最近セブンイレブンの評判悪すぎちゃう? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

最近セブンイレブンの評判悪すぎちゃう?


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:11:29 ID:8VQ6
言うほどか?

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:12:31 ID:lJed
趣旨どれやねん

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:12:55 ID:8VQ6
そんなにセブンイレブン悪くないよねぇ、って言いたい

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:14:02 ID:BS41
セブン美味いからわいはまだ信者やな
あと言うほど上げ底感じた事ないからネットの底上げ画像とかあれ悪意ある奴の細工やとおもってるわ

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:15:26 ID:8VQ6
>>7
これなんよ
まあ別にワイは信者じゃないがよく使うところを悪く言われるのは不愉快や

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:15:05 ID:Zk0r
量少ないとは思うけど味は確かやない?
ワイも普通に使うし

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:16:48 ID:Buwf
ワイはファミマ派

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:17:08 ID:2hEj
ワイは一番近いのローソンやしローソン

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:17:33 ID:8VQ6
お前らが何派かはどうでもいい
ちなファミマ派

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:01 ID:Buwf
っぱファミチキなんすよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:22 ID:8VQ6
ファミチキのチーズ入りあんまり美味しくなかったな

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:26 ID:fszg
ファミチキが正義やぁぁぁぁぁ 唐揚げくんもうまいが

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:29 ID:mt87
ちょっと前まではアンチやった
やーっと気付いたからな、消費者は高級志向じゃなくて安価でそこそこなもんが良いってのに
うれしい値のシリーズはすこや

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:20:45 ID:8VQ6
ローソンの増量キャンペーンは神

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:22:28 ID:mt87
今回のローソンの47%増量明太高菜のおにぎりしか買うてないわ
他あんまり欲しいのない

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:23:59 ID:lBWC
>>25
ソーセージパンは総重量47%増量やったぞ

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:24:04 ID:l66L
>>25
てか、商品いつ行ってもない

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:23:55 ID:fhvj
味もほぼほぼ優劣なくなってる
ファミマのカレーやローソンの街角厨房シリーズは美味い
セブンは量も少ないし弁当容器白くなって安っぽい

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:23:58 ID:8VQ6
ファミマ←ファミチキしか勝たん
ローソン←増量キャンペーン永遠に続けろ
イレブン←まあ家から近くていいよね
こうや

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:24:11 ID:ZATv
そもそもコンビニってどこも高いし
ファミマもローソンも行かんわ

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:24:28 ID:GYly
セブンはお高い商品がお上品でいいよね
他に勝ってるのはそれぐらい

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:25:41 ID:AFlm
カルボナーラうどん、普通においしかったのはなんか悔しかった

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:25:53 ID:hxUk
カップラーメンはファミマが一番いい

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:26:14 ID:guxo
>>36
カップラーメンってコンビニで違うのか

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:26:34 ID:hxUk
>>37
コンビニオリジナルのカップラーメンがあるんや

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:26:36 ID:8VQ6
カップ麺はコンビニというか店によって違うイメージ

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:27:01 ID:8jJG
天津飯たまに食うわ
なかなかや
量も

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:27:28 ID:ei6Y
近くにローソンかファミマあったらセブンはなんとなく避ける

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:28:55 ID:A37n
セルフレジにすら文句言うジジイいるけど普通にセルフ楽やろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:29:37 ID:mt87
カップ麺はセブンが出してるカップヌードルのパクリPBええわ
日清の奴高すぎてよう買わんくなってたから

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:30:19 ID:A37n
最近スーパーの弁当すら高くなってんのにコンビニ弁当とかマジでヤバそう

 

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:32:36 ID:5gkf

まあ実際上げ底ではあったな

そういう詐欺っぽい体質な企業は痛い目に合わせようってのも分かる。それは他人に任せて関係ないコーヒーとかは買う

 

67: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:35:27 ID:hxUk
>>61
元々言われてたけどその後に「上げ底なんかしてない!」って言ったのが悪手すぎたね

 

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:35:32 ID:8VQ6
コーヒーはイレブンが一番うまい

 

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:36:58 ID:lw4p
最近ローソン雑誌おかなくなったんやね
【悲報】「ファミマとローソン」計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で難民発生か
1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 14:29:18.55 ID:XFg5vno103月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か 今後は配送コストが高い地方...

 

84: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:38:27 ID:Zk0r
カレーパンおいしい

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:42:15 ID:jfGx
>>84
あのクオリティであの値段は安いよな

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:40:31 ID:hxUk
原材料とか諸々上がってるから値上げは仕方ないんだけど
「すいません値上げさせてください…」じゃなく「黙って値上げして量減らしてもバレへんやろ!」感がいけない

 

93: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:41:25 ID:g8bU
これからはもっと上手く底上げとか減量とかやってくれないと

 

95: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:41:56 ID:uHWn
ネットで言われてる程じゃない、日常生活が惨め過ぎてとりあえず叩きたいだけの惨めな奴が本気にしてるだけや

 

98: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:42:25 ID:IAac
単純に値段が他のコンビニと比べて50円くらい高くない?
ワイはスイーツしか買わんから他はしらんけど

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

102: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:44:34 ID:5gkf
>>98
どうなんやろな?どのみち高いからコンビニで値段とかあんま気にしてないわ

 

100: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:42:36 ID:Buwf
ワイの近くのセブン24時間営業しなくなったんだが

 

104: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:45:52 ID:5gkf
>>100
まあ人件費とか経費ペイ出来んのやろ

 

106: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:49:46 ID:fDSt
ワイはセブンがいちばん好きやで

 

110: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:52:58 ID:8VQ6
どうでもいいんだけどセブンイレブンのことイレブンって略すの珍しいねって言われてショックだったことある

 

116: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:54:29 ID:5gkf
>>110
ブリタニア人なら混同しちまうからな

 

112: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:53:30 ID:5gkf
揚げ鳥は美味い

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:55:21 ID:fDSt
コンビニなんか近くて便利がいいとこに行くものなのに
どこどことどこどこには行かないみたいなの生きにくそう

 

125: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 11:19:47 ID:Iodz
ゆでたまごとマヨネーズ混ぜたのをパンにはさんだだけのヤツ
100円やった頃は毎日それ買いにセブン行ってた

 

129: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 12:40:10 ID:sqx1
ちょっと前は300円で結構腹いっぱいになったんだけどな

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740100289/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 上げ底は他のコンビニでもやってるけどセブンが先頭きってたから嫌われてるんだぞ
    上げ底じゃない他の商品も量自体は他のコンビニより少なかった
    最近は少しはマシになってるけど他のコンビニと比べて強みがあんまり無くなったからな

  2. 昔は新作カップ麺とかスーパーより早く並ぶから、コーヒー買うついでにのぞいて行くのが楽しみだったけど、最近は定番とPBばかりになったな

  3. 昨日セブンに行ったら、俺が好きだったカルビ弁当が無くなって
    代わりに塩豚カルビ弁当とハーフ&ハーフみたいになってる弁当になってた。
    ちなみに俺はファミマは優良企業に見えるけどローソンはそんなに見えんぞ。

  4. 評判が悪いとか関係ねえよ
    金がなきゃ行けない、ちょっと寄ってもロクに買い物せずに出てきちゃうって話だろ

  5. すべては底上げのせいだから自業自得。
    ローソンは便乗して増量キャンペーンで盛り上がってるしな。
    ファミマはファミペイ流行らせたいみたいだけどローソンほどお得でもないんだよな。

  6. ローソンはwifi使えるから遠出した時に寄ることが多い
    セブイレファミマミニストはやめちったからね

  7. セブン叩きしてるやつは貧しいやつだから避けるべき

  8. >>7
    ↑なんでも金の問題にしちゃう頭の貧しい避けるべきやつ

  9. セブンで新しく始めた出来立てラーメン(実はレンチンするチルドラーメンw)とか宅配ピザとかレジ横ドーナツのその後はどうなってるの?ちゃんと機能してるの?

  10. 2000年代一桁くらいは、セブン好きだったけど今やローソンしか行かなくなったわ後ポプラ。

  11. ネットの一部でネタやってるだけだよ。誰も本気じゃない。
    ネタにされる企業はかわいそうではあるが、別に業績に影響するほどの力はないしな。

  12. セブンは詐欺弁当でググるとやばいほど多い画像が出る
    信用無し=顧客離れ

  13. だから滅びた…

  14. 貧乏人ほどコンビニ利用率高いんだから
    下手な誤魔化してたらそりゃあ離れるだけよ

  15. >>11
    「だけ」ではない

  16. 上げ底とかステルスにすら気付けない奴ww

  17. ※11
    みんながみんな本気じゃなくても半分本気、からガタガタいくケースはある
    最近のネット含めた世論舐めてると急に逝くよ

  18. オーナーか社員が作ったスレか?w

  19. ななチキって食わずぎらいやったけど食ったらうまかった
    また食べたいわ

  20. ずっと商品改悪してると思われてるからセブンが叩かれてるのは仕方ない
    小さく量減らして値段だけ上げるのを美味しくなって新登場とか詐欺まがいなこととかしてたら当然やし
    蒙古タンメン中本カップ麺とかニーズある商品も出してたりするのは評価できるけど悪い部分のが目立ち過ぎた結果ってだけ

  21. 先日セブンの牛丼食べたけど信じられないほど不味かった

  22. セブンイレブンの、すみれ、中本買っちゃう。
    コンビニコーヒー、ホットのブラックコーヒーはセブンが美味しい。
    しかし、僕の基準だと、さらに美味しいブラックコーヒーはマクドナルドにあった

  23. >>22
    好みの問題だけど、俺はマクナルよりセブイレのコーヒーのが好き
    マクナルのは香ばしさは強いけどコクが足りない
    ヘビーなジャンクフードと合うように作ってるから仕方ないんだけどね

  24. >>14
    それ周りの数人がそうだから程度の判断じゃね?
    確かな統計でもあるなら教えてくれ

  25. >>10
    ポプラあるの羨ましい、自分の県からは撤退したよ・・・

  26. 最近の話なのか? 前から評判悪かっただろ

    評判悪いというか事実でスレ立って 信者がシュバっては
    でもセブンはうまいから ってのがいつものテンプレ

  27. セブンのコーヒーいま糞不味いだろ、まともなコーヒー飲んだこと無いのかセブン社員は

  28. コンビニには払い込み程度でしか行かないから気にならん。
    セブンイレブンは、数が減ってきている。
    増えているのはローソンとファミマ。

  29. ※2
    イトーヨーカドーに興味無い民はセブンイレブンには行かなくなるね

  30. ※28
    セブンの元々のポテンシャルが5000店舗以上多いから他社には伸び代あるのでね
    全国の総数ではどこも出店鈍ってて人手不足、とっくにオーバーストアなのに出店数自慢は時代錯誤

  31. >>27
    人が美味いと言ってるものを不味いと言えばマウント取れると思ってるアホw

  32. ネットで言われている、何言うほど広範囲じゃ無いのは理解した方が良い。
    メディアが寄ってたかってそういう流れにしていくものは結構多いから

現在のコメント数( 32)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました