
1: 豚トロ ★ 2024/07/25(木) 14:39:11.85 ID:??? TID:toro
だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い 麺は機械で茹でるのに、スープは手作りにこだわる https://t.co/i69yBroVzm
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) July 25, 2024
物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする――。
2: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:39:46.38 ID:unnKV
2回くらいで飽きた
35: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:37:16.38 ID:14a6X
>>2
通いつめてると飽きるよな
通いつめてると飽きるよな
3: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:43:02.14 ID:x6eK9
肉たっぷりで美味しそう
5: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:44:36.03 ID:eZH0Y
チャーハンがうまい
6: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:45:17.35 ID:momTJ
よく見るけど行ったことはない
今度行ってみようかな
今度行ってみようかな
7: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:46:28.02 ID:cTu7u
行ったことないがお子様ラーメンあるのはありがたい。
近所のラーメン屋は「お子様お断り」の張り紙あってラーメン屋自体に子供連れて行きづらい気分だったし
近所のラーメン屋は「お子様お断り」の張り紙あってラーメン屋自体に子供連れて行きづらい気分だったし
8: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:47:21.27 ID:a0sEr
店内にわたあめ機置いとけば家族連れは来る、多分
9: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:47:41.73 ID:lpLV3
まあ良くもなく不可もなく本当に無難な味、無難な価格設定で味忘れるくらい普通やからまた行ってしまうの繰り返しw
41: 名無しさん 2024/07/25(木) 16:03:38.52 ID:4QtFr
>>9
これ
色々と無難なんだよな
ケチがないもん
これ
色々と無難なんだよな
ケチがないもん
10: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:48:29.62 ID:20zp2
丸源はセットメニューもあるしチャーハンとか小あるし子どもメニューもあるから子ども連れは行きやすい
店員も子連れ想定してるから優しく接してくれるし邪険にされることないからな(笑)
店員も子連れ想定してるから優しく接してくれるし邪険にされることないからな(笑)
12: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:51:25.34 ID:ciW7I
やさしい味だからたまに食いたくなる
唐揚げもう少し値下げしてほしい
唐揚げもう少し値下げしてほしい
15: 名無しさん 2024/07/25(木) 14:55:18.70 ID:nDgWm
スープが甘しょっぱくて合わなかった
炒飯は割と好き
炒飯は割と好き
18: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:00:29.37 ID:kdqpa
丸源いいよー
イヤホンしてても怒られないしw
イヤホンしてても怒られないしw
19: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:02:29.40 ID:SpMBT
チャーハンが後半にはパサパサになってる
チャーハンはやっぱり作りたてを普通のお皿に盛るのがいい
チャーハンはやっぱり作りたてを普通のお皿に盛るのがいい

36: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:38:29.36 ID:14a6X
>>19
鉄板が焼けてるから熱が通りすぎるんだよな
鉄板が焼けてるから熱が通りすぎるんだよな
20: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:03:16.48 ID:iyt0t
ファミリーレストランだもの
23: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:05:44.29 ID:D0j4V
https://i.imgur.com/tYwC8YJ.jpeg
24: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:06:45.11 ID:RAAzY
>>23
ええな!関西にはないかも
ええな!関西にはないかも
27: sage 2024/07/25(木) 15:15:51.10 ID:JkUQH
意識高い系のラーメン屋より安心して食べられます
28: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:23:14.68 ID:20zp2
シングルや大人だけなら別の店がいいけど子連れなら丸源か寿がきやがいいよ
29: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:28:23.54 ID:mfTo7
肉そばがメイン?みたいけどいつも豚骨醤油の白?頼んでるわ
30: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:28:56.23 ID:U4ggC
めっちゃ美味いわけではないが無難な味。テーブル席や子供メニュー、子供椅子とか家族連れに優しい。ソフトクリームもあるしラーメンファミレス的な。子供との外食でフードコートのワンランク上って感じ。凄く良い
31: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:29:06.36 ID:mfTo7
クソ素人とか言われないからおすすめ
38: 名無しさん 2024/07/25(木) 15:45:42.91 ID:u8dQj
ネタ記事くせえ
44: 名無しさん 2024/07/25(木) 16:11:03.36 ID:4QtFr
>>38
ステルスだと個人的に思って乗っかってみる
怖ろしく無難だもん
けなすトコがない
ステルスだと個人的に思って乗っかってみる
怖ろしく無難だもん
けなすトコがない
47: 名無しさん 2024/07/25(木) 16:36:06.76 ID:r38Ks
家族連れがほんと多いよな
他のラーメン屋でそんなに見ないぞ
ファミレスから客ぶんどったせいでファミレスが閑古鳥鳴いてるわ
他のラーメン屋でそんなに見ないぞ
ファミレスから客ぶんどったせいでファミレスが閑古鳥鳴いてるわ
48: 名無しさん 2024/07/25(木) 16:51:54.51 ID:Tn8SI
家族に大人気ラーメン言ったら昭和で言うところの
どさん子ラーメンだな。小さい子供やその連れに
半熟ゆで玉子のサービスがあったと思った。
どさん子ラーメンだな。小さい子供やその連れに
半熟ゆで玉子のサービスがあったと思った。
49: sage 2024/07/25(木) 16:56:45.08 ID:XqJeE
肉じゃがの汁に麺ぶっ込んだような味で好みではなかった
何がそんな人気なのかわからない
何がそんな人気なのかわからない
50: 名無しさん 2024/07/25(木) 17:23:24.10 ID:WrgdU
入ったことないが、何軒か見かけたことあるから地元企業かと思ってたわ、全国区なのか
51: 名無しさん 2024/07/25(木) 17:31:10.99 ID:WRgqK
家族だと駐車場付きの店しか行けんからな
53: 名無しさん 2024/07/25(木) 17:42:44.32 ID:0ZW3Z
家族連れが多い割にカウンター席が多いから
一人で入っても気楽なもんよ
隣が空いてないと荷物が多い時困るけど
一人で入っても気楽なもんよ
隣が空いてないと荷物が多い時困るけど
55: 名無しさん 2024/07/25(木) 17:49:54.17 ID:WRgqK
家族で回転寿司、ファミレスより割安だからな
65: 名無しさん 2024/07/25(木) 21:58:58.83 ID:L8qRx
二代目丸源が好き
67: 名無しさん 2024/07/25(木) 22:04:09.20 ID:9m2yo
丼小さくね?満腹に成らないんだけど
68: 名無しさん 2024/07/25(木) 22:09:29.29 ID:amR8N
丸源ラーメンそんなに美味しいかな?
2回食ったけど普通だったな。あくまで俺の感想な
2回食ったけど普通だったな。あくまで俺の感想な
79: 名無しさん 2024/07/26(金) 12:03:31.49 ID:bKcjJ
>>68
そう
普通なのが強みなんだよ
ここ
そう
普通なのが強みなんだよ
ここ

70: 名無しさん 2024/07/25(木) 22:33:33.23 ID:0ZW3Z
曜日によって違うかな
休日は家族連れ多い
ラーメンじゃないけど丸亀もそんなかんじ
休日は家族連れ多い
ラーメンじゃないけど丸亀もそんなかんじ
73: 名無しさん 2024/07/26(金) 00:37:52.30 ID:aJNSn
ラーメンはあんま美味いと思わない
チャーハンは美味い
チャーハンは美味い
74: 名無しさん 2024/07/26(金) 01:01:00.10 ID:0g290
気のせいなのかわからんけど
以前より器が小さくなった気がするんだが
以前より器が小さくなった気がするんだが
75: 名無しさん 2024/07/26(金) 01:35:01.82 ID:EmpFN
好みだろうけど味はそれほどでもないと思うけどね。
一度行って次を選ぶ店じゃない。
一度行って次を選ぶ店じゃない。
76: 名無しさん 2024/07/26(金) 04:03:43.57 ID:d4izj
肉そばの肉の字に心踊るけどな
それだけで他店から乗り換える事はないよ
それだけで他店から乗り換える事はないよ
77: 名無しさん 2024/07/26(金) 04:29:42.02 ID:8ZS4H
近江ちゃんぽんの方が美味いけどたまに丸源行くわ
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1721885951
ありがとうございます
最近CMをよく見かけるわ。今がピークかね?
よくあるラーメン屋と違って入りやすい
居心地もいい
ラーメン赤猫とコラボしてるから何かコラボメニューを出すかと思ったらステッカーだけだった
深夜に車で遠出したときに入りやすい。
糖質オフ麺も選べるから罪悪感も少ない。
チェーン店個人店含めて今まで食べたラーメンで1番美味しくなかった
近所の店だけど座敷がある
子供を座蒲団に転がしておいてラーメンすすることもできる
入りやすさはガチ
チャーハンの不味さもガチ
190円のお子様ラーメンでも、ちゃんとおもちゃ付いてくるからすごい。
「回転率が悪くなるから食ったら早く出ろ」みたいな殺伐とした雰囲気がないから子供連れて行くなら丸源だわ。
ソフトクリームも100円だし。
いや普通に美味い
一番まずいと思ったチェーン店はきぼう軒だわ
甘い🤮
しかもスーパーで売ってる安いほうのチルド麺みたいな麺
どうしたらあんな輪ゴムみたいなおぞましい麺を作れるのか不思議
幸楽苑からの派生
チャーハンはおいしくないよ
良かったのは100円ソフトくらい
独身ラーメン好きではなく、ファミリーを狙った店ということなのね
とにかくしょっぱいのが好きな関東人にはウケ悪そう
家族連れにやさしいという他のラーメン屋にない強みがあるから競合が現れない限り消えることはない
それくらい今は子連れで行ける飲食店が重宝される
丸源ラーメンって物語コーポレーションってとこなんだけど、これ豊橋なんだよね。他に甲羅ってとこが赤からやってて、㈱キャナリー・ロウがキャナリー・ロウやってる。豊橋なんて30万ちょっとの地方都市だけど意外に全国区のチェーン店持ってる店があるんだな。ただ、豊橋そのものはもう西三河や名古屋のベッドタウンになってて面白くない街だよ。
>>18
面白くない以前に半分ブラジル人じゃねーか。
しかし子連れの店舗って、ある意味すごい集客かも。
今、吉野家から帰ってきたけど、少し前に改装して前払い会計でセルフの部分もあるけど、テーブル席がほとんどで、さらに小学生割引のせいか、すごい家族連れ多いの。
夏休み初めの日曜日だらか?
さらに一本先のマクドナルドは一つ前の交差点から渋滞になってるの。
もうなんだかなあ。
見た目100点味70点。
焼飯はコンビニ以下
小学生くらいまでの子供が二人以上とかいたらあれくらいの店の感じの飲食店が入りやすくていいんだよ