サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:35:40 ID:nyET
ご飯にはおかか、ごま昆布、焼き海苔
具はちくわ天、白身魚フライ、卵焼き、ウインナー、唐揚げですね?
42: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:47:47 ID:2wOn
>>1
白身魚のフライにはたっぷりのタルタルソース
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:37:35 ID:13NG
きんぴらゴボウが無いとか正気か?
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:37:59 ID:o54X
卵焼きとウインナーアウト海苔下に明太子イン
ちくわ天を磯辺揚げに変更
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:14 ID:nyET
>>3
ちくわは基本的に磯辺揚げやろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:38:21 ID:Sd8F
ウインナーを入れると豪華すぎる
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:38:34 ID:bv11
ギトギトで草野
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:38:51 ID:Aekf
鮭乗ってると嬉しいけど海苔弁ちゃうなってかんじになる
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:56 ID:Sd8F
鮭のせたら鮭弁やな
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:04 ID:vmXr
昆布とかいらんわ
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:20 ID:Sd8F
ウインナー→ひじきの煮物
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:26 ID:qorl
メインの具が多すぎるやろ
肉系の具は多くても二種類程度
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:39:52 ID:k1AU
海苔の下に昆布
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:40:17 ID:Ak3h
海苔の下におかか
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:40:53 ID:k1AU
海苔に切れ目
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:40:58 ID:NTgr
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:42:22 ID:sELB
のり弁言うても2種類あるやん
ご飯の上に色々乗っけてるタイプなのか>>17なのか
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:44:10 ID:nyET
>>21
ワイはこんな意識高い系気取ったのり弁をのり弁とは認めへん
海苔ご飯やったら認めたるわ
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:45:23 ID:ZgGk
>>17
美味ければ良い
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:41:47 ID:JwYj
から揚げ半分にきったやつのせてください
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:42:19 ID:OvTs
ステーキ!ハンバーグ!ってこれ子供のノリ弁当かーい!!!!!!
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:42:51 ID:o54X
のりからめんたい
が一番すこ
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:43:06 ID:nyET
油もの多すぎって言うてるやつはジジイかヒョロガリやろ
のり弁は働き者の仕事人の胃袋をお手頃価格で満たしてくれる庶民の味方やぞ?
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:43:25 ID:mTo0
しうまい
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:44:15 ID:f7Gv
くふふ♥海苔二段が至高なんだ♥
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:44:30 ID:3UVk
海苔弁って海苔と飯だけやと思ってたわ
他に主役おるのにその名前はあかんやろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:47:00 ID:nyET
>>31
幕の内弁当かて主役が幕の内やからやなくてその弁当そのものの名前やろ!
のりべんはその存在そのものがのり弁なんや
すべての具材が主役やぞ
47: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:48:38 ID:3UVk
>>39
幕のあいだに食うから幕の内弁当やろ
名称と中身が乖離してるのはどうかとおもうで
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:44:45 ID:ZgGk
海苔がちょっと湿っていた方が良い
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:45:17 ID:mrtZ
のり弁の甘い卵焼きは戦力外で
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:45:51 ID:llEw
海苔おかかが乗ってるのは当然としてご飯の中にも海苔おかかの層を作って欲しい
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:48:10 ID:EwsP
白身フライはソースやろ
52: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:49:06 ID:w1DO
>>43
ご飯にもかけるから醤油でええわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:49:22 ID:2wOn
>>43
魚介系はタルタルソースやろ
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:48:36 ID:w1DO
ウインナーはなくてもええかな
あると上等のり弁当や
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:48:42 ID:29ES
パッパの手作りシンプルのり弁がいちばん美味い😤
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:50:39 ID:ZgGk
海苔弁は海苔と銘打ってる限り海苔が主役
他のおかずはどれが良いとか言い合ってるとは滑稽そのもの
63: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:50:48 ID:mrtZ
まぁ500円以内にしてほしいはあるなのり弁
それくらいするならハンバーグ弁当とかいきたくなるし
64: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:50:49 ID:n6ol
74: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:53:02 ID:sELB
のり弁言うからにはのり3重くらいにしてほしい
75: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:54:07 ID:29ES
>>74
ミルフィーユみたい
76: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:56:46 ID:3UVk
>>74
それなら他のおかず多少のってても海苔弁名乗って違和感ないな
77: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 11:56:57 ID:wOyY
>>74
手頃にカットしてあるならまあ
一枚まるごとをご飯の下にしてたら絶許
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 12:03:41 ID:7jjp
ウインナー唐揚げout
きんぴらごぼうin
84: 名無しさん@おーぷん 22/09/01(木) 12:47:34 ID:L33z
もうこれにタルタルソースが完成系、いじりようがない
試しにトッピングで唐揚げとかもう一つちくわ天追加したことあるけど逆に美味しくなくなった

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661999740/
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-