【注意喚起】常温保管した「要冷蔵」の総菜を食べた女性、ボツリヌス食中毒に 全身にまひ症状 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

【注意喚起】常温保管した「要冷蔵」の総菜を食べた女性、ボツリヌス食中毒に 全身にまひ症状


去年の11月購入のお惣菜を食べて

 

1: 夢みた土鍋 ★ 2025/02/10(月) 19:04:51.74 ID:??? TID:dreampot

 

 

 

98: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:34:52.54 ID:1pU5p
>>1
2か月くらい常温放置してたのかよ。チャレンジ精神発揮し過ぎ。

 

5: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:09:03.65 ID:V4XiO
こわっ

 

7: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:10:56.29 ID:lEl66
全部食ったんか?一口食ってやめてもこんな効くのか?

 

8: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:13:04.12 ID:AUkZG
ボツリヌスってカレーとかでもよく聞く名前だわ
作って余ったカレーを翌朝や翌晩に食べるのは危険っていうやつ
加熱しても菌が死なない

 

104: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:38:57.38 ID:PZ3Jg
>>8
誰かが突っ込んでるかもしれないがついでに突っ込んどく
それはウェルシュ菌

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:13:23.32 ID:nFpWM
新潟の冬って常温が冷蔵庫のイメージw

 

11: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:15:58.94 ID:Lw8J4
>>9
問題はどちらかというと11月に買った要冷蔵のものを1月に食べたことにありそう

 

47: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:40:55.68 ID:qFrVi
>>11
冷蔵してても駄目だろうね
冷凍してたら辛うじて
って感じだよね
絶対に見た目食えないぐらいに腐敗してたと思うんだけど・・・

 

10: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:14:03.79 ID:Be8hz
ボツリヌスって確か最強クラスに致死率の高い強力な菌だったな。

 

12: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:16:33.99 ID:QsnCS
ドジっ子おばさん

 

15: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:18:27.35 ID:xIWUR
去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の惣菜を購入。
ことし1月20日の正午頃食べた。
もうわけわからん

 

17: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:20:39.97 ID:iQsbi
中高年は割と食品の保存が適当
元々体とか胃腸とか丈夫で過信してるんじゃない?

 

19: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:22:01.85 ID:XPdQC
からしレンコン事件とかあったよね

 

25: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:25:25.75 ID:NRggB
>>19
ボツリヌス菌は嫌気性だから食品だと真空パックとか密閉容器の中で増える
からし蓮根のやつも真空パックのお土産品かなんかだったと思う
これも密閉容器で空気に触れなかったからボツリヌス菌が増えた

1984年(昭和59年)6月、辛子蓮根製造業者の株式会社三香が製造、販売した真空包装の辛子蓮根によるボツリヌス菌の集団食中毒事件が発生し、36名が中毒症状に陥りうち11名が死亡した。その後の調査で工場で使用途中の生からし粉から菌の毒素が検出され、また、同一ロットの未開封品2袋からも毒素と菌が検出された。何らかの原因でからし粉に菌の微量汚染が起こり、このからし粉を使用した辛子蓮根が、真空包装の工程ののちに相当期間冷蔵されたことが嫌気性のボツリヌス菌にとって好環境となり、汚染が進んだものとされている

出典:辛子蓮根wiki

 

 

20: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:22:41.70 ID:5ob4H
古いものは取り敢えず加熱しておけよ、そして匂いを嗅げ

 

33: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:32:16.43 ID:c0she
>>20
ボツリヌス菌は加熱してもダメなんだ・・・

 

38: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:35:33.62 ID:RdqxI
>>33
120℃で4分以上または100℃で6時間以上加熱すれば殺菌できるらしい

 

23: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:23:52.55 ID:h8nVB
勇気あるなあ俺は神経質だから賞味期限直前の非常食も食えないわ

 

24: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:24:32.85 ID:SKq8v
2ヶ月前の惣菜なんか冷蔵しててもヤバいだろw

 

27: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:25:56.62 ID:27hye
11月に要冷蔵のを買って常温で放置してて
思い出して1月下旬に食べたと?
勿体無いのは判るけど、廃棄する勇気も大事だぞw

 

30: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:29:13.11 ID:zOIA5
母親も消費期限に関して認識が緩すぎる
いろんな理由をつけて延ばそうとする

 

31: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:29:36.28 ID:mydgY
なぜ常温で保存した挙句食べたのさ( ノД`)シクシク…
意味がわからないよ

 

32: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:31:39.32 ID:HWOv0
ブルーチーズの臭いになってる惣菜口に入れる勇気ないわー

 

63: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:56:00.33 ID:tKSXy
>>32
おれも消費期限切れ余裕だがブルーチーズ臭は念のためやめるなー

 

42: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:36:54.21 ID:8qTGS
いつも食ってるレトルトカレー暖めてごはんにかけようと封を開けたら
どうもいつもと違う臭いがする
高いものじゃないんでそれ食うのやめて同じ袋に入ってた他のパウチを棚から出したら
パウチの表面に五ミリほどの傷がついてることに気づいた
さっきのパウチにも、袋の残りのパウチにも同じような傷
全部捨ててごはんにはふりかけかけて食った
ヤフショで30食分2780円で買ったレトルトカレーな

 

102: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:38:39.51 ID:nXPii
>>42
よく牛丼とかもあるけどレトルトなら大丈夫かと思ってた
やっぱり食べ物はあんまり知らない店の通販で買わない方がいいな

 

110: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:52:40.79 ID:4vNxQ
>>42
もったいないってちょっと思うけど
健康を害したらそんな金じゃ済まないしな

 

45: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:39:30.17 ID:HxyhL
「11月25日」の賞味期限の表示の最初の1が消えてて「1月25日」に見えた

 

51: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:42:55.48 ID:6o28S
そういえば消費期限切れの加熱用牡蠣を生食した人どうなったんだろう
今見に行ったらまだ更新ない

 

100: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:36:46.96 ID:jhdG7

この人もX止まったままで気になる

https://twitter.com/morimoribreak/status/1887067603664818644


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

53: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:45:09.67 ID:fCJyx
蜂蜜のやつ?

 

67: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:58:51.83 ID:2f577
普通、食べる?

 

68: sage 2025/02/10(月) 19:59:50.84 ID:ScdVd
なめたら
あかん

 

69: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:01:03.56 ID:6rlq9
2、3日の話かと思ったら
2ヶ月?

 

80: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:11:44.65 ID:buhm5
最近は熟成○○とかが流行ってるからな

 

88: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:28:57.28 ID:mpWWD
そう考えると人類で初めてブルーチーズ食べた人ってすごくね?

 

105: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:39:26.73 ID:r1WDn
冷蔵庫のドアが半開きで牛乳が明らかにやばい味がした
確実に腐ってるわと思った瞬間ゴクンと飲んでしまった
その日はトイレのお友達になった

 

114: 名無しさん 2025/02/10(月) 20:57:50.89 ID:VDlhl
密封容器だから食べれると思って食べたのでは

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1739181891





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 味や匂いに鈍感になった80歳ぐらいの老人かと思ったら
    50代だった

  2. 2ヶ月以上前の常温放置の総菜
    よくこんなもん口に入れたな、異臭もすごかったろうに

  3. 認知症が進行したお年寄りとかならいざ知らず、50代やそこらでこの判断は申し訳ないけど完全に自己責任
    これで保健所が店舗に入って何らかの行政処分が下ったりしたら貰い事故にも程がある

  4. 自殺だろこんなの

  5. 加熱しても菌が生成した毒素って確か消えなかったろすてるべきだったけど痴呆とかならそういう判断も働かないのかもな?

  6. ボツリヌス菌ってはちみつに入ってたよな
    致死量までいかなきゃ問題ないんかな

  7. >>5
    wikipadia情報だけど乳児だと発芽しちゃうみたいやな
    それ以降なら胃まで到達しないって書いてあるわ
    まあこれはすでに遅しって感じかな

  8. 隣のイッヌに与えて様子見とる
    フンフンフン…フンッ!てそっぽむいたら危険
    がつがつ食ったらワイも食う

  9. ババアの自業自得じゃん
    注意喚起するまでもない

  10. ブルーチーズの臭いになってる惣菜・・・汚ぇっ

  11. 真空パックのハンバーグだか煮魚だか、そんなやつかな?
    二か月は驚きの長さ

  12. 唯の馬鹿

  13. 前日購入とかと思ってたら二ヶ月も前のを常温とかそらそうだとしか言えない

  14. よく今まで生きてこれたな

  15. 上にも有るが自殺だろこれ。

  16. 腐りかけを余裕で食うワイ戦慄

  17. ガキの頃ドラマで観たな
    パソコン通信駆使して中毒患者助けるの

  18. TVの仰天ニュースで同じ様な内容やってたよね

現在のコメント数( 18)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました