1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/17(日) 15:44:49.45 ID:??? TID:gundan
67: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:34:31.73 ID:SqazR
>>1
何粒?
146: 名無しさん 2025/08/18(月) 06:40:27.67 ID:aCKzi
>>1
60gを越えるグループでは有意でなかった
どういうことよ?
151: 名無しさん 2025/08/18(月) 06:49:19.96 ID:yF7IE
>>146
この実験では60g食ったグループが効果の最高値で
それ以上食ってもプラスアルファとして期待出来るような効果は出なかった
って話では?
2: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:45:58.64 ID:F6t97
ピーナッツならともかくアーモンドそんなに食えない
3: sage 2025/08/17(日) 15:48:14.05 ID:PWtvL
アーモンドもけっこう高くなったよね
貧乏人は買わないかもね
4: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:50:21.62 ID:xZpWH
そんなに食ったらお米買えないじゃない
マリー
5: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:50:31.76 ID:YbJdv
あまり食べ過ぎると良くないんじゃなかったっけ
7: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:54:26.03 ID:5Jr2V
アーモンド好き以外そんな大量に食わないわ
9: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:55:44.47 ID:frMDw
精製油はできるだけ摂らないという前提で、毎日ナッツ30gとアボカドと卵3個を食べている
ナッツを60g食べる余裕はない
10: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:56:20.33 ID:xrvB5
明治アーモンドチョコレートの箱のやつに含まれるアーモンドの量をGPT5に計算してもらったら、20グラムぐらいらしい。
11: 名無しさん 2025/08/17(日) 15:57:03.88 ID:9Raw8
アーモンド豆乳でいい
18: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:00:23.02 ID:nktcD
とりあえず納豆とヨーグルトと干しシイタケ食ってりゃいいんじゃなかったのかよ
19: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:01:36.59 ID:QTvSC
俺は絶対に騙されないぞ
そんなに食べれないよ
21: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:02:07.16 ID:Rl1Jb
子供の頃は、グリコのアーモンド
3個つながってるのが大好き
あと、細長い箱のアーモンドチョコ
1つずつ包装紙に包んでる。凄すぎ
23: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:02:33.12 ID:7yw5c
ナッツは食べすぎなければ体に良いよ
27: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:03:40.24 ID:eWfA0
43: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:16:44.12 ID:Yo2Ru
>>27
ピーナッツってナッツ類ではない
あれはカテゴリとしては豆
ナッツと豆は違うもの
まあ、豆も身体に良いかもしれんが
38: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:13:20.33 ID:qbNgd
ああ問答
42: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:16:13.60 ID:UbZWp
60gのアーモンドといったらかなりの高カロリー
かなりデブると思うんだが
60: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:27:03.98 ID:nktcD
>>42
調べた
アーモンド1粒約1.1g
アーモンドのカロリー1gあたり約6kcal
1日60粒×1.1g×6kcal≒400kcal前後
ちなみに白米茶碗1杯250kcal
100: 名無しさん 2025/08/17(日) 19:00:09.14 ID:GdNA9
>アーモンドは1粒あたり約1~1.2gなので
>>>60gは約50~60粒に相当します
>カロリー 347kca
>脂質 30.38g
>炭水化物 11.84g
>たんぱく質 12.76g
51: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:24:01.56 ID:KtP6g
アーモンドよりも胡桃の方が良いと思います
52: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:24:13.62 ID:zbBMa
一般的にアーモンドの1日あたりの摂取量の目安は、25粒程度だといわれています。
アーモンド1粒あたり約6kcalなので、25粒食べると摂取カロリーは25×6で150kcalとなります。
これは、おにぎりおよそ1個分のカロリーと同等です。
54: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:24:50.77 ID:xEawW
トップバリュ「素焼きアーモンド460g」 税込972円
56: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:25:31.39 ID:0QLKO
非常食お薦めの食品だ
57: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:25:50.55 ID:WiVJp
アーモンドでも栽培するか…w
58: 名無しさん 2025/08/17(日) 16:26:32.30 ID:Yo2Ru
アーモンドやクルミは少量買いはしない方が良い
1kgで買う方が安い
72: 名無しさん 2025/08/17(日) 17:06:50.43 ID:IM8o3
アーモンド効果の前にニキビだらけになりそうな話だな
76: 名無しさん 2025/08/17(日) 17:21:27.69 ID:heJQ8
アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ピスタチオ
健康に良いと言われる木の実って、みんなカロリー高いんだよねえ
まとめ買いしないとお値段も高い
77: 名無しさん 2025/08/17(日) 17:22:05.98 ID:CDfXm
アーモンドチョコレートよく食べてたけど
カカオの国際取引価格が前年比4倍になってから
値段ぶち上がって食ってないなぁ
78: 名無しさん 2025/08/17(日) 17:25:30.21 ID:VcRrd
アーモンド効果が好きでよく飲んでる
体に良い感じは全くない
あと太るw
87: 名無しさん 2025/08/17(日) 17:48:16.90 ID:2AI2f
※アーモンドの世界一の生産国はアメリカ(世界全体の60%がアメリカ産)
94: 名無しさん 2025/08/17(日) 18:26:01.46 ID:WiVJp
まぁ、1日とはいえ60gは食い過ぎだと思うw
97: 名無しさん 2025/08/17(日) 18:43:31.03 ID:wmdUm
オバマ大統領は毎日七粒食べてると聞いたような
107: 名無しさん 2025/08/17(日) 19:17:50.40 ID:GtRAr
結構カロリーあるからな
118: 名無しさん 2025/08/17(日) 20:33:00.72 ID:xEawW
カロリーどうこうじゃ無く 「色々なものを食べる」ことが良いのです
偏った食事は棄権です
119: 名無しさん 2025/08/17(日) 20:38:30.96 ID:9JRei
ナッツ類はコロナ前から高すぎて買えないわ。
126: 名無しさん 2025/08/17(日) 21:58:27.16 ID:VOpAK
ナッツ類は香辛料のように適度な摂取は推奨されてるね
140: 名無しさん 2025/08/18(月) 03:44:55.75 ID:BxcIO
そんな時に出会ったのが「アーモンド効果」でした
141: 名無しさん 2025/08/18(月) 03:58:10.83 ID:fPBlt
>>1
アーモンド屋の回し者
142: 名無しさん 2025/08/18(月) 04:37:58.74 ID:cDBzu
食えねーよw
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1755413089

amazon.co.jp/みの屋 素焼き アーモンド 1kg 無塩 無植物油 カリフォルニア産
ありがとうございます
かぼちゃの種が最高
グダグダ言わずに年の数だけ食べなされ
石ができるから20粒以上は食べてはいけない
世界中が騒然とする世紀の大発見で草
トランプ早く日本にナッツ類無関税にさせろよ
アーモンドチョコ60個なら嬉しいけど無理だわ
1日に摂る油の半分になるから卵とか豆腐とか食えなくなるよ
確かシュウ酸の含有量多い方だっだよな尿路結石怖いからそんなに食えんわ
>>7
そんなもん律儀に守ってるのはお前だけ
カロリー高すぎ脂質多すぎやし、毎日用意するとなるとお金も地味に飛んでいきそう……
現実的じゃないな
確か微量の青酸が含まれてるよね・・・
ソフトオンデマンドが言うならそうなのかもしれん
給食とかでも出た、アーモンドフィッシュに一時期ハマって
よく買って食ってたら
アーモンドアレルギースキルがアンロックされたよ
下剤目的なら日本人にはピッタリな量かも知れないなw
なっつたけーんだよ、あわとかひえとかやすいものでけんきゅうしてくれ
この手の話はもういいよ
豆類は油脂多いことで有名だし別の疾患できそう
何年か前にもアーモンド系食べたら目の色を薄くできるとかなんとかってデマで買わせようとしてたよな
庭にアーモンドの木2本植えてるワイの勝ちやな
枝豆食えばいいじゃん
ウンコもよく出るし栄養満点で塩味だと最高に美味しい
安いし