サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
【緊急】グラム1580円の高級肉を買ってしまったんやが
1: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:56:55.48 ID:F708jk9la
3: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:57:12.64 ID:F708jk9la
どうするべき?
6: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:58:39.46 ID:HdZJJ+TPd
ええやん
フィレかサーロインか?
普通にステーキやろ
11: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:59:40.85 ID:F708jk9la
>>6
でも脂っこいからこれ食うと胸焼けしそう
4: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:57:30.72 ID:WcsmXDOca
画像よこせ
9: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:59:03.62 ID:F708jk9la
>>4

https://i.imgur.com/4nmpxJ7.jpg
12: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:00:17.18 ID:HdZJJ+TPd
>>9
だいぶ刺しが多いな
筋取るところからや頑張れ
40: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:06:19.75 ID:O5K+P1lR0
>>9
これは…
くどそう
42: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:08:38.64 ID:F708jk9la
>>40
せやからウェルダンや
もしくはウェルくらいか?
66: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:26:56.49 ID:OgE/z+70r
>>9
なにこれ?牛脂?
67: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:27:41.12 ID:F708jk9la
>>66
グラム1580円の超高級肉や
君が口にする機会は一生に何回あるかな
79: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:37:54.41 ID:CKp2KGd50
>>67
超高級とかいっときながらスーパーの発泡パックなの草
8: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:59:02.64 ID:HdZJJ+TPd
ソースは何があるんや?
10: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 18:59:31.41 ID:HdZJJ+TPd
グラム1600なら塩コショウでもそれなりに旨いだろうけど
やはりソースもしっかり作りたいよな
13: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:00:18.47 ID:YWzjf1WA0
これはワサビで食うと美味いやつ
14: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:00:22.52 ID:F708jk9la
塩胡椒+山葵醤油のウェルダンでいいか?
19: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:01:44.95 ID:HdZJJ+TPd
>>14
ウェルダンでもええけどミディアムくらいが旨そうだが
バターはないか?
21: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:02:25.12 ID:F708jk9la
>>19
バターあるけど脂+アブラか?
28: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:03:23.26 ID:HdZJJ+TPd
>>21
バターを使ったソースええぞ
わさび醤油と一緒に極弱火で混ぜるんや
39: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:06:04.99 ID:F708jk9la
>>28
脂〃せんか?
24: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:02:54.26 ID:XWiE3eBB0
高い肉は自分で焼くと上手く出来んから専門の店で調理されてるの食った方が良いわ
29: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:03:38.98 ID:SFh/Wh/80
こういう肉を脂落としながら肉の脂でカリッカリになるまで揚げ焼きにするのが好き
34: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:04:58.15 ID:F708jk9la
>>29
ワイもこれが正解やと思っとるんや
そんで厚みがあるからそのまま焼くより先に切るべきやと
30: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:03:56.52 ID:F708jk9la
多分これはレアじゃきついやつやと思ってる
サイコロもしくは柵状に切って焼くのがええと思ってるんやがどうや?
33: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:04:56.16 ID:MM6b3evJ0
>>30
勿体なくね?
どうせなら1枚で夜光や
41: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:07:00.19 ID:F708jk9la
>>33
コロナかかったおかげで保険おりたから自分へのご褒美や
46: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:11:04.85 ID:O5K+P1lR0
>>41
味覚戻ったんか?
51: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:12:54.39 ID:F708jk9la
>>46
味覚は最初から無くなってない上無自覚や
家族3人かかったから45万降りるで!
35: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:05:14.66 ID:esK4PgRu0
フライパンに金網敷いて焼けばきれいに脂が落ちてうまく焼ける
もしくはガスコンロなら魚焼くところで焼く
ガーリックソース風味のステーキソースを掛けて終了
45: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:10:02.18 ID:/BJIvTos0
脂多いからワサビが合うな
48: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:11:29.60 ID:tyx/KytM0
これもう牛脂やろ
49: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:11:54.12 ID:F708jk9la
やはり肉通のワイの直感はただしいようやな
焼き加減はウェル、味はワサビ醤油でいいな?
52: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:13:20.06 ID:O5K+P1lR0
>>49
日本酒とかお酒に漬けて柔らかくした?
54: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:14:38.26 ID:F708jk9la
>>52
常温に戻して、ニンニクを上にのせるだけやな
ワイはあんまり肉に手を加えたくない派や
50: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:12:32.62 ID:f1G8iE0+0
炭火で焼いて脂を落とせるだけ落としたい
56: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:15:37.61 ID:OYiMNzmD0
※なんJのほとんどが底辺でこんな肉のちゃんとした調理法などネットで調べてでてきた者程度しかないからそもそも聞くのが間違いなのであった
59: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:19:50.21 ID:F708jk9la
>>56
他にどこで聞くんや?
61: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:21:35.72 ID:OYiMNzmD0
>>59
なんJじゃなくて料理サイトとか記事でいいんじゃないの
なんJ民っていうフィルターがかかった知識知りたいんならいいけど、ここはロックの水割りが生まれたサイトやぞ
63: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:22:45.48 ID:Bm9YxBuH0
炭火用意できるのならそれやな
無理ならグリルあたりか?
65: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:25:38.94 ID:F708jk9la
>>63
グリルは掃除が大変やから使わん
厚さがあるから強火やと表面しかやけんし、弱火やと時間かかりすぎるから切って強火→弱火やと思ってるんやがどうや?
76: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:34:39.14 ID:cx1ARSpk0
こんなのどうやって調理すんねん
80: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:38:48.30 ID:dI3QDYTvd
赤身でええわって思えるしもう年やわ
81: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:41:13.61 ID:Wlg65kBj0
君らこういう肉買ったことないから知らんだろうけど
焼いてもそんなに油出ないで
84: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:44:15.18 ID:c6ntXqVOa
>>81
いや脂だらけやで?
82: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:42:12.68 ID:c6ntXqVOa
グレイトな焼き加減やな

https://i.imgur.com/vOQjclI.jpg
88: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:47:33.76 ID:Qa7ZwWn+0
>>82
サシだらけの肉美味しく食べれるのはこれくらいだなぁ
調子乗って追加で焼いてると途端にきつくなる
90: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:51:21.74 ID:qZPr1ENZ0
>>82
ワサビ醤油で食いたい。。。
87: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:47:02.26 ID:c6ntXqVOa
すまんお前ら
ワイにはグラム98円の鶏肉があってたわ
89: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:48:52.88 ID:c6ntXqVOa
噛むと脂が口いっぱいに色がって二口でギブ
レンジでチンして脂飛ばして子供にあげたわ
91: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:51:38.29 ID:c6ntXqVOa
結論:ステーキはステーキ屋で食うのが一番
93: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:54:06.51 ID:XwPhqKUk0
🥴
94: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:54:43.30 ID:Y23Gf0Eha
下手くそが自分で焼くと脂がヌターって口の中に広がる感じしておえってなるよな
96: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:55:55.04 ID:c6ntXqVOa
なぜ高級鉄板焼き屋で和牛食うかわかったわ
プロがやると不快な脂を全て落とせるんや
素人が焼くと脂を肉に閉じ込めてしまって噛んだたときに不快な量の脂が口に広がって胸焼けするんや
この差や
97: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 19:56:29.40 ID:Va/2nFpI0
高い金出して食う肉ならヒレとかランプとか赤身系が一番やわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662803815/
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-