
1: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 01:47:51.29 ID:+PbNp1y/M
お笑いコンビ「かまいたち」山内健司(42)が、19日放送のフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)にゲスト出演し、一部飲食店が導入している、“あるシステム”について、持論を展開した。山内が掲げたテーマは、「飲食店の“お好みで味を調整して下さい”」を許せるか否かだった。“許せない派”の山内は、自身はあくまで客であるという観点から、「なんでこっちが最後、味の調整をせなあかんのか。お店が出すんやったら、そのお店が一番おいしい、一番食べて欲しいと思っている状態で出すのが礼儀やろ?って思うんです」と持論を語った。
4: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 01:50:31.34 ID:qN3bwQkr0
めんどくせーやつ
8: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 01:55:14.72 ID:aEJ/l4xu0
山内はネタに人間性喰われた
10: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 01:56:47.94 ID:lr2J3N+nd
子供の時は「なんやこいつ、頭おかしいやろギャハハ」って感じやったけど、
流石に大人になった今だと番組のシステム的に許せない派を作らなきゃいけないからサイコパスキャラで売ってる山内に託してセリフも脚本なんだろうなーと感じるようになった
流石に大人になった今だと番組のシステム的に許せない派を作らなきゃいけないからサイコパスキャラで売ってる山内に託してセリフも脚本なんだろうなーと感じるようになった
11: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 01:59:50.82 ID:WeTosadd0
番組盛り上げ人
13: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:01:46.61 ID:U8IXeubMa
パスタにタバスコかけた方が美味しいけど今日はタバスコいらねーなって日もそこそこあるやん?
16: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:04:57.17 ID:81nf4u9Y0
ディベートっていうのは多少思ってなくても論を貫き通すもんやからな
アメリカでは常識
アメリカでは常識
19: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:06:29.90 ID:Vglls8yh0
生肉鉄板に乗せてきてお好みまで焼いて食えとかな
仕上げを委ねて作業の簡略化とエンタメ性を乗っけてきとる
仕上げを委ねて作業の簡略化とエンタメ性を乗っけてきとる
20: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:08:37.51 ID:Po+8EIVbx
いやこれわいも思ったことあるで
やたらこっちの好み聞いてくるシステムあるやろ
しゃらくせえわ
やたらこっちの好み聞いてくるシステムあるやろ
しゃらくせえわ
22: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:14:23.77 ID:zlaji8CD0
基本的に来た状態がその店にとってベストになっとるやろ
27: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:17:58.85 ID:Ndjo89HF0
文字起こししたらキツく見えるけど怒ることじゃないだろ
29: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:20:12.60 ID:NTMaifTZ0
正直ワイも許せない派や
お店が思う一番上手いラーメンを食ってみたいんや
お店が思う一番上手いラーメンを食ってみたいんや
33: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:25:58.25 ID:J/3ZSk0L0
味かえれるのはいいけど家系で麺堅めスープ濃いめ油多めを店がおすすめしてくるのは意味わからん
普通を1番自身ある味に調整しておすすめせえよ
普通を1番自身ある味に調整しておすすめせえよ
36: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:27:55.49 ID:fTcXv+pw0
焼肉いけないやん
37: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:28:01.68 ID:eYqrCNS40
ワイはレモンとかグレープフルーツを客に絞らせるチューハイが大嫌い
絞って持って来いって思う
絞って持って来いって思う

39: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:28:59.52 ID:vLQdBU2Vr
>>37
それはちゃんと生ですよアピールだから
やらないとほんまに生か?これ?おかしくね?って因縁付けてくる客がおんねん
それはちゃんと生ですよアピールだから
やらないとほんまに生か?これ?おかしくね?って因縁付けてくる客がおんねん
42: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:30:53.86 ID:eYqrCNS40
>>39
わかるけどわからん
わかるけどわからん
66: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:24:46.07 ID:hNaA/H7Od
>>39
客の目の前で店員がやればいいじゃん
客の目の前で店員がやればいいじゃん
40: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:29:43.81 ID:IIIRExgG0
わかる
自分はソースかけすぎで味のわからないバカだと笑われてるんじゃないかとか不安になるから全部店で決めて欲しい
自分はソースかけすぎで味のわからないバカだと笑われてるんじゃないかとか不安になるから全部店で決めて欲しい
41: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:30:50.63 ID:ZwpX9+pHa
福岡のラーメン屋がいちいち麺の硬さ聞いてくるのが面倒くせえ
そのシステム取り入れた家系も面倒くせえ
そのシステム取り入れた家系も面倒くせえ
45: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:38:38.28 ID:8I1rxoqt0
焼肉がその最たる例やろ
セルフ調理させるくせに値段も大して安く無い
セルフ調理させるくせに値段も大して安く無い

48: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:44:55.07 ID:McBjfG/d0
調味料レベルやとそこ日の体調や気分に左右されるやろ
夏か冬かで塩気の好みも変わるし
夏か冬かで塩気の好みも変わるし
51: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:49:21.40 ID:IFbmkaSu0
んなこと言ったら寿司に醤油付けてから出せってか?
と思ったけど塗ってから出すところはあるな
と思ったけど塗ってから出すところはあるな
53: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 02:50:52.54 ID:Ls8z8GYV0
自分の我を通す時に「礼儀」ってワード使ってくる奴ホンマ嫌い
そんな礼儀ねーよ
そんな礼儀ねーよ
56: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:02:34.10 ID:sqC9fhVC0
店の美味しいと自分の美味しいはちゃうんやから
こいつは卓上に胡椒とか調味料置いてあっても一切使わんのかね
こいつは卓上に胡椒とか調味料置いてあっても一切使わんのかね

58: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:05:58.45 ID:kT40WYP40
好みで変えられる方がええやろ
味覚はそれぞれやねんから
味覚はそれぞれやねんから
57: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:04:08.41 ID:Qk+/Yf+40
味調整一切できないならできないで
「好みの幅を認めないんか!」って別のキ〇ガイに絡まれるというか
多分そっちのが遥かに多そうやしな
大半の店はデフォルトっぽいもの提示してるんやからそれでええやん
「好みの幅を認めないんか!」って別のキ〇ガイに絡まれるというか
多分そっちのが遥かに多そうやしな
大半の店はデフォルトっぽいもの提示してるんやからそれでええやん
64: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:20:33.24 ID:e2U5pDbkM
店側が山内の主張したらどうなるか
「うちは出したもんが完璧だから」
「妙な食い方する客は許さない」
卓上調味料も置かなそう
「うちは出したもんが完璧だから」
「妙な食い方する客は許さない」
卓上調味料も置かなそう
68: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:25:49.27 ID:lFX0tNaF0
そういう台本なのかガチでおかしい人なのか
山内の場合わからん
山内の場合わからん
73: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:45:34.66 ID:HwswZxr+0
フィッシュアンドチップスを愚弄しているな
77: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 03:53:21.85 ID:brtrWR22d
ワイ餃子のタレも腹立つ
醤油とお酢とラー油置いてあるから勝手に調合してねってふざけてるやろ
ちゃんと調合した餃子のタレを置いとけよ
79: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:10:19.17 ID:6rock8Yk0
ボケですやん
80: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:19:56.48 ID:9K6tkf+m0
マックのシャカシャカポテトを
そっちでシャカっとけよと思うワイと一緒か
そっちでシャカっとけよと思うワイと一緒か
81: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:22:12.14 ID:CPNU1SPw0
なんか松本人志に憧れてみんなが怒らんような些細なことで屁理屈こねて怒る芸人が一定数おるよな
あれ相方が浜田クラスのツッコミできんとおもんないで
あれ相方が浜田クラスのツッコミできんとおもんないで
88: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:37:25.55 ID:C8Vl7J9X0
自分で調整してくださいって店でたまーにやらかすことあるから気持ち分かるで
91: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:48:08.00 ID:Ak1e7bFfp
兼近は最短距離でバカにも分かるような
噛み砕いた表現出来るのは凄い
噛み砕いた表現出来るのは凄い
「EXIT」兼近「“一番おいしいですよ”で本当は出しているけど、たまにいるめんどくさい客のために、完璧だけど、お好みで調整して下さい。その自信のなさは俺、“許せる派”」
95: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 04:59:42.36 ID:TLzLDU/n0
山内は食にあんまり興味ないって言ってたから自分でなんかするのがめんどいんやろ
97: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:01:21.54 ID:IphadF1z0
これが1番美味いんすよみたいな面して卓上調味料ゼロの店とかあるけど、そういう店に限って調味料ちょっと欲しかったりする
102: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:08:31.93 ID:vj7Kz2MU0
山内は面倒くさいと思うタイプなんやろな
自分の好みの味じゃなかったら行かなくなるだけやし
自分の好みの味じゃなかったら行かなくなるだけやし
104: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:11:05.51 ID:qEqZYVeh0
卓上調味料ある事に文句つける奴よりも卓上調味料無い事に文句つける奴の方が多そうだからそっちに合わせるよね
105: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:12:13.67 ID:xIA2nQ/Nd
海原雄山みたいなやつやな
106: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:16:27.61 ID:qneohiaC0
シャカシャカチキンはシャカシャカした状態で出せばいいのにって思った事はある
110: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:48:50.98 ID:nWni+hHbp
日本だと焼肉、お好み焼き、しゃぶしゃぶなど調理の行程も店のサービスとして客自らに委ねる文化があるけど
こういう調理の体験もセットで提供してる飲食って海外にもあるんか?
こういう調理の体験もセットで提供してる飲食って海外にもあるんか?

111: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:52:48.83 ID:3VkyzsId0
かまいたち山内と和牛水田はウザキャラ演じてたら素もそうなった人
113: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:07:30.62 ID:di7UD0lWd
ホンマでッかなんて1から10までガチガチの脚本やろ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689871671/
ありがとうございます
しじみコネ繰り回して遊ぶのが礼儀(キリッ)
一番美味しいというのは100人いたら100通りある。山内の理論だとセンスの悪い店主じゃ客が来なくなる。
焼肉屋で定員が焼いてくれる様になったら倍以上の値段になるわ。
ミックスフライ定食頼んだら唐揚げには塩コショウ、コロッケはケチャップ、アジフライは醤油、目玉焼きにはウスターソース
みたいなコックの好みの味付けで出されても文句言わないのなら良いんじゃない
そんな人ように普通っていうのがあると思うんだよね
串カツとかつけて出せって思ってるんかな
しじみドバドバ入れてゲストに食べさせる奴には説得力ないんよ
めんどくさい人はそれなりにいそう。
サブウェイも「注文が面倒」ってよくいわれるもんな。
特に始めての人は基準がわからんのだから、好みもへったくれもないんや。
だから「スタンダード」とか「提案型メニュー」は必要なんだ。
水分油分で秒単位で味が劣化するからやぞ
店としては完璧な状態で出した上であとは個人の好きなように調整してって話だろ
最近の芸人って子供レベルの文句しか言わんな
>>10
「引く」調整はできないから、店が一番良いと思う状態での提供は無理。
>ディベートっていうのは多少思ってなくても論を貫き通すもんやからな
匿名掲示板で頻繁に現れるよな。
ディベートの練習してんだなきっと。
ラーメンに胡椒かけて、鶏からにレモン絞ったら怒るくせにwww
目玉焼きの黄身いつ潰す?やな
食に対する思想、好み、スピード、感心なんて千差万別なんだから置くのは当たり前なんだよな
コイツは唐揚げのレモンは店側が付けてるんだから絶対かけるべきとでも思ってるんだろうか?
自分の好みを正確に伝えないと不可能だが
霜降りのせいやとかもそうだけど、相方だけが売れに売れ自分の存在感が薄くなると
こうやって炎上ネタでしか話題にならないのほんとかわいそうだな。
女子さんの「さっぱりして食べやすい!」に合わせたら
こういうネチネチ体質の男はボロクソいうんだろうし
万人に合う味なんてあるわけねーわ
味覚の好みなんて人それぞれだから無理じゃね
トークのために無理やり難癖つけてて見苦しいわ
味に普遍を認めない立場からすると、客側が好みを反映させるのを邪魔することのほうが許せない
例えばこれは店というよりバカ客しか言わないやつだけど、「最初の一口は調味料を使わないのが礼儀だ」とかぬかすやつ
「蕎麦にははじめからワサビのせて出せよ」って主張かな?
>やたらこっちの好み聞いてくるシステムあるやろ
万能の呪文を教えてやるよ
「全部普通で」
つまり事務所のトップ芸人以外
テレビに出すなってこと?
番組の為の無理からクレーム、みたいに言ってる奴は山内を知らなすぎ。サイコなクレイジーではないけど、常識知らずの我がまま坊主みたいな感じ。家庭環境も母親がアレだし、こんなのが教員にならなくて本当良かったと心から思える欠陥人間だよ。駅員と揉めてる撮り鉄にイメージ近い。
味の調整を客が出来るのは問題ないと思うが、自分が考えているスタンダードな形は用意しとけよと、二郎の店長が炎上してたときに思ったわ。
ニンニク普通ででは入れるのか入れないのか分からないとか宣ってたが、お前らの思うスタンダードを出せよ。
高菜食べてしまったんですか?
あちこちでいってたらやっとしんとうしてきたな