ハンバーガーチェーン1位、決まる!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ハンバーガーチェーン1位、決まる!!!


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:00:24 ID:JztH
モスバーガー
異論はない模様

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:00:34 ID:FTnV
は?

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:01:03 ID:JztH
満場一致やろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:07:00 ID:mRbz
>>4
モスバーガー確かどっかのテレビで
全部合格とってなかったっけ?

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:01:40 ID:v99b
同意やけど
ドムドムも気になる
食べたことはない

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:01:53 ID:r1Hj
モスバーガーはお惣菜って感じがあるから食事してる気分になるよな
他には無いメリットや

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:01:58 ID:DMUf
マクド>>越えられない壁>>フレッシュネス>バガキン>モス

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:02:37 ID:v99b
>>9
逆になってますよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:02:04 ID:EUpa
デカいモスバーガー出して欲しい

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:03:28 ID:v99b
とびきりのトマト無し出してくれ

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:03:38 ID:2JTu
(*^◯^*)ドムドムは近くても京急で40分かかるのがね

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:03:39 ID:6CHx
モスとフレッシュネスどっちやろ決めかねるわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:04:14 ID:TDwH
ドムドムはかりんとう饅頭が本体や(´・ω・`)

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:04:18 ID:BVMi
意識高い系「Shake Shack ?」
26875567_s

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:04:36 ID:s6Me
クアアイナは?

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:04:55 ID:2JTu
ケンフラのバーガーもうまいけど小さいなぁ

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:05:24 ID:iOvm
ウェンディーズは?

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:05:56 ID:ltXH
モスバーガーはなんか弱くない?
美味しいしそれなりに好きだけど信者になるにはパンチが足りない

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:06:10 ID:v99b
>>32
とびきりシリーズ

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:07:22 ID:oKcl
モスのポテトはレベチ
バーガーは食いずらいからマックの方がいい

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:07:40 ID:aB8w
ラキピ

 

124: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:29:13 ID:dkLu
ラッキーピエロとかいう函館でのみ無双する謎のハンバーガーチェーン
28666044_s

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:07:51 ID:r1Hj
モスバーガーはパティが練りすぎやと思う時がある
明らかに混ぜ物が入ってて牛肉100%の味では無い

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:07:55 ID:qfbz
お前らドムドムドムドム言うけどどこにあんねん

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:02 ID:aB8w
>>48
海南

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:19 ID:BVMi
>>48
塚口

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:43 ID:2JTu
>>48
(*^◯^*)金沢八景とか三ツ境にあるらしい

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:16 ID:0pWH
エンダー>ロッテリア>モス>Mac

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:52 ID:4yeq
マックはあのくらいの味でも学生時代の思い出補正という信者を獲得して値上げ後も人気を維持してるのはすごいと思う

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:08:52 ID:BVMi
健康のモス
コスパのバーキン
無価値のマクド

 

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:09:18 ID:qfbz
>>57
マックはコンビニやな
コスパ悪いけどどこにでもある

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:09:22 ID:St0n
オニポテしか良いものない
1436558_s

 

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:10:35 ID:s0WC
マックに洗脳されてるよな日本は
新作出るとすぐ食いつくし季節なると月見騒ぐし

 

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:10:39 ID:uR2j
バーキンが最強な
異論はマジで認めん

 

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:11:14 ID:2JTu
店舗差あんのかな?
地元のバガキンいついっても満足できん

 

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:11:17 ID:uR2j
コスパならマックでよくね?おいしさが最強やと思ってるんだが

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:12:42 ID:TDwH
ゼッテリアとかいう名前どうなん?
IMG_1411

 

79: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:13:36 ID:ltXH
エグチと二枚のサムライはコスパ良いと思うマクドナルド
400円ぐらいするレギュラーバーガーが高く感じる
ペラい肉のくせにあれで400なんぼはちょっとな

 

85: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:15:06 ID:TDwH
モスのフィッシュバーガー 390円
マックのフィレオフィッシュ 400円
逆転してもうてる

 

91: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:16:54 ID:Df17
最近モスの良さが分かってきたわ*\(^o^)/*

 

92: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:16:55 ID:TDwH
モスのオススメ🍔教えて

 

93: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:17:53 ID:s0WC
>>92
チリドッグ

 

94: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:18:34 ID:TDwH
>>93
ハンバーガーじゃないじゃん
確かに上手いとか聞いたことある気がする

 

119: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 00:27:21 ID:4E87
バーガーキングのバーガーとマクドナルドのポテト合わせたら最強だと思う

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740582024/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. モスはセットにするととんでもない値段になるから単品でしか買わない

  2. コスパでバーキン最強でしょ

  3. モスは小さすぎだしお客さんは高齢者ばかりだしねぇ
    ウェンディーズは近くにないからクアアイナ、バーガーキング、シェイクシャックの中で選ぶかな

  4. ネコ肉使ってるマグネトロンバーガーは?

  5. スレの趣旨とはズレるけど気持ち悪い略称使ってるやつ多すぎ
    ケンチキとか聞いた事ねえぞ

  6. 車じゃないと無理な場所だから行かない

  7. ラッピしかねぇわ

  8. マックでいいや

  9. マジでマック10年行ってないけど別に平気なくらいのもんだよ

  10. 中国産ふんだんのモスを称賛するのは味音痴極まってるわ
    佐世保のバーガーチェーン[ らりるれろ ]食ってみな飛ぶぞ

  11. マックもモスも株もってるから優待でいくらでも食えるけど
    モスよりマックのが美味いってやつは流石に味覚障害だわ
    同じ土俵ですらない
    ノーマルのバーガーも、テリヤキもフィレオフィッシュも
    同時に食べ比べたら大半がモス選ぶわ
    ただポテトはマックのが美味いかな

  12. >>10
    いうほどチャイナてんこ盛りってことないやろ
    その他の外食よりマシなほう

  13. チャイナという情報だけで味を否定しちゃうほうが味音痴じゃん

  14. モス信者はマックとモスしか食ったことが無いと思ってる

  15. >>13
    お前はそのまま思考停止でモスチキン浴びるほど食ってろよバカ

  16. >>15
    モス信者じゃねぇしモスチキンなんてもう20年くらい食ってないわ
    ただチャイナという情報だけで味を否定しちゃうことこそ思考停止だと思っただけ

  17. あぁどこぞの紅い民族でしたか^^
    わざわざ書き込みご苦労さん
    せいぜい末永く不健康なチャンコロ食材をマンセーしててください

  18. >>17
    普通に日本人だけど、非論理的な主張をしてるからそこが気になっただけで、別に中国を擁護してるわけでもなんでもないぞ
    それが韓国産であってもアメリカ産であっても同じこと言うさ
    モス信者だの紅い民族だの、すぐ根拠もない妄想に走る短絡的な頭、どうにしかしたほうがいいよ

  19. 原料で言えば、マクドのが酷くネ?

  20. 行きやすさと手軽さで言えばマック、次いでバーキン
    店がないネタも今じゃバーガーチェーンじゃバーキンよりモスロッテリアのほうが見かけない

  21. >>18
    やっぱお前五毛だろ
    普通はそんな下等食材なんか擁護しないんだよ
    毒ばっか食べてきた知恵遅れにはわからないんだろうねwwww

  22. 週1回モス行ってる。
    ライスバーガー焼き肉すき。

  23. マックで十分

  24. >>18
    つーかお前って論点のすり替えばかりで主張が一貫してないんだわ
    現にモスは2度も全国的な食中毒が発生したんだから脳死じゃなきゃ警戒して当然なんだよ
    そもそも韓国産や米国産なんなら国産だからって糾弾しない理由にはならんだろうが阿呆
    そういうのをチューバッカ弁論🐻っていうんだぞ覚えとけゲェジ

  25. っぱバーキンよ
    よくオールヘビーお勧めされてるけど元々ソースの味濃いから野菜増しだけにする方がバランスいいぞ

  26. モスは上品すぎて、オレ的にはジャンキー感が足りない。

  27. >>21>>24
    そっちがあー言えばこー言うからそれを否定してるだけで、論点をすり替えてるのはそっちだよ
    それなら最初から味じゃなく食中毒のことを言えばよかったのでは?
    しかもその食中毒って中国関係あるの?
    それも論点すり替えてるし主張が一貫してないよね

  28. 安全と味は比例するだろ
    頭が悪いと相関関係がないと思うのかな
    DD論に落とし込もうと必死だなストローマン

  29. マックのほうが好きだわ

  30. 安全と味は比例する

    www

    安全(客観)と味(主観)は比例するんかwwww
    カンピロバクター(細菌)とかアニサキス(寄生虫)とか、味で感じ取れるんですかねww

  31. 圧倒的にバーキンだな
    近くにできてから本当他行かなくなったわ

  32. 草生やすバカまで終わりだよここ

  33. 草生やすバカまで現れて終わりだよここ

  34. ドムドム

  35. マックはフライドポテト屋さんバーガー食べたきゃモスかバーガーキングかフレッシュネスに行けばいい

現在のコメント数( 35)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました