1: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:46:35 ID:fIC0
実際そうだよな
少なくともマックには勝ってる
バーキンにも若干勝ってると思う
少なくともマックには勝ってる
バーキンにも若干勝ってると思う
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:47:07 ID:bBFz
モス>マック>バーキン って感じ
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:47:42 ID:fIC0
>>2
は?
バーキンが最下位はない
は?
バーキンが最下位はない
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:47:11 ID:Qzvr
20年ぐらいモス行ったことなさそう
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:48:12 ID:eCQH
出てくるのがおっそい
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:48:25 ID:G6dO
モスは野菜がシャキってて良い
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:48:47 ID:Jvaj
クアアイア>>>シェイクシャック>フレッシュネス>ウィンディーズ>モス>>ドムドム>バーキン>>マック>ロッテリア
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:49:33 ID:fIC0
>>7
すまん
上の3つ行ったことないわ
すまん
上の3つ行ったことないわ
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:48:59 ID:4A0L
モスは肉が合成感がありすぎる
マックのチーズバーガーとかの方が肉食ってる感じがして好き
マックのチーズバーガーとかの方が肉食ってる感じがして好き
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:50:16 ID:9r5O
モスはもう中途半端部門って感じやわ
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:05 ID:fIC0
まぁウェンディーズファーストキッチンもあり
店舗ないけど
店舗ないけど
27: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:23 ID:visg
バガキンはマックの上位互換
モスはパン屋のハンバーガーの上位互換
バガキンとモスを味で単純比較するのは難しい
モスはパン屋のハンバーガーの上位互換
バガキンとモスを味で単純比較するのは難しい
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:35 ID:UMXZ
モスはスパイシー系がうんまい
ハラペーニョ好き
ハラペーニョ好き
辛い物好きな人ー♂️♀️
ハラペーニョを使用したモスの #スパイシーモスバーガー はいかがですか☺️ pic.twitter.com/1PfMIG6cbR— モスバーガー (@mos_burger) May 17, 2024
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:41 ID:VEzZ
ライスバーガーしか食べたことないわモス
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:47 ID:MiEy
バーキンの大きいのは飽きない?
味淡白だし
味淡白だし
34: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:52:00 ID:fIC0
>>31
そうかな
そうかな
33: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:51:58 ID:b0vN
フレッシュネスはチキン系とジュースがうめえの
37: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:52:32 ID:vtaU
バーキンやフレッシュネスとかある都市部ならまだしも
大半の田舎はマックとモスしか選択肢がなく
ちゃんと焼いたハンバーガー食べるとなるとモスしかない
大半の田舎はマックとモスしか選択肢がなく
ちゃんと焼いたハンバーガー食べるとなるとモスしかない
39: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:52:47 ID:kxSz
まぜるシェイクもっと推してくれ
埋もれるには惜しい
埋もれるには惜しい
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:52:55 ID:I4QE
ワイもモス派やけど
ドムドムが気になる
ドムドムが気になる
42: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:53:22 ID:fIC0
>>40
店舗ないからな
店舗ないからな
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:54:20 ID:MiEy
マクドのサムライは味濃すぎ感はある
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:54:37 ID:fIC0
>>45
ちょっとわかる
ちょっとわかる
52: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:55:39 ID:MiEy
>>48
肉厚ダブルよりベーコンのほうが美味いんよな
でも値段ほとんど変わらんから損な気がする
肉厚ダブルよりベーコンのほうが美味いんよな
でも値段ほとんど変わらんから損な気がする
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:56:00 ID:fIC0
>>52
すげぇわかる
野菜もあるからな
すげぇわかる
野菜もあるからな
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:54:30 ID:vtaU
モスはいつ行ってもガラガラで心配になるが
うるさい子供や学生とか
見た目ちょっと怖い人とかいないから
落ち着いて食えるのはいい
うるさい子供や学生とか
見た目ちょっと怖い人とかいないから
落ち着いて食えるのはいい
49: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:55:05 ID:fIC0
>>47
わかる
客層いいんだよな
ちょっと高いから
わかる
客層いいんだよな
ちょっと高いから
51: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:55:34 ID:dyBj
質はしらんけど
モスのテリヤキが結局一番好き
モスのテリヤキが結局一番好き
72: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:59:12 ID:vtaU
>>51
レタスの質が
よそより良い気がする
レタスの質が
よそより良い気がする
61: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:57:13 ID:A5PV
マックのチキンはチキンみたいななにか
モスのチキンはちゃんとしたチキン
モスのチキンはちゃんとしたチキン
64: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:57:27 ID:fIC0
>>61
わかる
わかる
62: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:57:18 ID:YaXQ
モサモサポテト嫌い
63: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:57:19 ID:C4sX
うんうまいわかる
量も丁度いい
足りないって人多そうなサイズ感
量も丁度いい
足りないって人多そうなサイズ感
69: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:58:11 ID:fIC0
でもポテト部門はウェンディーズなんだよな
マックとかモスは勝てんわ
マックとかモスは勝てんわ
70: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:58:26 ID:YaXQ
KFCこの前初めて行ったけど四個で1200円とか高すぎないか
77: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:00:50 ID:vtaU
>>70
コンビニチキンすら200円する時代に
国産で1つ300円なら相応ちゃうか
コンビニチキンすら200円する時代に
国産で1つ300円なら相応ちゃうか
71: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:59:10 ID:RRPi
ポテトはちょっと前にケンタから出てた渦巻きポテトが最高やった
73: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 21:59:21 ID:JRRl
マックは高くてチープになってきてないか…?
76: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:00:48 ID:hEpi
美味しいけどなんか違う
80: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:01:54 ID:vtaU
フィッシュバーガーはモスが1番うまい
お魚の気分の日は、 #フィッシュバーガー
サクふわのフィッシュフライが最高です pic.twitter.com/Sw6U9ocAXh— モスバーガー (@mos_burger) December 14, 2024
88: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:04:30 ID:CctV
ちな、ワイはこの前、サンテオレのハンバーガー食った
いま食べてみれば、凡庸以外の何物でもないんやな、できたばかりのころはなんて
うまさだと感動したんやが、他に美味いものいっぱいある世の中や
いま食べてみれば、凡庸以外の何物でもないんやな、できたばかりのころはなんて
うまさだと感動したんやが、他に美味いものいっぱいある世の中や
96: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:08:40 ID:visg
モスは味にジャンク感がなすぎるんだよね
あまりにも優しい
あまりにも優しい
98: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:08:58 ID:fIC0
>>96
それがええんやん
それがええんやん
99: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 22:09:41 ID:visg
>>98
でも乱暴なジャンクフードの強さに惹かれる時もあるよね
でも乱暴なジャンクフードの強さに惹かれる時もあるよね
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734439595/
ありがとうございます
言うほどだけどな、好みの問題
クアアイア>シェイクシャック>フレッシュネス>ウィンディーズ>モス>ドムドム>バーキン>マック>ロッテリア大体合ってる
個人店、ローカルチェーン店が減速気味なので大手チェーン店に行く事が増えたけど近所にある店でならクアアイナ>バーガーキングだな
マクドはキッズ&ペアレンツ、モスはシニアなんで無縁ですわ
モス食ってようがマック食ってようが寿命は変わんねぇよ
大宮駅のベッカーズよく通ってた 味と値段はファーキチより若干上
リーマンとOLだらけで居心地は良かったが今はもうない
モスがガラガラで客層がいい?
ワイの地元のモスはいつも勉強してる高校生で混みあってるんだが
モスはセットのお得感ないのが残念
年に1回か2回、単品で頼む程度になっちゃったな
質がどうたらいうならフレッシュネスだろ。モスはチキンが中国産な時点で論外。
モスって質は良いんだけど旨さに直結してないっつーか
質は良いはずなのに、モスのどのバーガーよりKFCの和風カツバーガーの方が旨い
ハンバーガーに求めてるのは直接的な旨さとジャンク感であって、ミニマム感では無いのよ
モスが小さいとかやたら言うやついるけど
普通はモスのバーガー2つで満足だから
近所にバーキンできて幸せ
※8
チキンどころか、生野菜以外はバンズ・ミートパティ・サイドメニュー・加熱野菜系みんな輸入物
そんな風潮はない
必ず手がベトベトになる独特の味付けが特徴
モタモタ作ってベチャベチャにするのがモスバーガーだからなあ
テリヤキチキンバーガー食いに行く店だろ、焼いたチキンバーガー食えるチェーンここしかない
まっくがばーきんよりうえっておもってるやつのいけんなどきけるか
カールスジュニアも入れてやれよ
まぁ東京と神奈川計4店舗しかないんだけどね
ジャンクに食いたいならバーキン
そうじゃないならクアアイナかモス
近所にバーキンできたおかげでマック本当行かなくなったな
モスは美味いよしょっぱくないし
ケンタのチキンカツバーガーとマックのサムライマックはしょっぱくて不味い
塩分の強いものをジャンクとは呼ばない
食べる側が味覚障害なだけ
>塩分の強いものをジャンクとは呼ばない
>食べる側が味覚障害なだけ
ちょっと何言ってるかわからない
モスは糖質オフの菜摘以外に価値はない。
味は大手チェーンでは最低レベル。サービスは良さそう、、に見せかけて効率が悪いだけ。
近所のモスは客層がお姉さんばかりだから、野郎が入ろうとすると
周囲から視線が集まってきて入りにくかったりする。
クアアイナおいしいよな
結構ディスられてるのよく見るイメージだったけど同意見結構あってうれしいわ