サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638421815/
1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:15.62 ID:AjdWOWJi0
お金があるのに“外食しない”若者たちの本音「温かいご飯を食べると安心」
近年、外食を控える若者が増えているようです。総務省の調査では、30歳未満独身労働者世帯の外食費は、男女ともに低下傾向に。
マスコミ系で働くサキさん(仮名・28歳・年収730万円)は、1年前から平日のお弁当生活を続けているそう。
「外食の頻度は週2、3回ですが、平日は自作のお弁当を持参しています。中身は、蒸し鶏、キノコのナムル、煮卵、白菜ツナ、それにインスタント味噌汁など。以前は平日ランチも外食をすることが多かったんですが、土日のどちらかは必ず外食したいので、平日は食費と摂取カロリーを抑えようと思って。お弁当はダイエットも意識したメニューにしています。夜はコンビニ食品で済ますことが多く、おでん、サラダ、サラダチキンなどです」
外食を楽しむための自炊、というのが面白いですね。
63: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:18:12.98 ID:kC8gzUTA0
>>1
コンビニ使うな
スーパーで買え
204: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:35:39.35 ID:JZPDOsE3M
>>1
28で700万…
勝ち組やないか…
2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:22.22 ID:AjdWOWJi0
自炊民増えてるんか?
5: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:45.57 ID:5dN9IoXsp
健康志向やろ
7: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:55.89 ID:Ko/0NrHZ0
お金があるのに…?
8: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:11:05.88 ID:HargytmC0
どこも高いよな
13: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:11:42.62 ID:0DkDy2xRp
ファストフードは売れてるのにな
どういうことや?
15: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:11:53.23 ID:DyKh0U440
サキさんくそ勝ち組で草
17: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:12:05.34 ID:W4AINzyV0
昼休憩に往復とか待ち時間に30分も使うのは馬鹿馬鹿しいからね
21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:12:34.54 ID:XHmVO29uM
コロナ禍やしそりゃそうやろ
29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:13:14.61 ID:mV9D1j8H0
聞く相手間違えとるやろ
同年代の上位層やん
30: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:13:20.16 ID:cpTFQAP80
そもそも金のある若者がほとんどいない定期
37: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:14:20.80 ID:TrMugp4z0
このご時世だし仕方ないわな
47: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:18.84 ID:TP+rCl0Xr
高いねん
夕飯は500円ぐらいで済ませたい
48: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:22.25 ID:qLq8JJOf0
ワイは外食は普通にするけど
コンビニ弁当やカップ麺は食わなくなったな
49: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:29.58 ID:6unOMBj50
米食いたいけど米めんどくせえ炊いたらすぐ腐るし
66: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:18:31.73 ID:vxkm3MFD0
>>49
茶碗の大きさに分けてラップで来るんどけばチンするだけで食えるだろ
79: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:19:52.75 ID:6unOMBj50
>>66
かーちゃんかてめえは
88: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:20:40.49 ID:vxkm3MFD0
>>79
一人暮らし民なら大体やってんだろ
毎日飯炊いてんの?
50: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:57.53 ID:TrMugp4z0
昼休みの一時間で店に行く時間が勿体ない
どこも混んでるし移動時間掛かる
57: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:17:42.81 ID:qLq8JJOf0
健康目的と金ないの2パターンあるやろな
58: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:17:49.38 ID:MCbDcx1D0
金ねンだわ
93: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:20:58.63 ID:4j/zJXJdd
外食1択だわ
洗い物とかだるくないか?
後片付けしなくていいなら自炊するんやけど
100: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:21:44.22 ID:MoQifIsG0
米だけ炊いてスーパーで総菜かうのがいちばん安上がりや
114: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:18.54 ID:y/bH1rir0
https://i.imgur.com/Iq8uiN6.jpg
ワイの食べた豪華ランチや
いくらやと思う?
125: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:24:14.01 ID:6unOMBj50
>>114
800円
129: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:24:30.95 ID:y/bH1rir0
>>125
惜しい
880円や
184: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:31:53.97 ID:V7bxxQE00
>>114
なんだこのラーメン
187: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:32:19.15 ID:y/bH1rir0
>>184
春雨や
115: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:20.25 ID:9NU4VLQ6d
飯だけならええんやけど酒も飲もうとすると外食はかなり割高よな
オシャレ路線の店はええけど大衆居酒屋は家飲みに取って代わられる運命や
120: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:46.07 ID:bVZV3tvr0
えらいなあ
126: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:24:19.26 ID:Gn2bCFdnM
給料は上がらないのに物価はどんどん上がってくって頭おかしいやろ
164: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:29:25.74 ID:KK+TdVVHM
>>126
理想
牛丼250円→460円
月収25万円→46万円
現実
牛丼250円→460円
月収25万円→21万円
154: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:27:52.56 ID:nabAsdThd
×お金があるのに外食しない
○お金ない
159: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:28:31.37 ID:y/bH1rir0
金ない言うても本当にないわけやないやろ
将来が不安だから使わないんや
171: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:29:52.45 ID:mIDahMiOM
ワイの今日のお昼マックで250円ランチなんやけどどういうイメージ?
173: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:30:18.29 ID:y/bH1rir0
>>171
水頼んでそう
175: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:30:30.19 ID:en4Fi+WB0
どこも値上げ始めとるから自炊するターンやな
181: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:31:39.01 ID:KK+TdVVHM
>>175
でも牛肉も高くなったわ
前は550円くらいのもあったけど今は650円する
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(PV数)
-