
肉鍋!!!
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:43:43 ID:nTfB
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:44:53 ID:tNL8
や、やさい食べてますか?w
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:44:57 ID:zDkd
魔女のスープ
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:44:58 ID:hvAI
肉肉鍋やん
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:45:05 ID:nsWZ
ソーセージがキモさ出してる
8: ■忍【LV55,まほうおばば,DC】 22/12/12(月) 19:45:10 ID:pHih
カレー…?🥺
もう少しとろみつけたら…?🥺
もう少しとろみつけたら…?🥺
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:45:38 ID:Q6sd
茶色やなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:45:39 ID:qagu
ひとり闇鍋
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:45:40 ID:nTfB
細切りの鶏肉買ったのが敗因
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:13 ID:LqVC
>>13
いいえ、敗因はそこではありません
貴方のその弱い心が原因なのです
いいえ、敗因はそこではありません
貴方のその弱い心が原因なのです
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:46 ID:nTfB
>>16
うるさい
うるさい
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:05 ID:0Zmp
カレーやん
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:34 ID:nTfB
半額だったのよ🥹
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:37 ID:UM7v
食材に謝れイッチ
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:44 ID:nczO
ウィンナーを鍋に入れるやつは他の何も上手くできやしない
センスがない
センスがない
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:47:07 ID:0Zmp
>>19
バナナマン日村「」
バナナマン日村「」
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:52 ID:hk1c
まぁ確かに細切りの鶏肉一つでどうこうなる問題じゃない
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:47:00 ID:nTfB
シャウエッセンだぞ😡
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:47:31 ID:qagu
>>22
シャウエッセンはイッチを訴えてもいい
シャウエッセンはイッチを訴えてもいい
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:47:41 ID:nczO
>>22
うるせえ
お前は何も分かってない
うるせえ
お前は何も分かってない
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:49:04 ID:qagu
キャベツでも適当に刻んで煮込んだらまだマシになる気がする
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:49:16 ID:Iyt3
食べらんないこともなかろ
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:50:34 ID:nTfB
https://i.imgur.com/IbYfuWE.jpg
これは悪くないよね?🥺
これは悪くないよね?🥺
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:51:22 ID:UM7v
>>33
スープなにこれ?トマト?
スープなにこれ?トマト?
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:51:52 ID:nczO
>>33
なんでウィンナーいれちゃうん
特有の匂いが邪魔やんけ
なんでウィンナーいれちゃうん
特有の匂いが邪魔やんけ
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:52:32 ID:LqVC
ウィンナーに親●された奴おるやん
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:54:53 ID:nczO
>>39
ウィンナー鍋に入れるやつはチープな給食ポトフ作りたい奴だけなんじゃ
ウィンナー鍋に入れるやつはチープな給食ポトフ作りたい奴だけなんじゃ
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:52:58 ID:nTfB
https://i.imgur.com/FYvjBFp.jpg
これならいいか?😡
これならいいか?😡
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:54:44 ID:qagu
>>40
タマネギくらい入れよう
タマネギくらい入れよう
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:54:53 ID:nczO
>>40
😊
😊
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:55:14 ID:wzoF
>>40
ええやんけ
でもせめて白滝は入れて欲しかった
ええやんけ
でもせめて白滝は入れて欲しかった
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:52:59 ID:0Zmp
https://i.imgur.com/SM1WAtE.jpg
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:54:44 ID:qagu
>>41
野菜も菌類も入ってるから餌としてのバランスは悪くないと思う
野菜も菌類も入ってるから餌としてのバランスは悪くないと思う
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:57:46 ID:FrcT
>>41
普通にうまそう
普通にうまそう
50: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 20:00:23 ID:nczO
>>41
たぶん赤いのはエビやろうが紫のはようわからんな
普通にそんな謎要素なくてうまそう
たぶん赤いのはエビやろうが紫のはようわからんな
普通にそんな謎要素なくてうまそう
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:56:12 ID:wzoF
ウインナーを和風鍋に入れる奴の味覚狂ってんちゃうか思うわ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670841823/
ありがとうございます
固有名がある鍋も良いけど冷蔵庫の余り物整理鍋も良いもんだ
一言でいうと自炊鍋エアプ。
野菜が使えていないというのは、食材の回し方という自炊の基本ができてない典型でもある。
自炊で大事なのは多くの食材を少しずつ使って何食作れるかって部分なんだよな。
それによって買える食材が増える、作る料理と食べられる料理の幅がぐんと広がる。
結果として健康的な食生活にもつながり、料理の楽しみも増え、QoLも向上する。
鍋料理はそれがやりやすいから自炊の最終兵器と言われるんだよ。
味はいいのかもしれないが、見栄えがな…。
もうカレーにしよう