
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:35:19 ID:0o5z
甘くて安くて皮も剥きやすいし健康にもいい上カロリーだって低い、おまけに腹に溜まるとか神の食材やろ
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:38:45 ID:ixE7
かぶりつくと歯茎から血も出してくれるしな!
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:41:23 ID:0o5z
>>2
ええ・・・
ええ・・・
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:39:22 ID:kImO
皮から食べてもええしな
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:39:35 ID:kahu
わいと彼女はこれ食って頭良くなったわ
なんか棲家追い出されたけどw
なんか棲家追い出されたけどw
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:40:39 ID:Jneg
ワイは酸っぱいグラニースミスが大好きや
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:41:14 ID:0o5z
>>5
ワイは甘くてしゃっきりとした食感の群馬名月推しンゴ
ワイは甘くてしゃっきりとした食感の群馬名月推しンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:44:49 ID:kImO
>>6
ええやん
群馬県民か?
ええやん
群馬県民か?
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:45:26 ID:0o5z
>>23
いや愛媛の高校生や
マッマの買ってきてくれた群馬名月に一目惚れした
いや愛媛の高校生や
マッマの買ってきてくれた群馬名月に一目惚れした
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:46:35 ID:kImO
>>27
はえー全国に流通してるんやな
ちな群
はえー全国に流通してるんやな
ちな群
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:41:46 ID:YdIm
梨かと思った時のりんごは悲しい
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:42:03 ID:0o5z
>>8
わかる
わかる
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:42:21 ID:zEAr
安いか?
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:43:38 ID:0o5z
>>10
ワイデブがりんご食い始める前に買ってたチョコ代と比べたら体積に対しての値段の比率が激低や
ワイデブがりんご食い始める前に買ってたチョコ代と比べたら体積に対しての値段の比率が激低や
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:43:11 ID:xjvl
🍎食べとけば医者いらずや

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:43:17 ID:ixE7
古くから「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」という言い伝えがあります
やるじゃん
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:43:58 ID:0o5z
>>12
>>13
トマトも言うよな
>>13
トマトも言うよな
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:44:28 ID:brSE
みかんの方が剥きやすさ食いやすさ美味さ健康面全てにおいて食い物として完成されすぎてる感ある
未完の癖に
未完の癖に

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:44:38 ID:0o5z
>>19
草
草
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:44:45 ID:yxcg
>>19
は??
は??
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:45:26 ID:YdIm
熱を通してもうまいのりんごだけちゃうか
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:46:55 ID:0o5z
みんなは粉っぽい食感のやつとカリッとした食感のやつ、どっちが好き?
ワイはカリッと派
歯応えが好きすぎて風邪ひいてもすりおろさずに食ってる
ワイはカリッと派
歯応えが好きすぎて風邪ひいてもすりおろさずに食ってる
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:47:29 ID:UZl9
ワイはサンふじ1日1個食いだしてからめちゃくちゃ健康になった
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:49:03 ID:0o5z
実を申せばピーラー使わずに皮剥いた初めての食い物や
これのためだけに包丁の使い方覚えた
これのためだけに包丁の使い方覚えた
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:49:05 ID:ixE7
りんご選んで買った事ないな…スーパーで何となく台にのってて値段見てって感じで
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:19 ID:0o5z
>>40
品種によって食感が大きく違ってくるから好みのものを選ぶと楽しいで
品種によって食感が大きく違ってくるから好みのものを選ぶと楽しいで
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:52:22 ID:ixE7
>>46
奥深いんやね…
奥深いんやね…
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:53:28 ID:0o5z
>>57
せやで
ダイエットの心強い味方や
唯一罪悪感なしに食える甘味と言っていい
せやで
ダイエットの心強い味方や
唯一罪悪感なしに食える甘味と言っていい
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:49:08 ID:TYOU
最強はバナナだと思うけどバナナとタイマン張れるのはりんご

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:49:51 ID:0o5z
>>41
バナナはカリウムが豊富やから塩分の取りすぎによる浮腫みを取ってくれるしシリアルと合わせて牛乳かけたら最高や
バナナはカリウムが豊富やから塩分の取りすぎによる浮腫みを取ってくれるしシリアルと合わせて牛乳かけたら最高や
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:17 ID:psHi
>>41
バナナはだいたい甘いから最強かも
バナナはだいたい甘いから最強かも
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:08 ID:UZl9
みかんも美味いな
シャインマスカットも神
シャインマスカットも神
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:51:16 ID:0o5z
>>43
ワイもマスカット大好きや
特に横着してブドウの皮剥かないから助かる
あとみかんやと紅まどんなおすすめや
ワイもマスカット大好きや
特に横着してブドウの皮剥かないから助かる
あとみかんやと紅まどんなおすすめや
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:14 ID:brSE
みかん派のワイやけど確かにジュースはりんごの方が強い気がするな
甘うまでビタミン豊富やし
甘うまでビタミン豊富やし
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:51:35 ID:v9i1
賢者の実、それがリンゴ🍎
56: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:52:19 ID:brSE
>>50
どっちかというと禁断の果実では
どっちかというと禁断の果実では
52: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:51:41 ID:UZl9
とりあえずこれみて自分の好みの林檎見つけろ
https://www.ringodaigaku.com/main/hinshu/chart/
84: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:59:50 ID:kImO
りんごって一個いくらくらいや?
89: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:14 ID:0o5z
>>84
ワイのとこやとセール品で130くらいやったかな
買い物エアプやからマッマが「お菓子と比べて安上がりやしええわ」って言ってたのしか覚えてない
ワイのとこやとセール品で130くらいやったかな
買い物エアプやからマッマが「お菓子と比べて安上がりやしええわ」って言ってたのしか覚えてない
95: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:54 ID:kImO
>>89
ほーんそれくらいか
サンガツ
確かに安上がりやな、今お菓子も高いし
ほーんそれくらいか
サンガツ
確かに安上がりやな、今お菓子も高いし
99: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:53 ID:0o5z
>>95
コンビニでマカダミアナッツのチョコよく買ってたんやが、一箱2、300円くらいするし400kcalもするしで地獄のように太ったわ
コンビニでマカダミアナッツのチョコよく買ってたんやが、一箱2、300円くらいするし400kcalもするしで地獄のように太ったわ
86: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:00:05 ID:9hRq
群青日和が1番好きや
88: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:10 ID:kImO
>>86
椎名の方で草
椎名の方で草
93: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:46 ID:CZ9j
見た目も可愛い
98: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:43 ID:kImO
>>93
あーかーいりんごに唇よーせーてー?と歌われたくらいや
あーかーいりんごに唇よーせーてー?と歌われたくらいや
109: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:06:10 ID:UZl9
今日もう1個食べたのにまた食いたくなってきたやんけ
112: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:07:54 ID:0o5z
>>109
一度に食わずに、夕方のおやつに1/4、晩飯のデザートに1/4、夜食に1/2とすると満足感がダンチや
一度に食わずに、夕方のおやつに1/4、晩飯のデザートに1/4、夜食に1/2とすると満足感がダンチや
115: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:12:33 ID:0o5z
みんな、リンゴは最高やで
好きなりんご見つけてQOL上げてくれや
好きなりんご見つけてQOL上げてくれや
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740314119/
ありがとうございます
桜と近縁で花も綺麗というチート
イエロー・サブマリンも好きだな。
>>2
ニワカ乙
タコさんのお庭な
親戚がりんご農家叔母がJA職員の青森県民ていう境遇だったからりんごだけは常備されてたなぁ
俺も堅い方が好き
※2
ビートルズファン歴45年以上の来年還暦を迎える丙午生まれのワイもニワカか…
まだまだ精進が足りないらしい。 反省するよ。
間違えた ※3 宛てね。
>>5
Never mind, Richard.
God bless you. Let it be.
知り合い数人から毎年リンゴが箱で送られて来るけど食べ飽きた。もう3週間くらい毎日リンゴ食べてるよ。
いやがらせじゃねーのそれ
蜜入ったふじシャリシャリして好き
王林みたいなボソボソ系はあんまり好きじゃない
りんごは一年中売ってるからいいよね