
大量の味の素をまぶしたドライエイジングビーフのお味は!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634554999/
1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:19.21 ID:v16ZyLtg0
3: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:41.93 ID:vIh7ioTM0
不味いわけないやろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:50.32 ID:c1bd+rTm0
草
5: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:51.63 ID:L/IPRa070
でどうなったんや
10: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:27.29 ID:AcB5VVAOM
麹と昆布は美味そうだった
14: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:46.36 ID:Iwxuh/qM0
半分塩漬けみたいなもんだろこれ
16: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:49.15 ID:YlJFuvHk0
美味くなる要素しかない
19: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:02.37 ID:fain0OWZ0
美味しいってブッチャーしまだが言ってたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=TwKJxpwWI0o
21: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:13.73 ID:jWxrDRmi0
どこのホルモンしま田か?
22: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:18.11 ID:q2auEBMx0
魚の塩釜焼きみたいなもんか
23: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:18.42 ID:K61Wgt0q0
ホルモンしまだやんか
25: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:26.65 ID:G+6mSv68a
旨味で舌がしびれそう
29: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:56.28 ID:61cCO7ja0
2年ぐらい前にJ民が熟成肉作ってたけど
カビは剥がせは問題無いとか言って
表面の菌と毒素の事を全く気にしてなくて焼いて食べてたな
カビは剥がせは問題無いとか言って
表面の菌と毒素の事を全く気にしてなくて焼いて食べてたな
すげー肉の表面か汚かった
71: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:09:36.35 ID:PqsojQGg0
>>29
実際ドライエイジングって表面カビだらけやろ
実際ドライエイジングって表面カビだらけやろ
114: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:13:29.47 ID:YQBXXecY0
>>29
肉の塊やったら表面の菌とか毒素は切り落せば問題ないけどな
肉の塊やったら表面の菌とか毒素は切り落せば問題ないけどな
35: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:06:18.51 ID:wTSw3tou0
ここで隠し味
37: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:06:45.43 ID:WE5DMewT0
ワイもしま田思い浮かんだがこの外人のがちょっと先みたいや
味の素熟成
味の素熟成
38: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:06:48.38 ID:pF0W+F1q0
続けて、塩とブラックペッパーで味付けした熟成肉を実食する。さきほどの調味料なしの牛肉と比べて、頬の中で格段に風味が広がっているのだそう。こちらも塩辛くなく、噛むと時々味の素が口の中に広がる。一般的なドライエイジングビーフとは味が違うものの、この熟成肉もたしかな旨味があると喜んでいた。
動画の結論として「味の素で熟成した肉を、塩とブラックペッパーで味付けして焼くとおいしい」ことがわかった。
記事の途中ですがRSS
126: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:14:40.85 ID:WgQK1iw10
>>38
へー
へー
508: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:48:07.03 ID:ZQ7taUH60
>>38
そら美味いやろ
そら美味いやろ
61: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:08:35.66 ID:Q2zD57gHa
バーベキューだっかーん好き
81: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:10:24.63 ID:1SXtJfhO0
多分美味いと思うけど味の素の味オンリーやと量次第では即飽きそう
85: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:10:44.13 ID:8saF1fbW0
味の相乗効果やな
86: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:10:49.81 ID:WRuKfs6/0
ホルモンなんちゃらはワサビとかでもやってたな
https://www.youtube.com/watch?v=q_hCA3d4dHY
110: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:13:22.09 ID:sMDZedDb0
熟成なんかそれ
120: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:13:54.34 ID:MTZ+NAwo0
https://i.imgur.com/gPMi8VY.jpg
139: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:15:57.44 ID:z57UMyrZ0
>>120
たまに…?
たまに…?
207: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:21:12.95 ID:m9TimRSh0
>>120
最初の一口はめっちゃ旨そう
三口目あたりで飽きそう
最初の一口はめっちゃ旨そう
三口目あたりで飽きそう
232: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:22:39.02 ID:XAjcYOWf0
>>120
植物油はヘルシーだからセーフ
植物油はヘルシーだからセーフ
130: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:14:53.64 ID:oX9JmCuLr
旨味成分多すぎてもなんか食っててキツイからな
145: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:16:13.56 ID:PsceQFGD0
おいしーかもー!!!
167: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:17:29.53 ID:G6bBI2K5M
>>145
ちょっと味が足りないかも(唐辛子ばさー)
ちょっと味が足りないかも(唐辛子ばさー)
200: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:20:46.65 ID:QKjqFba10
アメリカ人って味の素使うんか
241: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:23:12.65 ID:ac1RfDNP0
イノシン酸とグルタミン酸が合わさったらうまいに決まってるやろ
263: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:24:59.82 ID:3JpYleG/M
>>241
適量ならええけど過剰に入ってても味のバランス崩れるやろ
適量ならええけど過剰に入ってても味のバランス崩れるやろ
277: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:25:56.23 ID:nJ38ftb+0
https://i.imgur.com/uYWCLZa.jpg
288: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:26:52.31 ID:1k0YGy2w0
>>277
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
412: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:37:56.26 ID:vEt0HolE0
絶対美味いわ
ありがとうございます
味の素食ってる味なんだろえ
味覚の野蛮人
>アメリカ人ってたまにトンチキなことやらかすよな
流石のアメリカ人も日本人には言われたくないって思ってるだろ
YouTubeでホルモンしまだって焼肉屋ががとっくにやってる
普通の熟成肉に味の素かけたのと比べて違いはあるのだろうか
ちょっとアル中混じってんよー
アル中カラカラがいますね
加工食品には例外なく大量のうま味調味料が入っているけど?