ラーメンとスープと健康と
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621153514/
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:25:14 ID:T84u
スープに一番金と手間かかってんのにスープ残す前提の料理って…
飲んだらめっちゃ健康に悪いらしいし…
葛藤ヤバい
飲んだらめっちゃ健康に悪いらしいし…
葛藤ヤバい
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:25:42 ID:Alw2
ラーメン屋店主「スープ残さないでください」
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:26:30 ID:jCdI
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:27:03 ID:T84u
>>4
これはワイらが言ってるラーメンではない
蕎麦や
これはワイらが言ってるラーメンではない
蕎麦や
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:26:58 ID:Sq3S
汁までゴクゴクいける学校給食ラーメンが最強
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:27:22 ID:T84u
>>5
何それ?
給食でラーメン…?
何それ?
給食でラーメン…?
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:27:10 ID:UEdQ
デブワイ「スープ飲んだら替え玉できんくなるやんけ」
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:27:59 ID:T84u
>>8
博多ラーメンは例外や
博多ラーメンは例外や
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:28:37 ID:T84u
やけんワイが考える解決法はスープを少なくしてその分値段を下げる
これがベスト
これがベスト
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:28:45 ID:YEEF
別にたまに食うくらいならスープ飲みたきゃ飲んでも大丈夫やで
毎日のようにラーメン食ってスープ飲んでたら危ないけど
毎日のようにラーメン食ってスープ飲んでたら危ないけど
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:30:15 ID:T84u
>>13
そう思っていつも飲んでまうわ
週一くらい
そう思っていつも飲んでまうわ
週一くらい
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:30:49 ID:YEEF
>>16
そんくらい全然大丈夫やで
そんくらい全然大丈夫やで
14: ■忍【LV0,作成中..】 21/05/16(日)17:28:52 ID:kRYb
スープ旨いけど
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:29:38 ID:kRYb
スープもコッテリとかあるけどさっぱりならいいのかね
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:30:50 ID:T84u
>>15
塩分はどっちにしろ変わらなくね
こってりさっぱりって脂の話やろ
塩分はどっちにしろ変わらなくね
こってりさっぱりって脂の話やろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:30:57 ID:vecO
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:32:35 ID:T84u
週2で山岡家大盛り完飲してるやつおったけど大丈夫かな
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:34:37 ID:XwjS
スープ飲み干しも週一くらいならセーフやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:35:04 ID:T84u
>>25
あなた毎回大盛り濃いめ脂多めですよね?
あなた毎回大盛り濃いめ脂多めですよね?
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:34:57 ID:vc1i
ラーメンとチャーハン頼んでスープまで飲み干すのがおんj民
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:35:21 ID:T84u
>>27
おんJ民金持ちすぎやろ
おんJ民金持ちすぎやろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:36:01 ID:vc1i
>>30
替え玉できる店ならさらに替え玉2回やな
替え玉できる店ならさらに替え玉2回やな
36: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:38:37 ID:T84u
>>32
おんJ民ってみんな柔道でもやってんのか?
おんJ民ってみんな柔道でもやってんのか?
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:35:15 ID:oPu5
プールで泳いだ後のラーメンはスープまで飲み干せる
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:37:57 ID:vecO
天下一品のスープは結構飲んじゃう😆
38: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:39:22 ID:E2sA
ヘルシー系は流行らないからしゃーない
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:44:08 ID:E2sA
あっさり系でおいしい商品ないかな
ワイは利尻昆布ラーメンみたいなやつ好き
ワイは利尻昆布ラーメンみたいなやつ好き
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:44:41 ID:vecO
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:47:37 ID:9cDA
焼肉もタレが上手いのに飲んだらアカンよな
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:49:11 ID:vecO
52: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:49:24 ID:vc1i
>>51
草
草
53: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:50:42 ID:rL3F
>>51
うなぎの蒲焼きのやつか
うなぎの蒲焼きのやつか
49: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:47:51 ID:rL3F
へー世の中にはスープ残す雑魚がおるんやな
50: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:48:52 ID:J8Ol
ワイ、腎不全
スープは残しても塩分は2食分相当になる
スープまで完食とか論外やな
スープは残しても塩分は2食分相当になる
スープまで完食とか論外やな
65: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)17:59:00 ID:N9v2
ラーメンのラー(拉)は手で伸ばすって意味なのに
ほとんど包丁で切るか製麺機で作ってることの方がモヤモヤする
ほとんど包丁で切るか製麺機で作ってることの方がモヤモヤする
69: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)18:00:52 ID:1Uwg
拉麺で体にいいのはネギだけや
スープチャーシュー麺全部毒の塊や
スープチャーシュー麺全部毒の塊や
84: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)18:12:15 ID:XGrN
ラーメンなんて月一食べるか否か程度だからスープも残さず伏せ丼だゾ?
86: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)18:14:19 ID:OcqW
麺にスープを絡ませてのラーメンだから
スープを残しても完食したことになる
スープを残しても完食したことになる
87: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)18:15:38 ID:inJA
汁なしラーメンはどーなるの?
https://i.imgur.com/3lN1DfQ.jpg
88: 名無しさん@おーぷん 21/05/16(日)18:21:51 ID:98Va
二郎のスープは脂の味しかせんってかあれ油やろ
飲むようなもんちゃうで
飲むようなもんちゃうで
ありがとうございます
スープじゃなくてソースだろとおもうようなラーメンもあるね
カレーライスくらいの比率でいいのかもしれない
なすの揚げ浸しを上にのっけたアッサリラーメンを食べたくなった。
マーボーナスも良いな
ワイの行きつけは旨いんやが、
スープ残されるの見越して最初から少なめにしとる
スープ飲みのワイ、物足りなくてすすり泣く
>>5
学校給食で「麺類」なんざ、「ソフトうどんにミートソース/カレーソース」しか見たことないんだがw
だいたい、配膳どうするんだかなぁ?
健康を気にしながら食うラーメンはすでにラーメンじゃないぞ
梅乃家で濃い目を注文してご飯も頼んでスープを飲み干している人がいたな
即席麺業界の方が健康に気を遣ってる(昔やらかしてるから)
むしろチェーンを含め一般ラーメン店で健康に気を遣った店なんてあるか?
自分も常々気になってる
スープ量3/4で100円引きのメニューとか設定してくれんかな
前提が間違ってる
飲み干せ