボーの味がする

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:10:14 ID:6sDT
WZzMU4L
https://i.imgur.com/WZzMU4L.jpeg
ほい、神奈川県産198円

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:10:42 ID:50Im
>>41
強そう

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:10:55 ID:gGoV
同じ大きさでも大阪なら400円くらいする

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:11:58 ID:6sDT
>>46
エイヴィなら198円やで
クスリノアオキとかちゃんと探した?

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:14:41 ID:IqWg
ベトナムにキャベツあるんや

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:14:48 ID:X8jN
ダイコンも白菜も高いわなあ

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:14:52 ID:6sDT
生じゃなかったら何して食うたらいいんやろキャベツ

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:15:21 ID:IqWg
>>53
お好み焼きやぞ

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:15:46 ID:X8jN
>>53
トンカツの合わせは生の千切りやないとなあ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:16:01 ID:N9qa
>>53
野菜炒めとか豚肉と蒸し焼きにしてポン酢で食うとかスープとか

 

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:15:44 ID:6sDT
ワイは味噌カツの下に敷くキャベツと
カレーライスに添えるキャベツ以外しらん
2298437_s

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:16:14 ID:IqWg
回鍋肉すこ

 

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:20:09 ID:rIqO
コンソメスープにキャベツの千切りとウインナー入れて食べる😋

 

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:31:31 ID:g7Q1
キャベツの千切りも冷凍がある時代
冷凍にしなよー

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 21:52:00 ID:y174
イオンかぁ
きちんと検査してるんか?

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738666839/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ええやん、ぼったくり価格の国産をどんどん駆逐してけ

  2. 小さく見えるけど352gもあんのね

  3. JA解散

  4. グエンが盗んだやつメルカリで買うほうが安くて安全そう

  5. そもそも輸入野菜って検疫通すのめんどいからあんまやらないと思うけど(日持ちする玉ねぎとにんにくは別)
    金額ベースでみても殆ど無いし。缶詰と冷凍は別だがな

  6. ベトナム人が盗んだキャベツなんやろ?

  7. 輸入品でも一向にかまわんがイオンでは買わない
    業務スーパーの輸入米なら何回か買った

  8. 私が作りました。グエン

  9. 私も作りました。ぼった

  10. 千葉でキャベツの葉が腐る病気が流行ってるってニュースでやってて、半分は捨ててるんだとさ
    まだまだ高値は続きますぞ

  11. ベトナム行った時生野菜食うなって言われたけど輸出用とかは品質違うのかな?

  12. 春キャベツ出るまで我慢や

現在のコメント数( 12)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました