
どちらも魅力的ですが選ぶなら・・・
1: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:50:44.69 ID:U/wF0U9l0
無難にレタスか?
2: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:51:02.87 ID:qdE1ubpra
キャベツ
3: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:51:21.20 ID:h4vHREbA0
どう考えてもキャベツやろ
汎用性が段違いや
汎用性が段違いや
34: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:57:40.73 ID:rMbRYhnZ0
>>3
キャベツだな
この理由で
キャベツだな
この理由で
4: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:51:22.63 ID:H/S1KmH60
ムチムチキャベツちゃんで
5: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:51:28.53 ID:u+Rpim5r0
レタスちゃんは虫が付いてくる率が高い
6: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:51:40.49 ID:Hao4xNC50
単体ならレタスやけど
使い道の多いキャベツ
使い道の多いキャベツ
8: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:52:13.97 ID:kozZZ8ol0
付き合うならレタス
結婚するならキャベツ
結婚するならキャベツ
24: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:55:00.87 ID:Qk+zL1Pza
>>8
これ
これ
11: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:52:43.12 ID:AWfgYINid
ワイはブロッコリー
14: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:53:43.28 ID:c2NLnIxMd
レタスは悪い虫がつきにくいからレタス
キャベツは守ってやらないとすぐに食われる
キャベツは守ってやらないとすぐに食われる
17: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:54:05.31 ID:C8W+vml6d
レタスはかわいいだけの女でキャベツは甲斐性のある女
19: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:54:26.55 ID:fLvHDhaY0
芯まで食えるレタス
20: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:54:33.56 ID:LDRNl9/j0
アツくなったときに美味しいのはキャベツ
21: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:54:44.13 ID:IcKXGcV80
レタスってやたら洋風なイメージあるけど
江戸時代にはすでに栽培されてたのな
江戸時代にはすでに栽培されてたのな

28: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:56:38.23 ID:Pm/BeyQw0
>>21
江戸時代はレタスってなんて言われてたんや?
レタス菜か?
江戸時代はレタスってなんて言われてたんや?
レタス菜か?
32: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:57:24.15 ID:RNV9m6/ir
>>28
チシャ
チシャ
33: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:57:36.36 ID:c2NLnIxMd
>>28
ちしゃやろ
ちしゃやろ
36: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:58:55.50 ID:u+Rpim5r0
>>21
マジ?知らんかった
マジ?知らんかった
22: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:54:46.19 ID:Uj/ZS7pE0
白菜ちゃんの引き立て役
25: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:55:13.91 ID:D2vqyoOi0
レタスは顔だけや
キャベツなんかどっしりとしてる
キャベツなんかどっしりとしてる
27: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:56:35.40 ID:1diSWWDO0
レタスもキャベツも同じ絵文字出てきて草🥬🥬
37: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:59:21.73 ID:rUyQVGSw0
キャベツかなぁ…🤔
ドレッシング「ちーっす!」
38: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 10:59:49.95 ID:4mhJNwSEa
普通サンチュだよね

39: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:00:05.66 ID:l4sSKgvu0
レタス日持ちしないしなあ
40: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:00:41.56 ID:4VGSXPGn0
レタスのほうがクセがなくて好き
41: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:00:46.05 ID:9z1bAqpx0
キャベツ一択やろ
生で食っても炒めてもよし
生で食っても炒めてもよし
43: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:03:29.98 ID:647742Hi0
キャベツのほうが万能選手感ある
でもたぶんレタスの潜在能力を知らないだけでめっちゃ美味い食べ方もあるんだろう
でもたぶんレタスの潜在能力を知らないだけでめっちゃ美味い食べ方もあるんだろう
46: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:05:43.74 ID:YjLy7nUp0
レタス使い道なくね
47: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:06:41.63 ID:fkDyyVtW0
包容力のキャベツ
48: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:06:46.58 ID:MRWZJmMV0
サラダならレタス
ホイコーローとか野菜炒めならキャベツ
ホイコーローとか野菜炒めならキャベツ
49: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:08:15.64 ID:xhqPJhEYa
お前らレタスチャーハンの美味さ知らんな?

53: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:11:33.86 ID:647742Hi0
>>49
確かにレタスチャーハン美味いよな
キャベツチャーハンはびみょいけどレタスはドンピシャ
確かにレタスチャーハン美味いよな
キャベツチャーハンはびみょいけどレタスはドンピシャ
51: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:09:12.19 ID:YdtQEW2Fd
キャベツ
レタス
52: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:10:59.19 ID:Uj/ZS7pE0
>>51
そんな変わらんやん
そんな変わらんやん
55: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:15:19.91 ID:jxBowIsQ0
レタスって香りが一番の長所じゃね?
ハンバーガーに入ってると入ってないじゃ全然香りが違う
ハンバーガーに入ってると入ってないじゃ全然香りが違う
56: それでも動く名無し 2023/04/14(金) 11:18:57.62 ID:oMQs/DhP0
ちゃんと千切りされたキャベツ>ちぎったレタス>下手くそが切ったキャベツ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681437044/
ありがとうございます
レタスを選ぶなんて、キャベツにだ!
トマト、パンと合わせたらレタス
絶対合う
なんならハム、チーズも付けたら最強
「すいません、キャベツさんお願いします!」
蒸したキャベツに醤油と鰹節とマヨネーズをかけると、幾らでも食えるんだよな。
⁇「カツばかり食ってちゃ胸焼けしてしまって体に悪いぜ
間…間にキャベツを食べるんだ
そうすればキャベツの成分が胸焼けを防いでくれる」
キャベツ一択てかレタス年単位で食べてないわ。
ハンバーガーにレタスは欲しい…けどやっぱキャベツだよなぁ。
よし、3人で付き合おう
萵苣
もうニンジンさんと付き合ってるから…
ちょっと相談があるんやけど夜飯行かへん?
いや、同時に2人に告られてんけど どっちもタイプやねんな
お前はどっちがええ アオムシさん
レタスは生でのフレッシュさとシャキシャキ感=水分が特長だから、加熱調理はデリケートすぎる。葉野菜の中でも特に水っぽいから調理の幅が狭いんだ。
ちなみにワイは家しゃぶしゃぶではレタスをよく食う。
さっとしゃぶしゃぶしてポン酢で食うと甘味が引き立って絶妙に美味い。
まぁ食い方の幅、保存性考えればキャベツ圧勝なんやけどな。
100gあたりの栄養価は変わらないように見えるがキャベツは重さあたりの値段が安い
100円あたりの栄養はキャベツ圧勝