
1: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:35:23.508 ID:FtfyQBU90
https://i.imgur.com/kycKxiP.jpg
77: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 14:04:43.750 ID:lU2TRhIgd
>>1
日高屋ならあとからあげが付くな
日高屋ならあとからあげが付くな
86: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 14:17:06.829 ID:3BXrl7dax
>>1
妥当だと思うけど、白飯じゃなくて炒飯のほうがよくね?
妥当だと思うけど、白飯じゃなくて炒飯のほうがよくね?
2: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:36:05.135 ID:ayJTVUST0
ダブルじゃん
5: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:36:29.967 ID:yDGx8CiB0
汁しか付いてないのに定食名乗るな
29: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:44:32.612 ID:FtfyQBU90
>>5
ほんとそれ
謎の白いデザートつけろよ!!
ほんとそれ
謎の白いデザートつけろよ!!
6: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:36:32.856 ID:CgTzI6aep
じゃあ家で作って勝手に食ってろよ
7: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:37:00.478 ID:8w4HcdIc0
じゃあ家で作れよw
12: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:39:26.051 ID:FtfyQBU90
>>6
>>7
油ものを洗うのがダルい
キッチンペーパーが勿体ない
>>7
油ものを洗うのがダルい
キッチンペーパーが勿体ない
17: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:40:22.827 ID:8w4HcdIc0
>>12
そのダルいことを店がやってくれるからこその760円だろ
そのダルいことを店がやってくれるからこその760円だろ
10: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:38:12.397 ID:TJNad+cc0
せめてせめてザーサイくらい付けろと言いたい
11: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:38:36.745 ID:C4z9qN850
味の素の冷凍なら12個で180円くらい
ご飯と味噌汁付けてもせいぜい250円
ご飯と味噌汁付けてもせいぜい250円
明らかに高すぎる

13: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:39:49.634 ID:173CIB1sp
妥当過ぎる
15: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:40:02.455 ID:B6wkEnexr
近所の中華料理屋だと
餃子1人前だけどめっちゃデカイ唐揚げ2個とサラダが着いてくる
餃子1人前だけどめっちゃデカイ唐揚げ2個とサラダが着いてくる
18: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:40:39.907 ID:kuyI7/ZQ0
http://imgur.com/N2H7OCq.jpg
20: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:41:24.775 ID:TJNad+cc0
>>18
いいね
カリッと仕上がる?
いいね
カリッと仕上がる?
26: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:43:03.762 ID:kuyI7/ZQ0
>>20
かりっとぱりっと仕上がるよ
かりっとぱりっと仕上がるよ
21: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:41:34.324 ID:XJZH+xG80
いまどき減価厨いて草
24: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:42:08.196 ID:8w4HcdIc0
>>21
まぁ多分原価厨装った釣りだろうけどねw
まぁ多分原価厨装った釣りだろうけどねw
記事の途中ですがRSS
25: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:42:29.352 ID:cj50y5m40
でも冷凍ギョーザ使ってもこれ作るのに350円くらいはかかりそうだから
手間賃考えれば760円くらいだな
手間賃考えれば760円くらいだな
31: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:45:19.958 ID:/NUWNF5s0
ライスセットって感じだな
32: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:45:46.152 ID:f9MlnJXT0
ザーサイと杏仁豆腐と春巻きがないとか町中華以下だわ
35: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:46:10.773 ID:ktjqP9bLr
今だいたい餃子1皿280円くらい
?
それがダブルで560円
メシとスープで200円
妥当じゃん
?
それがダブルで560円
メシとスープで200円
妥当じゃん
36: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:46:12.186 ID:d3vg2QY6d
こんなもんだろ
41: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:47:31.985 ID:FtfyQBU90
https://i.imgur.com/dKxR3yp.jpg
現在のお値段
45: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:48:50.522 ID:0SyJHGOx0
>>41
大阪王将と日高屋なら日高屋だわな
でも餃子の王将はこの数倍美味い
大阪王将と日高屋なら日高屋だわな
でも餃子の王将はこの数倍美味い
50: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:50:43.692 ID:TJNad+cc0
>>41
いいね
唐揚げ付いてるし
ところで何でどこもザーサイ付けないんだ
なければたくわんでもいいから飯のおともに何か漬物付けないと
いいね
唐揚げ付いてるし
ところで何でどこもザーサイ付けないんだ
なければたくわんでもいいから飯のおともに何か漬物付けないと
44: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:48:40.041 ID:TJNad+cc0
作るのが面倒なら餃子だけ持ち帰りにした方が賢いな
この定食は無価値だ
この定食は無価値だ
56: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:54:04.011 ID:0v05Bqj90
https://i.imgur.com/Vuqs1fY.jpg
61: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:55:38.337 ID:0SyJHGOx0
>>56
リンガーハットの餃子は柚子胡椒が合うよね
柚子胡椒たっぷり付けてご飯と一緒に食いたい
リンガーハットの餃子は柚子胡椒が合うよね
柚子胡椒たっぷり付けてご飯と一緒に食いたい
72: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 14:00:19.574 ID:70rZW9Tjr
>>56
これいつもこの値段?
餃子の日とかあるの?
これいつもこの値段?
餃子の日とかあるの?
66: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:57:07.491 ID:TJNad+cc0
無性に餃子食いたくなってきた
70: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:59:25.993 ID:0SyJHGOx0
>>66
餃子の王将アプリの水曜クーポンの日やで…
餃子の王将アプリの水曜クーポンの日やで…
73: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 14:00:38.833 ID:TJNad+cc0
>>70
へえ
情弱だからクーポンとか使ったことがない
調べてみる
へえ
情弱だからクーポンとか使ったことがない
調べてみる
68: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 13:58:46.198 ID:hd3eRjkP0
うまそ
88: 明日も腹ぺこ 2023/03/01(水) 14:26:47.687 ID:E2RWg/6Oa
自分で作ったらってwwwwww
どうせ料理出来ない奴の妄言
どうせ料理出来ない奴の妄言
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677645323/
ありがとうございます
ほんとスレ立て職人って他人を釣る術は一流だな
それしか能がない
かわいそうに、本物の餃子定食を食ったことがないんだな
来週ここに来てください
ワイは家で寝てるけど
家で作ったら厨は一生外食すんなっていつも思いながら見てる
原価厨は無視していいけど、これで760円は高いな リンガーハット選ぶわ
今これが高いと感じるような人間は世情に疎いと言うしかないな
めんどいとか言わずにその方が安いんだから家で作ればいいじゃん
安さこそ全てなんだからちゃんと遵守しろ
個人店ならともかく大阪王将なんてメニューも値段もちょっと調べりゃわかるのにぼったくりもなんもないわ
原価とかいうなら外食すんな
ずっと水でも飲んでろ
全部値段上がっていて草
>味の素の冷凍なら12個で180円くらい
>ご飯と味噌汁付けてもせいぜい250円
>明らかに高すぎる
材料買ってきて調理してご飯も味噌汁も食器類も用意して配膳して
食う場所も提供して後片付けも全部やってくれて760円だ
それをやってもらうまでもないなら家で食え
それが外食だ
逆にお前が店側だとして
いくらで提供すればやっていけると思うんだ?
>味の素の冷凍なら12個で180円くらい
>ご飯と味噌汁付けてもせいぜい250円
>明らかに高すぎる
500円お駄賃にしていいから用意してって言われるようなもんだ
ただし労力や光熱費その他雑費はこっち持ち
そう考えるとどうだろう
嫌なら頼まずに帰れよwww
底辺無職って自分の時間は無意識に無価値認定してるからな・・・
自分の費やす時間や手間は0円で考えて自炊と外食を比較するから
普通のまともな大人とは話が合わない
肝心な味の話が無いのか
自分で買い物も調理も出来ないの草
ぼったくれられたのはお前の知能だろ
餃子の王将 の場合 1056円
先週リンガーハットで餃子定食食べたけど7個で490円、14個だと790円だったぞ
リンガーハットは小さいじゃん柚子胡椒で食えるのはいいけど
ホットサンドメーカーが在ると肉も餃子もパンもハムも何でも美味しく調理出来るで
760円なら純利益400円かな?
飲食の基本は原価3割
残りは人件費等の固定費だ
原価がどうのいうなら魚べいでも行っとけw
…ってそれオレじゃねぇか
自分で作ったら ってのは比較対象を間違ってるぞ
自分で作ったら安くなるのは当たり前だからだ
その考えをしてるうちは外食しない方がいい。
今はどこも100円~200円値上がってる感じだから
努力してる方なんじゃね?
妥当すぎるわ。アホか。
王将ならばメニューに写真付きで乗ってるはずで、つまりこの内容で納得して注文したんだから頼んだ後から文句を言うなや。
王将の餃子1人前250円くらいやろ
ご飯と美味しくないスープが260円と考えると高い
京都王将なら餃子2人前、白飯、スープ、から揚げ2個付きで同じ値段で
遥かに美味いと言う
まぁこれだけじゃ足りないのでラーメンか麻婆豆腐を追加する
店の熟れた鍋で焼き上げたやつを食えるという視点がないな
ランチの添え物は業務用の冷凍と割り切ってるラーメン屋を知ってるが同じのを買っても同等に焼ける自信は俺にはない
なおその店は夜はその場包みの餃子を出して売りにしてる
家で作るなら〜日高屋なら〜
そうしたらええやん
誰も強制してないって
グチグチグチグチどうしたいねん
外食はどこも値上げしてるねぇ
王将は行ったことないけどコロナ前は多分500円弱だったんじゃないかな
家で作ったら、酒が飲みたくなるだろ。そうすると酒代が上乗せされるw
餃子の王将、大阪王将、リンガーハット、日高屋どれがおいしいの?