引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658505049/
1: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:50:49.89 ID:+Z3eTOr30
香港の焼肉弁当、この発想はなかった…! pic.twitter.com/cvUUfW0XZm
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) July 22, 2022
元記事(中国語)https://t.co/x0YN6oORlf
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) July 22, 2022
3: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:51:13.64 ID:gSezNVuLa
すごい
いくら?
4: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:51:16.19 ID:XJlhw8HRM
すごヨ
5: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:52:19.19 ID:UxFdNmFcM
これを電車の中で食うんか?
めっちゃ焼肉臭くなりそうw
めっちゃ焼肉臭くなりそうw
6: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:52:36.25 ID:AUL9rZWZM
新幹線の車内で食いたい
7: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:52:52.50 ID:6OBkWJkn0
美味そうだけど怖い
10: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:20.57 ID:ZKw4LTXVp
お箸2膳用意せなあかんのか
11: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:25.08 ID:2a0mh4qz0
焼いてるところみたら凄い旨そうだけど
生肉を弁当にしたら色々当たりそう
生肉を弁当にしたら色々当たりそう
12: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:30.73 ID:9drNjk/30
燃えそう
13: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:36.68 ID:DGM4MuTV0
生肉弁当とか日本では出せんな
14: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:37.84 ID:Sl44fXhid
だってあいつら車内で宴会やるやん
16: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:53:52.87 ID:mGfi4wPhM
発熱体はどう処分すりゃええんや?
水かけるの?
水かけるの?
31: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:55:42.88 ID:36c2+kH1M
>>16
説明では水かけてるっぽいな
説明では水かけてるっぽいな
焼き具合と消火の仕方 pic.twitter.com/70BU4MwxNG
— アルミ缶@ひよこ (@I_saac_18_) July 22, 2022
17: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:04.77 ID:FMiNr26wM
新幹線の中で食べたくなる一品やな
18: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:18.68 ID:I5V/X1/Aa
楽しそう
19: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:23.44 ID:+P9UqlhJ0
日本でも加熱式弁当はよく見かけたのに
最近全然無いよね
最近全然無いよね
24: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:54.67 ID:sNU6JTD40
>>19
あれですら臭いはなかなかやったしな
あれですら臭いはなかなかやったしな
20: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:25.74 ID:sNU6JTD40
弁当は紐引っ張ると熱々になるやつが限界やろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:26.45 ID:S/dXTHVnM
でも確かに、焼き肉ってのは焼きながら食わないとすぐに冷めるからな
22: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:33.10 ID:LUjhfoqg0
焼けるまですげぇ時間かかりそう
23: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:54:49.37 ID:FC5UC2QrM
食あたりしそう
27: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:55:14.41 ID:h+c988HT0
生肉つかんだ箸でごはん食うのか
29: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:55:30.06 ID:VauCBNLC0
どこで食うことを想定した弁当なんだこれ
35: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:55:54.02 ID:KFmdi886M
火力はどんなレベルなんやろ
一人暮らしならええかもな
一人暮らしならええかもな
37: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:56:05.10 ID:6dSH/5mI0
3000円くらいしそう
38: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:56:21.28 ID:S4NUfst1M
中国人は冷えた料理は嫌いやからな
40: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:56:52.53 ID:l+i54HupM
43: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:58:14.62 ID:4p5208bc0
煙やばいやろこれ
45: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:58:22.66 ID:ul1ZNz8aM
賛否あると思うけど、この発想が無いのが今の日本やな
49: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 00:59:01.14 ID:sUco+dg7d
日本と弁当の使い方違うからな
54: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 01:00:31.70 ID:odhrsSJeM
こんなの食べづらいわ
みんな匂いに釣られて「うわっいいなー」って顔してくるんやで
みんな匂いに釣られて「うわっいいなー」って顔してくるんやで
55: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 01:01:09.46 ID:7a/LjTDeM
ソース見たら2000円か
めっちゃええやん
めっちゃええやん
57: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 01:01:34.86 ID:s2YMYs2c0
そこまでして焼肉食いたくねえな
59: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 01:02:16.50 ID:y0Kxnm1Za
日本やと消防法とかに引っかかりそうやな
ありがとうございます
腹痛特急でしかない 死人が出る前に止めた方が良い
食べる場所は選ぶけどコンセプト自体は悪くない
こうきょうののりもののなかでやりたいっていってるれんちゅう、みかけたらやけたはしめにつっこむからかくごしてやれよ…
頭悪すぎるベントーだな
ミスター味っ子もあっためる弁当があったけどあれも匂いがな
まあ日本じゃ無理だよ、こんなのは
食品衛生法ガン無視だもの
肉は冷蔵でいけるけどコメが冷えてカチカチになるんでないのコレ
食中毒量産弁当
菌が米に忍びよるやんけ
結構肉の枚数多いから焼くのに時間かかりそうやな
やっすいステーキ屋で出てくるペレットみたいで嫌いや
売る時に肉だけ詰めるようにしてすぐ食べることを前提にすればいけるかもしれんけど、アホは言うこと聞かんからな
それに1枚ずつ焼けるの待たなあかんから、時間に余裕がある人でないと難しそう
これ日本の弁当として紹介されていたな。
香港だったのか。
言われてみれば日本の弁当だったらBENTO-YAKIはないわな。