
1: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:30:56.89 ID:PDSh5eJ00
2: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:31:37.60 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/5e7Yoa7.jpeg
23: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:37:35.13 ID:9dbR9K950
>>2
水餃子美味しそう
水餃子美味しそう
3: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:31:42.96 ID:cw5vd+js0
なんやこれは詳しく
4: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:32:06.86 ID:PDSh5eJ00
>>3
りょw
今から画像あげてくで
りょw
今から画像あげてくで
5: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:32:39.25 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/dxaew5E.jpeg
6: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:32:41.51 ID:FPTIrVbw0
中国料理←中国で食べられてる料理
中華料理←中国料理を日本人に合うようにアレンジした料理
本場の中華料理やガチ中華っておかしい
7: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:32:59.08 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/QaTFqQ5.jpeg
10: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:33:27.51 ID:cw5vd+js0
>>7
写真とえらく違くて草
写真とえらく違くて草
19: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:35:47.31 ID:sttcUrQd0
>>7
なんやこのふざけた肉は
なんやこのふざけた肉は
26: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:38:56.60 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/zPSWNll.jpeg
53: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 15:36:21.51 ID:hKTve2+20
>>7
あまり美味そうには見えないな
あまり美味そうには見えないな
8: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:33:09.50 ID:BaojAoqX0
麺は7番にして
9: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:33:09.98 ID:CiL2hFw60
池袋行きたい
12: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:33:46.55 ID:4iaa4wHC0
本場中国のラーメンって麺デロデロで全く美味しくないんだよな
15: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:35:01.68 ID:PDSh5eJ00
>>12
手打ち麺やからかな?
とうさくめんもあんまコシないよな
手打ち麺やからかな?
とうさくめんもあんまコシないよな
14: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:34:31.81 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/mvr4wko.jpeg
16: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:35:07.54 ID:z23NhYK00
美味いぞ
難点はその場で職人が打つ麺やからめっちゃ長くて食いにくいぐらい
難点はその場で職人が打つ麺やからめっちゃ長くて食いにくいぐらい
記事の途中ですがRSS
17: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:35:24.98 ID:TDRH+q7u0
不味いというか啜りにくいからなんか合わない
本家中国のラーメンで合っていたはず
本家中国のラーメンで合っていたはず
24: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:37:55.23 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/myRJOco.jpeg
味はフニャ麺って感じやな。
とはいえどもスープによくあってると思うわ
味はフニャ麺って感じやな。
とはいえどもスープによくあってると思うわ
18: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:35:38.95 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/hLM8sqC.jpeg
20: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:36:34.71 ID:IdzNJzqh0
その草はパクチーか?
21: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:37:04.02 ID:TDRH+q7u0
蘭州ラーメンは蘭州(甘粛)のラーメンか甘粛風香港のラーメン
22: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:37:16.20 ID:QBTyEEmZ0
本場の麺って微妙なんだよな
27: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:39:45.49 ID:PDSh5eJ00
パクチーねぎたっぷりや
ワイは好き。
ワイは好き。
28: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:39:57.93 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/aVJzNsv.jpeg
29: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:42:09.74 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/ZGivBog.jpeg
30: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:42:22.71 ID:PDSh5eJ00
https://i.imgur.com/ofRlqTu.jpeg
31: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:43:59.61 ID:AA0+/bRI0
パクチー無しが出来るならありやな
32: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:44:32.04 ID:x78b5pDQ0
西川口にでもいけばええやん
33: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:44:47.84 ID:bp05sGBH0
ランゾーはあんまり
やっぱ重慶小麺よ
やっぱ重慶小麺よ
35: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:47:27.74 ID:z23NhYK00
近くの店はパクチーとかラー油の有無や量加減できる
席に着いたらまず指示用紙書いて店員に渡すんよ
席に着いたらまず指示用紙書いて店員に渡すんよ
36: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:49:39.05 ID:6EsjqbCG0
ガチ中華の麺ものって逆にそんなレベル高くないんだよな
ラーメンが進化しすぎたし専門店には勝てんわ
ラーメンが進化しすぎたし専門店には勝てんわ
42: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 14:55:44.09 ID:CiL2hFw60
>>36
向こうで日式拉麺人気だからなガチ中華の麺物のスープなんかあっさりで物足りないことはある
向こうで日式拉麺人気だからなガチ中華の麺物のスープなんかあっさりで物足りないことはある
45: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 15:02:48.72 ID:IdzNJzqh0
>>36
汁のあるやつは日本の圧勝だけど汁無し麺は中国マジで美味いぞ
汁のあるやつは日本の圧勝だけど汁無し麺は中国マジで美味いぞ
46: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 15:06:11.31 ID:Fp29UDAT0
牛肉麺って台湾ちゃうの
47: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 15:07:57.59 ID:QGuiRb340
ペラい牛肉とかわかっとらんな
ワイが昔知ってた店の方が全ての面で上やわ
ワイが昔知ってた店の方が全ての面で上やわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744522256/
ありがとうございます
遅っそ
2017年に日本上陸1号店の神保町店まで食べに行ったわ。蘭州牛肉面880円やった
馬子禄(マーズルー)は東京駅に2号店を出店したが、いつ店の前を通っても客がほぼおらずほどなく閉店したわ。2年持たんかったと思う
東京駅店でも食べたんだが、もう1人いた客はイスラム教徒だった
2025年4月13日(日)に東新宿駅近くにオープンした「馬子禄牛肉面 新宿店」(3号店)はいつまで持つかね
新宿店は中国料理 和平飯店があったHanrokuビル1F
近くに日清食品東京本社があるので聖地巡礼にちょうど良いかもね
とうさくめんに草
よう食べるな
こんなん怖いわ
蘭州牛肉麺って割と好きなんだけど、やたら量が多い店があるんだよ…
中国のふにゃ麺、俺は好きなんだがなあ
人気ねえなあ
蘭州牛肉麺っていうくらいだから蘭州の料理なんでしょ、知らんけど。
数年前、流行ってた頃に一度食べてうまいと思ったが、それ以降食べてないな、そういえば。
台湾の牛肉麺はもっと黒くてギトついたスープだった気がする。パクチーは同じく入ってたけど。
麺は、ラーメンというよりも沖縄そばの麺に似てて、地理的に近いからかとちょっと納得したりしてたんだが。
こういう読めないメニューってクッソワクワクする、が注文できるかどうかのハードルがクッソ高い