1: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][苗] 2024/05/01(水) 02:30:55.18 ID:joW0gkr50
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][苗] 2024/05/01(水) 02:31:36.13 ID:joW0gkr50
まじで頭おかしい
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前15)][苗] 2024/05/01(水) 02:32:35.85 ID:bn8bLUyH0
深夜料金無くてもラーメン並みやん
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/01(水) 02:32:58.22 ID:pG989TL20
ラーメンより安いやん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前6)][初] 2024/05/01(水) 02:33:24.58 ID:FnbMf8OS0
大盛りってご飯が多いだけだろ?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前31)][苗] 2024/05/01(水) 02:35:54.14 ID:zt2DbpfO0
>>5
それは吉野家だけ
それは吉野家だけ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前25)][苗] 2024/05/01(水) 02:33:32.28 ID:rEAabwlj0
げげげ現金決済
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][苗] 2024/05/01(水) 02:36:02.37 ID:joW0gkr50
>>6
は?
は?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/01(水) 02:36:14.94 ID:kDnZAO0v0
イッチが行くからすき家が調子に乗るんや
客足とおのいたら
すぐに廃止されるのに
客足とおのいたら
すぐに廃止されるのに
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前15)][苗] 2024/05/01(水) 02:42:56.25 ID:joW0gkr50
>>9
すき家が一番量多いんや
すき家が一番量多いんや
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前11)][苗] 2024/05/01(水) 02:45:52.21 ID:Wa/4EKjH0
アンチ乙、ラーメンはもっと値上がりしてるから
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/01(水) 02:46:46.84 ID:pR6xKpnAM
今のラーメンは1000円だからラーメンよりは安いな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前19)][苗] 2024/05/01(水) 02:48:25.73 ID:Ajau64iv0
トッピングつけなきゃよかったやん草
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/01(水) 02:52:48.08 ID:5lf5pjOW0
この値段なら吉野家でご飯お代わりの定食を150円食らいやすく食えるな
肉も多いし
肉も多いし
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前9)][苗] 2024/05/01(水) 03:22:51.16 ID:IZIXx0C00
>>15
吉野家はもう親子丼とからあげ目当て以外でいかない
ペラペラな牛肉に玉ねぎ丼どうにかしろよひど過ぎる
吉野家はもう親子丼とからあげ目当て以外でいかない
ペラペラな牛肉に玉ねぎ丼どうにかしろよひど過ぎる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/01(水) 03:12:30.29 ID:KsU7LThO0
深夜にいかなきゃいいだけでは?
17: 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/01(水) 03:13:16.48 ID:+EZb145X0
デブの値段で言われてもね
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗] 2024/05/01(水) 03:18:41.43 ID:y+aPB8RF0
深夜料金あるなら松屋行くわ
22: 警備員[Lv.10][初] 2024/05/01(水) 03:33:21.61 ID:8VmSs2dAd
牛丼て630円もするんけ
数年いってないからしらんかった
数年いってないからしらんかった
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗] 2024/05/01(水) 03:40:59.04 ID:HNXnbwNt0
430円が並盛ってきいたけど大盛りと深夜で630までいくんやな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/01(水) 03:46:09.21 ID:jUta73mI0
ガストとかバーミヤンのすかいらーく系が24時間営業やってたころも深夜料金あったけど
結局採算とれなくて24時間営業自体やめたもんな
牛丼チェーンの24時間営業もその内なくなるかもな
結局採算とれなくて24時間営業自体やめたもんな
牛丼チェーンの24時間営業もその内なくなるかもな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前19)][苗] 2024/05/01(水) 04:18:31.93 ID:HaxZJFdQ0
24時間営業自体が歪だよ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/05/01(水) 04:20:34.71 ID:uBbWV1C3r
確かに高いな
コロナ前なんてそのメニューで650円くらいだったぞ
コロナ前なんてそのメニューで650円くらいだったぞ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/01(水) 04:21:27.56 ID:F+MRHMKm0
吉野家の超大盛食ってみたけど量少なすぎて草
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗] 2024/05/01(水) 04:33:12.19 ID:jRQRkFKb0
普通キング頼んで持ち帰るよね?
あれで3食は賄えるぞ、1200円で
あれで3食は賄えるぞ、1200円で
(注意)キング牛丼は原則持ち帰り不可
【食ったるでぇ】ワイ氏、すき家にてキング牛丼に挑む!!!【画像あり】
味変必須なすき家のキング牛丼チャレンジ1: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 22:18:30.56 ID:AeNbewWla絶対食ったるでぇ…2: 風吹けば名無し 2023...
すき家にてキング牛丼に挑むも多すぎて無事死亡【画像あり】
朝からキング牛丼チャレンジ・・・(注)食べかけ画像多めです、苦手な方はご注意ください1: 風吹けば名無し 2023/06/11(日) 09:05:57.87 ID:rafwh7sIaワァ…… ...
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前28)][苗警] 2024/05/01(水) 04:35:39.44 ID:YXKly4SS0
>>32
ジャッ!ジャッ!
ジャッ!ジャッ!
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/01(水) 04:36:13.45 ID:aFPJFSdO0
トッピング料で値上がりしているだけじゃん
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗] 2024/05/01(水) 04:37:46.64 ID:jRQRkFKb0
流石に牛丼屋が24時間辞めることはなさそう
大学生みたいな若いのが溜まってるもん
店舗によってはって感じやろうな、アルとしたら
大学生みたいな若いのが溜まってるもん
店舗によってはって感じやろうな、アルとしたら
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/01(水) 05:17:32.18 ID:vWD69vGMa
ラーメン屋行ったら定食1200とかなってて草
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前13)][初] 2024/05/01(水) 05:22:36.55 ID:VtB1U8S20
近場の吉野家は4時~24時になったわ
24時間営業はきついよな
24時間営業はきついよな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714498255/
ありがとうございます
深夜に牛丼とか食いたくなるのはたまに有る
深夜料金取ってまで夜中に開けとく必要ホントにあるのか
深夜料金は食べ物じゃないから消費税が10%なのか
デフレ脳はいい加減にしろ。君たちが日本をダメにしたんだ。
深夜料金に消費税かかってるの草
単に大盛りにトッピングしてるから高いじゃん
山岡家なら24時間営業しててラーメン690円だからな
それと比べるとかなり高いな
おおもりにとっぴんぐまでつけてもんくいってんじゃねぇよ
今まで深夜料金取って無かったのが異常だったんだと思う
※7
なんで一番安いメニューと比べてんだ?脳みそ腐ってんの?
※10
一番安いのは朝ラーメンの520円だぞ
※32
キングは持って帰れねえわ。俺はカレーに牛肉トッピングしたキングを食うわ。
全然適正価格やな
もう100円位までなら出せる
かなり昔リンガーハットとかでも深夜料金取られた気がする
近年は深夜外食しないからわからない
デフレ時代に入る前の牛丼の値段が並¥400大盛り¥500だったから、
そもそも今の値段が高いって感じるわ。
特盛を吉野家が始めた時の値段が¥650で今の大盛りと大差ない。
深夜料金は元々ファミレスとかでも取られてたから「そう……」ってなって疑問に思うほどでもない。
おいコラ!先ずは+57円で深夜に牛丼食べられることに感謝しなさい。