1: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:26:33 ID:rzkZ
パンと加工肉はやーばいでしょ
なんでこれがスタンダードなんだ
なんでこれがスタンダードなんだ
74: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:43:29 ID:CU5f
>>1
ワイも朝食にソーセージやハム ベーコンはどうなん?思うわスタンダードだけど
ワイも朝食にソーセージやハム ベーコンはどうなん?思うわスタンダードだけど
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:26:49 ID:rzkZ
しかもマーガリンやバターしっかり塗るし
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:27:14 ID:VjKU
でも健康に悪いものほどうまいのよね
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:27:38 ID:S8Ir
>>4
これなんだよなあ
これなんだよなあ
7: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:27:56 ID:rzkZ
>>4
でも健康に悪いやん
でも健康に悪いやん
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:28:18 ID:rzkZ
味噌汁と少なめの米、魚でええやん
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:29:04 ID:CXnI
>>10
あと青菜のおひたしな
あと青菜のおひたしな
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:29:55 ID:ABUn
加工肉以外ダメな要素見当たらないが
18: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:30:02 ID:0X0q
マジレスすると魚も肉やぞ
30: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:32:00 ID:CXnI
>>18
油の種類が違う。
魚の油は血液をサラサラにして、肉の油は血液をドロドロにすると中学校の家庭科の授業で習わなかったのか?
油の種類が違う。
魚の油は血液をサラサラにして、肉の油は血液をドロドロにすると中学校の家庭科の授業で習わなかったのか?
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:30:13 ID:4Nk6
パンの何がダメなん?
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:30:47 ID:knG3
砂糖バター精製小麦粉
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:31:15 ID:2vi2
米を食え日本人
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:32:18 ID:VjKU
まあ嫌なら自分が食べなきゃいいだけで
それを他の人にも強要するからおかしくなる
それを他の人にも強要するからおかしくなる
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:32:31 ID:F9eg
言うほど朝から米炊いて魚焼いて味噌汁作るか?
48: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:37:47 ID:zEAa
ワイは朝はうどんやな冷凍レンチンしてわけぎとワカメとある物トッピングしている
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:38:49 ID:pgOk
>>48
朝に麺類いいよね
朝に麺類いいよね
51: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:38:46 ID:Gyjs
朝食べない🥺
54: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:39:24 ID:pgOk
>>51
これだけはやめた方がいい
マジで朝食食べないのは理解不可能
絶対にろくでもない人生送ってる
なぜなら昼食までエネルギーを保たなくても良い生活しているという紛れもない証左だから
これだけはやめた方がいい
マジで朝食食べないのは理解不可能
絶対にろくでもない人生送ってる
なぜなら昼食までエネルギーを保たなくても良い生活しているという紛れもない証左だから
67: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:42:01 ID:i2zG
>>54
一度やってみ
かなり体の調子良くなるから
一度やってみ
かなり体の調子良くなるから
60: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:41:14 ID:DIBc
ワイの朝ごはん
オートミール
豆乳
バナナ
オートミール
豆乳
バナナ
76: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:43:50 ID:DIBc
朝の適度な食事と水分補給をしっかりすると日中の活力が結構変わる
朝食わんという思想もあるって本に書いてたが空腹のなんたらって本
朝食わんという思想もあるって本に書いてたが空腹のなんたらって本
87: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:46:48 ID:CU5f
https://i.imgur.com/HMof4Ew.jpg
これだと塩分気になるがベストかなあ?
これだと塩分気になるがベストかなあ?
91: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:47:47 ID:CXnI
>>87
和食ってヘルシンキが利点だけど塩分過多になるのが欠点よなぁ
和食ってヘルシンキが利点だけど塩分過多になるのが欠点よなぁ
95: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:48:53 ID:CU5f
>>91
塩ジャケに味噌汁 漬け物だと塩分がねそうだよね
塩ジャケに味噌汁 漬け物だと塩分がねそうだよね
88: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:46:51 ID:sT53
でも美味しいんだよなぁ…
90: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:47:26 ID:KYiC
ご飯、味噌汁、玉子焼き、納豆とかいう完璧な健康食
92: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:47:55 ID:CU5f
>>90
納豆は入れたいね
納豆は入れたいね
130: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:54:01 ID:Bzy2
バターロールにソーセージとスクランブルエッグ挟む
132: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:54:27 ID:pgOk
>>130
おいしそう
おいしそう
133: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:54:31 ID:CXnI
とりあえず塩分控えめのタンパク質重視の飯食っときゃあ大丈夫だろw
153: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:56:30 ID:pgOk
・基礎代謝のやや上くらいのカロリー摂取量に収める
・タンパク質をキモチ多めにとる
・タンパク質をキモチ多めにとる
マジでこれだけでいいんだよね
169: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:57:38 ID:FeP3
ソーセージがだめならベーコンにしよう
177: 名無しさん@おーぷん 24/03/23(土) 09:58:35 ID:Bzy2
ハムエッグとご飯でよくない☺️
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711153593/
ありがとうございます
パンなんて朝から眠くなるもん食ってるやつはバカ
朝は牛丼でテンションもUP
良かろうが悪かろうが、寿命に影響するほどじゃないべ
夕食にとってたら体に悪いが、朝食なら問題ないだろ。これから活動してカロリー消費するんだから。
朝食こそ重いものを食え。夕食を軽くしろ。
たぶんソーセージを生み出した食文化の地域ではベストなんだろ。
加工肉って感じでもないかもよ。
外人さんにとっては、おかゆみたいなものかもよ。
>>5
生み出した当時の本物はそうかもしれないな。
日本に売ってある安全な(短期間で事故が起きない)ソーセージは
添加物てんこ盛りだからな。
美味しくても量は控えるわ。
低収入で朝飯食ってるやつはそもそもアホだからしゃーない
生活リズムは人それぞれ
アホと言い切るほうがアホ
加工品だったら体に悪いという妄想
加工品だからといって、特に問題があるわけじゃない
問題のある物質を使っているから問題なんだよw
例えばマーガリンとバターを並べているが、マーガリンに入っている乳化剤ってのが問題で、トランス脂肪酸の塊(血液ドロドロ成分、肥満の原因で、血管が詰まり、脳や心臓への致命的なダメージになり得る)
しかしバターの方は、生乳と食塩しか使っていないため、何ら問題にはならない
ちなみに上記トランス脂肪酸は、マーガリンの他ショートニングにも使われていて、マクドナルドのポテトがあらゆる食品の中で最悪
その他、少量、各社のパンにも使用されている場合がある(パンの成分表で確認できる)
>>9
少しミスった
>ちなみに上記トランス脂肪酸は、マーガリンの他ショートニングにも使われていて、マクドナルドのポテトがあらゆる食品の中で最悪
→ショートニングにも(多く)含まれていて
この辺りは、厚生労働省も勧告を出しているので、「厚生労働省 トランス脂肪酸」で検索してみろ
朝食うと体調悪くなったり酷いと吐くので食べなくなった
午前中食わないと動けないじゃなくて食うと動けないんだから仕方ない
>7>低収入で朝飯食ってるやつはそもそもアホだからしゃーない
「健康維持の為に朝食はきちんと食べましょう」は常識だぞ
不健康生活習慣の方が医療費等で詰む 低収入こそ可能な限り健康管理しないと
7の発言は有害過ぎて話にならん
安上がり健康朝食の工夫の仕方ならネットに幾らでも転がってる
和朝食>>>>コーンフレーク>洋朝食
ホテルのバイキングとか行って和朝食取らずに洋朝食しか食わない奴はガチの味覚異常者
日本より朝食の旨い国なんて存在しないのに
なんで体に悪いのか説明してみぃよ
朝は温かい麺料理やな。
スタートは身体温めないと。
ソーセージは添加物多すぎだからイヤ。
健康に悪いかどうかは知らん。
パン買わない自分にはスタンダードと言われても一切ピンと来ない
カップ焼きそばとソーセージよりは全然良さそう