元タイトル
夫「外で食べたら1,500円くらいしそうだね」妻「‥‥‥」
1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:01:26.06 ID:vroTLMVD0
2: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:01:39.45 ID:vroTLMVD0
メチャクチャばずってる
7: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:04:34.11 ID:PoG34GSR0
3000円はとられるわ
8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:05:09.68 ID:c8Lcq+xn0
2000円くらいしそうだねって言って欲しかったんか?
14: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:07:12.79 ID:859isK1Id
今から寝るのに飯テロすんな
19: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:09:11.74 ID:uIOPpFAe0
ご飯と味噌汁の位置おかしくない?警察です
20: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:09:21.64 ID:VhSD9h720
まじでわからんよな
もっと安く作れるわ
or
もっと高いだろ
25: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:10:47.86 ID:OrgO5YII0
>>20
褒めるつもりなら1500円は安すぎるって意味やろ
21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:09:52.11 ID:OrgO5YII0
嘘でも3000円って言っとけや
27: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:12:16.45 ID:FtPIXIWp0
原価割れや
34: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:15:48.50 ID:1RC3zoMLd
小鉢なんか要らんからハンバーグ5倍にして横に唐揚げ3個乗せてタルタル山盛りにして味噌汁がワカメと豆腐だけなら男は結婚して良かったと思えたのに
36: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:16:33.00 ID:g2Q/FOzyd
そりゃオッサンはいつも500円の牛丼で済ませてるんやから…
52: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:27:43.84 ID:G7+EX0by0
俺なら2500円っていうけどなあ
世間知らなすぎ
54: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:29:24.28 ID:1phwTfMm0
まあ値段つけるなってことではあるw
夫からしたら高級店のプロレベルっていいたかったんだろうけど
56: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:30:21.09 ID:cCzKGtrs0
1500円でこれは無理やろ
61: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:35:15.21 ID:lbVohItD0
旦那がまともな外食できてないからやな
小遣いあげたれ
68: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:38:57.39 ID:r54p9fRk0
>>61
こんなん毎日出るなら外食なんて行かんぞ
66: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:37:48.65 ID:f3P948K70
その料理に入ってる愛情に値段をつけるなよ
72: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:41:12.34 ID:XYSAzvX50
ハンバーグ 1200円
具沢山トースト?→800円
ご飯→250円
豚汁?→250円
その他よくわからないもの→500円
81: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:45:21.93 ID:n0Z3OFuYr
>>72
トーストは草
油揚げとか厚揚げだろ
仮にトーストでもそんなにしねえよ
88: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:50:54.09 ID:OrgO5YII0
>>72
トーストwwwww
94: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:00:03.66 ID:ZKoPqAPn0
>>72
具沢山トーストwwwwwwwwwwwww
73: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:42:54.02 ID:KBvST6Kx0
凝ってるな
77: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:44:27.19 ID:uIOPpFAe0
飯の半田屋なら1000円超えそうだね
80: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:45:01.90 ID:pdvZWM270
割と妥当定期
82: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:46:02.57 ID:6dKLJOk/0
「夫が外食したがらない」という遠回しな自慢やぞ
85: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:48:15.20 ID:mVAyRuDL0
言われてみればトーストに見える
89: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:51:00.45 ID:KviI6hG80
ごはんと味噌汁の位置すげぇなw
92: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:58:37.56 ID:XYSAzvX50
こりすぎだな
ハンバーグの野菜がキャベツに水菜?とれんこん野菜だけでもかなり高いだろ
キャベツ400円?れんこん300~500円?水菜100円~200円
バカにされてるがめっちゃ豪華だと思う
100: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:03:32.31 ID:XYSAzvX50
お前らスーパーいかないからわからないだろうがこんな色んな野菜使ってる時点でめっちゃ高いと思うぞ
103: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:05:20.30 ID:ZKoPqAPn0
>>100
具沢山トーストさんの目利きはさすがっすわ!
112: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:09:08.39 ID:tkNPVdxDr
普通1980じゃね?1500円だとあかんよなぁ
135: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:23:18.37 ID:eJTY8Ksy0
ハンバーグ小さすぎるし1300円前後やな
どう考えても2000円はいかない
137: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:25:48.96 ID:r54p9fRk0
この前食べたびっくりドンキーのなんとかディッシュが1500円くらいやったわそういえば
145: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:32:12.95 ID:7olnpxQT0
正解は「美味しい!」やで
金の話とかゲスいねんって話ちゃうの?
150: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:37:06.76 ID:jMbU+EN70
トーストやなくてキッシュよな?
スタバに置いてあるあれ
160: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:42:24.83 ID:jmZ29pmH0
茶碗の位置おかしいけどメインのハンバーグ目立たせるためにわざとこういう配置にしたんやろ
161: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 07:44:34.87 ID:bidLNKEv0
釣りなのか
マジで言ってるなら全然外食してなさそう
こんな良い嫁ならそうなるわな
176: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:06:09.57 ID:OXbuzNxz0
男のランチ1500円は高いけど女にしたら1500円ランチはやっすいて話やろ
181: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:08:53.83 ID:r54p9fRk0
>>176
格差やなあ…
183: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:10:08.39 ID:QToP2kTz0
間違ってないけどもっとするよね
184: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:10:13.42 ID:y8xC03y20
ワイはひねくれとるからこんなにガチって作られたら息苦しくなるわ
193: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:13:26.65 ID:Ej7/zk9q0
こんなん出てきたら感動するわ
215: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 08:37:52.39 ID:J0XQdWLT0
値段はつけられないねが正解か?🤔
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738962086/
追記:
ありがとうございます
なんだかんだ平和な内容でよかった
良い奥さんだし旦那も奥さんに胃袋ガッツリ握りしめられてるから外野が文句言う事では無いな
というかコレ奥さんの惚気じゃね?
年収1500万円の家庭って感じ
↓俺だったらこう作る~みたいに言う池沼さん登場
↑まだ起きてもいないことを予測し達観してるアピールしたい池沼さん登場
近所のスゲー良心的な有機野菜の店でこんな感じのランチが1600円だな
ハンバーグじゃなくて焼き魚だが
まぁ普通なら2500円以上はするだろう
一昔前だったらそれくらいで食える店もありそうけど
一昨年以降の物価高だと2000~2500円はしそう
まあ価格言わずに小洒落た定食屋で出てきそうくらいの方がいいなw
A定食だな480円はする
個人経営なら2500円
チェーン店なら1200円ぐらいの差がある
ガストのもっとショボいフレンチで1990円なのに1200円はねぇよ
ランチなら割安にしてくれる店結構あるからまあまあスタンダード
米10
どう見てもガストの方がいいけど
豚ハンバーグ90g・レンコンチップス・キャベツの千切り等・油揚げのネギ添え・きゅうりトマトの塩昆布和え・ヨーグルト50gバナナチップス+グラノーラ数粒・大根の味噌汁・キャベツの芯の酢の物・ごはん
こんなん町の定食屋でも1000円せんやろ
意識高い系でようやく2000円いかないくらいか
確かに手が込んで豪華なんだが
外食でこれはオーダーしないな
1500円以上なら別のもの食べる
>4
予言的中
>12
大丈夫?
ハンバーグに使う肉の質によって値段はいかようにも変動する
原価と飲食店での価格とごっちゃになって話してる人いるから混乱する
普段通ってる吉牛の小皿集めたらそれくらいの値段になるんじゃないかな。
これが1000円で食える定食屋教えてほしい
膳がこのような配置で出てきたら
我が家では全員並べ換えから始まりそうだな
男からしたら野菜が多いのは減点ポイントや
野菜1/3ハンバーグ3倍なら3000円言うてた
一切外食しない世間知らずの俺からしたら
これが1500円もするんか…
マジで外食とか高すぎてなんかできないやん…
一切外食しない世間知らずの俺からしたら
これが1500円もするんか…
マジで外食とか高すぎやん
米19
こないだのから揚げデカ盛り丼1100円(から揚げ食べ放題)とかでええんやないの
原価で言ったら600円くらいやろこれ
具沢山トーストは凄いな
米飯あるのに疑問に思わなかったんだろうか
牛タンシチューランチ 1100円(ご飯と卵お代わりし放題)(東京駅)
から揚げとハンバーグ御前 1000円(銀座:舞桜)
小さいハンバーグ1個と油揚げの定食に1500円以上・・・?
夫の方が正しい
女とリュウジがアホ
確かママにご飯作って貰って文句言うことおじ常駐してるんだよな、此処
※28
リュウジ『(こんな料理1500円も出さずに食べられるよ)世間知らずな旦那さんだね』
妻『お店見たいっていわれちゃった(喜)』
だからアホじゃない
ヨッメが惚気てるだけだと思ったw
家だと厳しいが店ならスケールメリット生かして安く出来るし、地方都市レベルなら高くても1200~1300円くらいだね
生姜焼き定食ラーメン付き小鉢3品 1000円(青森県:八戸市)
1500円じゃ食べられない派の人たちからしたら油揚げにネギダレとかかけただけで560円くらい払ってもいいらしい
鯛めし食べ放題つき生姜焼き&焼き魚膳 1300円(東京駅)
勘違いしてる奴が多いけど、超能力で材料を当てろクイズじゃあるまいし
見た目の印象の話だから数字的に夫が一番妥当で正解に近いけど
そもそも外食の値段として表現するのが失礼だし
嫁もリュウジも登場人物全員が非常識
お前が勘違い野郎
夫も妻も満足してる
赤の他人が横やり入れるのが非常識なんだよ
リュウジが一番勘違い激しい
普通に料理してて普通に幸せな家庭が無数にあるって知らんのだろ
自分からSNSに投稿してそれにレスしただけだから横槍じゃないわ
こんな世界もあるんだな…
※37
夫から料理に値段つけられてる妻が満足してるのに、なんで言われてもないやつが『非常識』だの言い出すんだ
※37
本気でこんな風に考えてるなら流石にやばい
こんな奥さん欲しかったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥さんの料理もっと高く評価しろ!
でバズってんの?
こんなのでいちいち腹立ててるとか普段どんな精神状態してんだよ
リュウジってなんかうぜーな
外食全くしないっていっても限度あるし
これで1500円評価って相当不味いのかと思ったわ
ご飯が右?
多い…これを3食に分けると丁度いい