【悲報】ワイの大食い限界、キング牛丼と知る・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】ワイの大食い限界、キング牛丼と知る・・・


20200825.9.01

大食いとそれぞれの限界点

 

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:34:57 ID:dvmw
なんか自分の天井を知ってしまったスポーツ選手の気持ちわかるわ🥺

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:36:08 ID:iwo3
ワイはわんこそば118杯で限界やった

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:36:28 ID:dvmw
>>2
それ指標として分かりずらいな

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:50 ID:iwo3
>>3
わんこそば10杯で普通のかけそば1杯ぶんらしい

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:38:26 ID:dvmw
>>9
12杯のかけそばも汁飲むかどうかで結構変わりそうやしなぁ

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:36:47 ID:dvmw
ワイはもっと高みを目指せると勘違いしてただけにつらい

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:15 ID:fDF2
並盛のご飯三倍お肉6倍か
肉多いな

 

96: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:52:59 ID:Hm7a
>>5
こう聞くと割といけそうやな

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:26 ID:VbGN
なんJの最高はキング12杯に卵90個とかやっけ

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:39:44 ID:8b8b
>>6
13杯96個や

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:32 ID:tFTT
そこから課題分析して練習方法を考えてアップデートしていくのが真のアスリートなんだよ
自分で限界作るんじゃねえ
😡

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:58 ID:dvmw
>>7
大食いなんかもう伸び代ないやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:38:53 ID:tFTT
>>10
牛丼に臨む前の準備も含めて完璧で最高の状態だったと自信持って言えるんか😡

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:43 ID:dvmw
>>15
前日とかも結構食べて胃袋大きかったはずやからそこそこベストやったはず
コンディション準備しても生卵一つ入るかどうかぐらい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:42:10 ID:x14Z
>>30
流石にそれは雑魚すぎ
二郎系だと麺どれぐらいいくん?

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:42:51 ID:dvmw
>>42
もやし1.5kgと麺700gのやつは食べたことあるけど、すき家の方がきつかった

 

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:43:48 ID:x14Z
>>47
ワイはそっちの方がキツそう
体質か何かかな

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:37:41 ID:dvmw
マジで胃袋すり切り一杯やった

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:38:35 ID:KHiI
ギャル曽根みたいな特殊体質やないと無理ちゃうか

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:38:43 ID:cpfm
キング牛丼ってどうやって頼むんや?

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:38:54 ID:dvmw
>>13
店員さんに口頭で言う

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:39:11 ID:xJv8
蕎麦みたいなあっさりした料理はたくさん食えるけど牛丼とかフライみたいな脂っこい料理は並とか一人前で充分だわ

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:00 ID:x7hM
一蘭でも最近替え玉5玉でお腹いっぱいや

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:15 ID:zw4l
31 名前:風吹けば名無し :2018/05/29(火) 07:22:47.17 ID:aJepHSMea
すき家のキングは全盛期の時、1食で13杯と卵96個が限界やった
昔大食いの番組出た事はあるけどそれでもタレントには勝てんかったからアイツら化け物やで
このペヤングやったら10個は確実に今でも行けると思う

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:24 ID:x14Z
>>24
待ってた

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:50 ID:zw4l
43 名前:風吹けば名無し :2018/05/29(火) 07:25:30.18 ID:aJepHSMea
>>36
嘘じゃねーわアホ
55 名前:風吹けば名無し :2018/05/29(火) 07:29:22.91 ID:aJepHSMea
>>49
ネットで調べてみろ
10杯食ってる奴なんてゴロゴロおるから
胃下垂舐めんな🙄🖕

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:41:27 ID:IBzu
>>32
これどういう気持ちでレスしてたんか気になるわ

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:40:19 ID:EvPS
裏メニュー扱いなんかな

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:41:01 ID:x14Z
>>25
そうっぽい
席のタッチパネルで注文出来んかった

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:43:28 ID:Q1Xb
キング13杯と卵96個は余裕やろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:43:51 ID:zw4l
後これあったから貼る
21 風吹けば名無し[] 2021/03/02(火) 19:25:58.76 ID:LYCBivkWM
マクドナルドのビッグマックは全盛期の時、1食で13個とナゲット96個が限界やった
昔大食いの番組出た事はあるけどそれでもタレントには勝てんかったからアイツら化け物やで

 

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:43:59 ID:xJv8
キング13杯ならまだワンチャンありそうに聞こえるけど卵96個はノーチャンスに聞こえるわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:44:26 ID:x14Z
>>52
うずらでもこの個数は無理らしいな

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:46:21 ID:xJv8
>>54
鶏卵1個のタンパク質8グラムくらいと考えて96個やとタンパク質768グラム
こう言うと絶望感ヤバいわ

 

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:46:47 ID:VMrn
>>62
他の栄養素もえぐそう

 

78: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:48:21 ID:xJv8
>>66
卵1個の脂質が5.5グラムくらいらしい
5.5×96=脂質528グラム

 

79: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:48:33 ID:VMrn
>>78
えぐ

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:45:19 ID:Q1Xb
ガチで大食いチャレンジした時は回転寿司35皿が限界だった

 

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:46:10 ID:dvmw
>>56
回転寿司もみんなが自慢できるほど食われへんのよな
気持ちよく帰れるのが20皿ぐらい、それ以上無理したことないわ

 

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:46:35 ID:Q1Xb
>>61
気持ちよく帰れるのは15くらいやな

 

67: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:46:47 ID:rPcS
ワイはメガをちょっと余裕もって食えるぐらいやわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:47:02 ID:VMrn
キング牛丼は味に飽きがくるのがやばい

 

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:47:15 ID:dvmw
デカ盛り系の店挑戦したかったけどキング牛丼のせいでひよるようになってしまった

 

85: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:50:23 ID:VMrn
ちなみにすき家元バイトやけどキング牛丼はメガちょうど二個分や
お持ち帰りはできんから割高やけど家でキング牛丼楽しみたい時はメガにこ買ってな

 

87: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:51:05 ID:VMrn
あと大盛りからメガはご飯の量一緒や
大盛り二個食えるなら米はキング食えるのと同じ
問題は肉の量が変わるからそれえぐい

 

99: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:53:33 ID:EvPS
肉の割合高くなるんだからキングお得なんじゃない?

 

101: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:53:57 ID:dvmw
>>99
値段はマジでお得やと思うわ

 

105: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:54:40 ID:x14Z
>>101
今そんなお得ちゃうぞ

 

107: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:55:02 ID:dvmw
>>105
まじ?1200円ぐらいならお得やろ

 

110: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:55:51 ID:x14Z

 

114: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:56:09 ID:dvmw
>>110
え?なんか金額クソ上がってない?

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:56:47 ID:x14Z
>>114
500円上がったらしい
お得お得言うから食べに行ったらそんな変わらんくてびっくりした

 

118: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:56:54 ID:IBzu
イッチのエアプバレてるやんけ

 

122: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:03 ID:dvmw
>>118
上がったらしい

 

129: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:35 ID:IBzu
>>122
いやだってつい最近限界を知ったみたいなスレタイやん

 

133: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:58:19 ID:dvmw
>>129
去年なんて最近やろ

 

119: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:56:54 ID:dvmw
そうや、ワイの時は1280円やったわ
値段上がったんなら2度といかんわ

 

125: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:26 ID:e4h1
>>119
コールドスリープ民やん

 

121: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:01 ID:VMrn
そもそもコスパ気にするなら吉野家か松屋行って定食頼んで白飯おかわりしまくったほうがええ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

123: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:18 ID:Ktwe
吉野家の超特盛が100円引きセール中やけど食べる人はおらんのか?

 

130: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:54 ID:VMrn
>>123
ワイ最近食ってるけどすき家のメガよりすくない感じするわ

 

128: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:57:32 ID:Yy6G
キング食えたん?参考までに年齢、体重とその時のコンディション教えてクレメンス
ワイもチャレンジしたいんや!

 

132: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 21:58:11 ID:dvmw
>>128
176cm 59kg
お腹はそこそこ空いてたはず

 

146: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:00:35 ID:dvmw
まじか、上がる前に行けてよかったわ
1700円なら別のもん食うわ

 

153: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:02:01 ID:IBzu
マジで物価上がりすぎや

 

155: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:02:59 ID:dvmw
EHslYwP
https://i.imgur.com/EHslYwP.jpeg

 

158: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:03:15 ID:dvmw
食べた時の写真みっけたわ
意外と行けそうやろ?

 

163: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:04:55 ID:nyCY
キング牛丼なら二杯いける

 

166: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:05:11 ID:dvmw
>>163
ワイもそれぐらい高みに行きたかった?

 

176: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 22:06:46 ID:B74C
物価高の今改めて牛丼屋のありがたさが身に染みるわ
1500円もあれば腹いっぱいになれるのありがたい

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740573297/

amazon.co.jp/すき家-すき家-牛丼の具-135g-【冷凍】





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. フィジカル系はどうしても20代がピークだから、高みを目指すのは難しいね
    学問や芸術には目指す際限がない

  2. キング一杯ぐらいなら若ければまあ

  3. 全盛期でも4キロが限界だった俺はフードファイターにあこがれたなぁ
    6キロからが勝負ですってフードファイターのコメント見てから断念したが

  4. >>3
    4キロは十分凄いよ
    有吉ゼミって番組の大食い企画ならクリアできるレベル

  5. 吉野家の超特盛はすき家の特盛より少ないのよね
    順番的にメガと比較したくなるのはわかるけど(笑)

  6. キング牛丼キッツいよなー
    俺も完食は無理かもしれん
    キングカレーなら余裕で完食できるのに…

  7. デッドリフトのギネス記録は59歳とかだから、何が何でもフィジカルは20代とかいうのは
    20代の願望であって現実ではない

  8. 吉野家の超特盛って追加ご飯付いてくるけど物足りなかったわもうすぐ58歳
    20代の頃ほもっと食べてたけどなんか最近食べる量増えてきて困る

  9. 1700円にまで値上がりしたの…?
    安さが魅力だったのに頼む必要性無くなったやんけ

  10. 去年だけで500円は上がったからな どうせ今年もまた値上げするだろうしもう食うことないわ

  11. そんなん食べたら
    へが牛丼臭くなりそう

  12. きんぐは端末から注文出来ないのが面倒なんよね
    たまに頼むけど

  13. キングコピペなんでマック版になってんの

  14. ヒョロガリのカスやん

  15. 卵を胃の中の潤滑油にして牛肉詰め込んで胃を拡張、
    そのあと隙間に卵を流し込んだような個数だな

  16. 大食い女子大生キング早食いなんてありふれたコンテンツじゃん。
    雑種以下だな

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました