1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/03/14(火) 19:42:51.38 ID:qyAQDoAR9
日本マクドナルドは14日、卵の目玉焼きを挟んだ春の定番バーガー「てりたま」シリーズの販売を一部店舗で休止していると発表した。
鳥インフルエンザの流行により、鶏卵の確保が追いつかないためだ。
この代わりに、2種類のチーズを使った「チーズチーズてりやきマックバーガー」を15日に売り出す。
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:04:21.62 ID:7JU4OQUw0
>>1
こうなるのわかってたからテリタマ3種もう食べといたぜ
ごち
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 21:45:44.98 ID:ujcC+rw90
>>1
原材料に鶏卵ちゃんと使ってたんだ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:45:20.55 ID:dt5iZvaZ0
うへマックもかよ!コンビニもオムライスのおむすび売らなくなった
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:46:14.87 ID:UWhibJt40
豚や牛の卵使えばいいだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:46:53.25 ID:+ozqAdAl0
>>8
おまえ天才かよ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:48:05.53 ID:XGAyym9o0
チーズチーズバーガーでいい
てりやきソースとチーズは合わないし
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:48:29.79 ID:HSKsv8re0
チーズは足りてんのかよ!
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:49:43.94 ID:HSKsv8re0
マック「ハンバーグが不足しています」
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:52:06.53 ID:aTJmywN50
>>18
アイデアが不足してんだよ
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:23:12.87 ID:hWQgZuKc0
>>18
> マック 「ハンバーグが不足しています」
そういう時代もすぐそこに。
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:34:10.23 ID:BH/cePbC0
>>18
あんたこの間は芋が無い言ってたよな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:50:01.30 ID:vZLeWmHf0
クーポンなかったから食べてないけど去年はあったよね
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:50:21.34 ID:nGvWlBNI0
マクドの卵って鶏の卵を使ってたのかよ。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:51:24.33 ID:rWKSrGtV0
卵そんなに高いか?感覚的には10個で40円程
1個なら4円程度上がったくらいなんだが?大量購入の業者ならもっと安く買えるだろうし意味分からん
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:06:01.52 ID:gDDoNfVa0
>>22
業者向けの大量生産品を作らず個人消費用に回してる
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:03:49.13 ID:8jkkhtCz0
>>66
そういう事かサンキュー
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:53:25.64 ID:/ines5Xk0
近所の餃子の王将のラーメンも卵トッピングがなくなってた…。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:53:46.89 ID:zOUMk3Ci0
てりやきに卵って必要か?
エッグチーズならまあ判るけど
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:54:14.54 ID:TQQXYPoQ0
ラーメンの煮玉子無いのは寂しいな
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:55:47.84 ID:eeE155A50
昨日も鳥インフルで33万羽殺処分のニュース観たぞ。
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 19:59:28.35 ID:SWcTM2/X0
俺氏、お金不足で「てりたま」購入を当面休止、なお代わりに買えるもの無し
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:00:50.11 ID:Zg7Xws2i0
てりたまはいいが、ソーセージエッグマフィンは出し続けてくれ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:04:01.19 ID:oQi5ywUs0
あれだけガンガンCM流してるのにね
何気にプリン専門店あたりヤバいと思う
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:04:15.49 ID:hwP9z0eL0
エッグチーのコストパフォーマンスのよさよ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:04:20.21 ID:gpTnXeE50
なか卯とか大丈夫なのかな
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:06:59.90 ID:LwBJaFoc0
今日、タマゴがいつものスーパーになくてウロウロしたわ(´・ω・`)
いつものドラッグストアにあったけど
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:07:42.59 ID:Nljoye+p0
チーズチーズ気になる
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:08:15.62 ID:zFdNh2vs0
これは月見バーガーも死亡か?
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:09:12.27 ID:7JU4OQUw0
>>75
月見バーガーは秋やろがい
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:10:24.98 ID:NghQ77740
>>77
秋には今よりもっと卵が亡くなってそう(´・ω・`)
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 04:27:31.05 ID:7Cm7Qm+I0
>>77
安定供給出来るようになるまでに1年かかるらしいぞな
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:10:18.30 ID:RMtuMsXw0
何もかも不足やね世界中
もうコオロギ食うわ(´・ω・`)
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:11:38.22 ID:YrCYS9qn0
苦肉の策とはいえこれはちょっと微妙な気がする
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:19:05.94 ID:tT7xKyjj0
知ってた
初日に食っといて良かったわ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:27:58.74 ID:WriwodQj0
もう代わりにうずら卵でいいやろ(´・ω・`)
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:31:58.94 ID:JUafXoS00
ロッテリアとケンタッキーも卵使った期間限定品やるんだよな
企画した人頭痛いだろな
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:32:29.77 ID:GUKUSmAE0
卵やら野菜やら肉やら何か色々足らなくなる業界やね
その内売り物無くなるんじゃね
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:36:34.35 ID:xIqm9VOW0
そもそも、卵の代わりになる合成加工卵とか無いのかな?
本物の卵を300円で1パック買った方が安いかもだけど
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 20:58:58.01 ID:Lv96yGfD0
卵足らないの最初からわかってただろ
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:13:48.83 ID:AQ6mTNpS0
月見までに卵復活してくれたらいいよ
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678790571/
ありがとうございます
>豚や牛の卵使えばいいだろ
誰だ豚や牛の卵なんて言ったやつは
留年させるぞ!!
コンビニ弁当でよく使われてるニセモノ卵使えばいいじゃん。あれなら情弱一般人騙せるんじゃね?
大手に安値で回さないのはありやな。
個人は買い控えがあるけど大手はそういうわけにいかんから。
状況が変わったときの報復は怖いが
卵の需要は食材の中でも最も堅いだろうから生産側もごまかしきかないし、需要大手も基本食材で代替きかないし頭痛い。
まぁいつも一番ダメージ受けるのは零細の飲食店なんだがね。
洋食店とかお好み焼き屋はこういうので毎回大ダメージだな。
(小麦、油、キャベツ、玉ねぎの次は卵だ)