
1: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:18:53.025 ID:o3jMbp850
立ったら調理過程載せる
3: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:19:31.153 ID:Gik5nxF40
辛いやつ?
5: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:20:18.123 ID:o3jMbp850
>>3
かなり辛いやつ
かなり辛いやつ
4: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:20:07.002 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/Q6HPtfK.jpeg
ある意味主役の香味野菜さんども
ある意味主役の香味野菜さんども
7: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:22:16.722 ID:dVHuTdjYa
>>4
マーの辛さは花山椒だから別に無くていいやつ
マーの辛さは花山椒だから別に無くていいやつ
9: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:23:49.346 ID:o3jMbp850
>>7
すまない花椒マシマシにする派なんだ
すまない花椒マシマシにする派なんだ
6: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:21:52.629 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/zGQ0KLk.jpeg
たっぷり(これでも控えめ)の胡麻油に弱火で香りを移します
たっぷり(これでも控えめ)の胡麻油に弱火で香りを移します
8: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:23:12.375 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/80CDdMA.jpeg
甜麺醤のチューブは神
粘度が高いからスプーンで扱うのは大変
甜麺醤のチューブは神
粘度が高いからスプーンで扱うのは大変
14: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:29:06.727 ID:dVHuTdjYa
17: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:31:15.627 ID:o3jMbp850
>>14
後で読んでみる!
後で読んでみる!
10: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:24:24.621 ID:iWGv97pJ0
マルホンのごま油最強やね
12: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:26:55.589 ID:o3jMbp850
>>10
色々試したけどこれだわ、一生リピートするかも
色々試したけどこれだわ、一生リピートするかも
11: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:26:15.256 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/wGlnGuE.jpeg
豆腐は賞味期限近づいてるこれを使う
沸騰直前のほんの少し塩を入れたお湯で温める程度に下茹でする
これで絹豆腐がプルプル食感になるからとても大事な工程
豆腐は賞味期限近づいてるこれを使う
沸騰直前のほんの少し塩を入れたお湯で温める程度に下茹でする
これで絹豆腐がプルプル食感になるからとても大事な工程
13: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:27:46.560 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/cGyCmhQ.jpeg
肉をしっかり炒めます
これも非常に重要な工程なので手を抜かない
肉をしっかり炒めます
これも非常に重要な工程なので手を抜かない
15: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:29:21.518 ID:iWGv97pJ0
紙パックの豆腐初めて見た
17: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:31:15.627 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/6RAPZn9.jpeg
豆腐を買い忘れることがある人間にはありがたいもんだぜ…
豆腐を買い忘れることがある人間にはありがたいもんだぜ…
19: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:33:50.583 ID:iWGv97pJ0
>>17
良いこと聞いた
長期保存できて常温ストック可なのは助かるね
良いこと聞いた
長期保存できて常温ストック可なのは助かるね
21: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:35:46.114 ID:o3jMbp850
>>19
フリーズドライのやつも高野豆腐じゃなくてちょっと食感が変わった豆腐って感じ
フリーズドライ味噌汁に入ってる豆腐を大きくした感じかな、あると役に立つよホント
フリーズドライのやつも高野豆腐じゃなくてちょっと食感が変わった豆腐って感じ
フリーズドライ味噌汁に入ってる豆腐を大きくした感じかな、あると役に立つよホント
16: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:29:35.591 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/mWDYMOw.jpeg
肉がしっかり炒まってパラパラになったら豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤各大さじ1くらいを加えて香りが立つまで炒めます
肉がしっかり炒まってパラパラになったら豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤各大さじ1くらいを加えて香りが立つまで炒めます
18: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:32:22.019 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/wEzWY0B.jpeg
ジャーレンのようなもので豆腐をすくって鍋に加えます
ジャーレンのようなもので豆腐をすくって鍋に加えます
20: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:34:31.623 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/xlPFVSj.jpeg
顆粒鶏ガラ大さじ1弱、紹興酒、花椒、やたら辛くてやたらうまいラー油、お湯300mlを加えてひと煮立ちさせたら味見!うまい!
顆粒鶏ガラ大さじ1弱、紹興酒、花椒、やたら辛くてやたらうまいラー油、お湯300mlを加えてひと煮立ちさせたら味見!うまい!
22: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:37:11.362 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/nX6kdIb.jpeg
水溶き片栗粉を3回くらいに分けて入れて強火で焼き付けます
混ぜるときは鍋の手前から奥に向かってお玉を動かすとうまいこと渦ができて早く混ざるよ!ダマになったら台無しだから慎重にやる
水溶き片栗粉を3回くらいに分けて入れて強火で焼き付けます
混ぜるときは鍋の手前から奥に向かってお玉を動かすとうまいこと渦ができて早く混ざるよ!ダマになったら台無しだから慎重にやる
23: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:38:33.968 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/RJjTOMH.jpeg
でぎだっ!!
麻婆豆腐は作ってて楽しい料理のわりと上位に入る気がする
でぎだっ!!
麻婆豆腐は作ってて楽しい料理のわりと上位に入る気がする
24: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:39:51.552 ID:o3jMbp850
https://i.imgur.com/J3EQg5F.jpeg
まあ、ビールなんすよ
当たり前だよなぁ?
まあ、ビールなんすよ
当たり前だよなぁ?
25: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:39:53.914 ID:QA63z4Zn0
昨日クックドゥで作ったよ
27: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:41:47.312 ID:o3jMbp850
>>25
CookDoもすごいよな、気力ないときは素使ったりもするよ
自分は甘すぎるの苦手だから自分で調味するほうが安心感ある
CookDoもすごいよな、気力ないときは素使ったりもするよ
自分は甘すぎるの苦手だから自分で調味するほうが安心感ある
26: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:40:31.392 ID:iWGv97pJ0
うまそ~!酒が進む
28: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:42:38.105 ID:o3jMbp850
>>26
この薬膳島辣油ってやつがめちゃくちゃ美味いからめちゃくちゃ推しておく!!
この薬膳島辣油ってやつがめちゃくちゃ美味いからめちゃくちゃ推しておく!!
29: 明日も腹ぺこ 2025/02/16(日) 20:47:45.310 ID:o3jMbp850
紹興酒を一口飲んでみたけど、うん…
これ調味料だわ
これ調味料だわ
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739704733/
ありがとうございます
さとの雪の紙パック豆腐は、硬めもあるので好みで
硬めは揚げだし豆腐作るのに合ってる。
青みが足りない
ネギか青梗菜でも添えて
美味そう
下茹で効果ってあんま感じないんだよな手間かかるのに
思ったより見た目がましだった
麻婆豆腐より、そんな常温で長期保存出来る豆腐があるのに驚いたわ
現役コックではない免許持ち(転職)なんだけど
最初からゴマ油使ってくと食う頃には結構エグみが出て不味くなると思うんだが、そうならないゴマ油だから気に入って使ってるのかな?
風味出すならチャーハンの醤油のように仕上げに回し掛けた方が良いと思う
※7
マルホンは品質高いからエグくなることはないな。加熱で風味は飛んじゃうから仕上げに艶出しが良いね。そもそも胡麻油は高いから白絞油使う人が多いよね。
自作麻婆豆腐いいね。
俺は麻婆に五香粉は使わないな。
火鍋作るなら五香粉使うけど。