
1: 煮卵▲ ★ 2023/12/22(金) 16:08:19.13 ID:6YHSOCnW9
焼肉弁当をめぐる詐欺被害が今、福岡市内で相次いでいます。
福岡市内に住む男性が見せてくれた1枚のチラシ。そこに写っていたのは、見る限り分厚い肉を使った焼肉弁当です。
LINE公式アカウントからの注文で、本来1980円の弁当が100円になるとうたっています。
◆福岡市内に住む男性
「すごいお得だなと思って飛びついてしまった」
しかし、男性の元に100円の焼肉弁当が届くことはありませんでした。
実はこのチラシ、詐欺だったんです。
https://tadaup.jp/528d9dd03.png
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:17:06.95 ID:2+lQJD1O0
>>1
あーこれは騙されるわw
あーこれは騙されるわw
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:24:57.59 ID:ZIxYzFm30
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:26:29.15 ID:J7UxuNF00
>>90
【至急】 家のポストにデリバリー専門焼肉弁当「肉々」というチラシが入っていました。LINE公式アカウントからのご注文で極焼肉弁当1980円が100円1世帯1個限定とありました。
【至急】 家のポストにデリバリー専門焼肉弁当「肉々」というチラシが入っていました。LINE公式アカウントからのご注文で極焼肉弁当1980円が100円1世帯1個限定とありました。
お客をつけたいのかなぁと思い、登録と注文をしてカード情報も入れてしまいました。ところが、今日になって、在庫不足のためお届けできませんと、ラインが入りました。 まさか、家に入るチラシが詐欺だったのでしょうか。
払ったApple Payの100円のお金より、カード情報が心配です。 どなたか、この肉々というお店の情報や、カード情報を入力してしまったこの後、どうしたら良いかを、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:26:34.44 ID:ANaKvBcm0
>>90
>ところが、今日になって、在庫不足のためお届けできませんと、ラインが入りました。
マメな犯人だなw
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:50:12.71 ID:ckBo9FuZ0
>>90
> ▲福岡県警察フィッシングサイト報告ページ
URLは、全部全角で入力しないと受け付けられないみたいです。
マジかよw
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 17:07:44.82 ID:tm+iK5070
>>250
ぉぉおおおおおおーい!
ぉぉおおおおおおーい!
611: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:33:33.71 ID:H7U925lX0
>>250
公的機関系はこれ多いよなぁ
住所とかも数字は全角で入力しないとエラーになる
逆ならまだしも
公的機関系はこれ多いよなぁ
住所とかも数字は全角で入力しないとエラーになる
逆ならまだしも
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:10:07.42 ID:RJyX0cjE0
これは騙されるかも
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 17:00:35.97 ID:er4yC/2U0
>>8
1980円→100円は
騙される方が悪いレベル
1980円→100円は
騙される方が悪いレベル
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 19:09:38.77 ID:rsLq4xFL0
>>316
フーデリでも近い金額の割引あるから普通に騙されるんじゃないかなぁ…
フーデリでも近い金額の割引あるから普通に騙されるんじゃないかなぁ…
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:10:18.52 ID:KAk8BXH40
そんな餌に釣られクマー
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:12:29.32 ID:ecxXNPu+0
100円じゃなくて500円なら俺も騙されてたかも
568: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 18:10:49.19 ID:7ecJahQJ0
>>15
二千円するかはともかく
分厚い焼肉弁当が100円な訳ないよなあ
二千円するかはともかく
分厚い焼肉弁当が100円な訳ないよなあ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:13:26.77 ID:PYF2z8AF0
でも連絡先の記載がないからさすがに怪しいと思わないのかな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:15:05.39 ID:ZC82lbpH0
貧すれば鈍する
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:15:11.44 ID:2ZBwdqhw0
100円は釣り針デカすぎだわw
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:15:27.44 ID:deHwKJgR0
カード利用監視じゃなく再発行案件だよ悠長に構える前に未然に防がないと
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:15:34.04 ID:j3WrBTVJ0
100円なら100人騙せても1万でしかない
セコくはあるけど肉めねえ
セコくはあるけど肉めねえ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:16:51.99 ID:U/vW5BoK0
>>25
目的はクレカ情報だぞ
目的はクレカ情報だぞ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:15:36.84 ID:lvogpvRX0
本当だとしてもこんな実績も無い訳の分からん店にクレジットカード情報入力とかしてまで購入せんわ。
自分の金を取られる情報やで?
もっと慎重にならんと。
自分の金を取られる情報やで?
もっと慎重にならんと。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:17:04.44 ID:nkIeXF0C0
>今のところは使われてないが、毎日カード利用速報のメールを受けている。
使われてるんじゃね?
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:38:58.66 ID:8L3Nka0a0
>>35
決済失敗してるだけだろ
決済失敗してるだけだろ
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 17:21:36.83 ID:mEdq6WH9
>>35
これでカード止めないの馬鹿だろw
これでカード止めないの馬鹿だろw
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:17:50.24 ID:j3WrBTVJ0
情報取られて後から不正利用されるんか
肉いわ
肉いわ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:18:41.70 ID:jwkvglfg0
twitterでも金配るからLINE誘導横行してるよね
あれ何に使うのだろうか?
あれ何に使うのだろうか?
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:19:46.61 ID:jE5QQsOt0
騙されるアホがいる限り
詐欺はなくならない
詐欺はなくならない
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:20:18.06 ID:YougUERP0
騙す方が悪いーって言うだけで騙されないようにする努力しないんだもん
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:20:25.45 ID:LTE7iutf0
ヤッたもん勝ちだもんな
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:20:53.77 ID:f24Jvn7t0
最初に店がどこにあるのか見るけどな
住所書いてない時点でアウトだわ
住所書いてない時点でアウトだわ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:21:16.33 ID:s9S5+Vrb0
これは上手いな
やっちゃう人はメールより確実に多いだろ
やっちゃう人はメールより確実に多いだろ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:22:26.47 ID:4oO0oXPd0
「一世帯一個まで」が憎いw
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:23:51.81 ID:C78YpEaW0
>>74
現代商法上手いよな
現代商法上手いよな
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:47:32.41 ID:HFWRas3E0
>>74
肉だけに
肉だけに
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:22:36.48 ID:ceYqoj8F0
100円に釣られてやっちゃうん。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:22:37.75 ID:lvogpvRX0
これ、詐欺被害撲滅運動するならこういうチラシを自治体が配って、QR読み込んだら画面に「はい、あなた騙されました~w」って表示すれば自分の馬鹿さ加減認識するかもな。
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:25:07.95 ID:s9S5+Vrb0
>>78
どっかの役所で職員の意識を調べる為にダミーメール送ったらかなりの数の職員が何も考えず添付ファイルを開いたというニュースあったな
どっかの役所で職員の意識を調べる為にダミーメール送ったらかなりの数の職員が何も考えず添付ファイルを開いたというニュースあったな
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:23:14.25 ID:lcHQaqjk0
スマホ手にしたって人間は進化したわけじゃないからな
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:27:15.70 ID:a9YTM9/I0
焼肉の絵を貼ればできなくはないな
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:27:44.48 ID:HgTYhSOp0
関西ラ・ムーの200円弁当と関東ビッグ・エーの300円弁当が限界でしょ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:28:40.16 ID:iXGk3POc0
俺は結構やばいかも
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:29:14.96 ID:iHWZdBI00
これどこの焼肉弁当の画像を持ってきて実際の価格はいくらかの方が気になる
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 16:30:48.61 ID:PkvX2OAa0
こういうのにクレカ登録する勇気ないわぁ
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703228899/
ありがとうございます
さすがに1980円→100円はおかしいだろ
1980円→1480円とかなら騙されるのもわかるけどさぁ
出前館ウーバーイーツウォルト全てのサイトで初回登録時1500円まで無料とかやってシェア争いしてたし出前で無料は普通にあるよな
昔は0シム量産して一ヶ月タダ飯とかねらーが盛り上がってたのなつかC
こういうお客さんがいるからやめられないんだろうな・・・詐欺。
肉々👈🤔⁉️🙄
普通に中国詐欺集団臭くない😨😰😱
印刷代とチラシ配布に人件費かかるから許したれ
100円詐欺られただけど思ってるやつが複数人いるのに草
これは、やべぇな・・・普通に騙されるわ・・・
相手の情報が一切ないのにクレカ登録なんてする危機意識の無さの方がどう考えても悪い。
これを金額の大小の問題だと思ってる奴は同類のバカだぞ。
王手以外ではカードで買った事無いな
真面目にやってるとこが大半だとは思うけどリスクある以上は信用出来んから使わない