1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/10(火) 14:55:17.28 ID:hOc+yBtu0
日高屋、メニューの約7割を20日から値上げ 「中華そば」は390円→420円に https://t.co/CUE65s3qAU
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) December 10, 2024
日高屋12月20日値上げ、初改定「中華そば」は30円増で420円に、「餃子(6個)」10円増300円などメニューの7割対象に
去年の記事:
日高屋、物価高騰でも「中華そば390円」を死守 それでも過去最高収益を見込む独自戦略とは
1: はな ★ 2023/06/26(月) 13:42:26.97 ID:bjdBpsTI9 中華料理チェーン店「日高屋」などを展開するハイデイ日高は、今年で創業50周年を迎えた。半世紀に渡って店舗を増やし続け、その...
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 14:55:47.32 ID:xnlvhrRm0
やっすー
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 14:57:31.79 ID:JXA8OYwf0
値上げ前に一回行っとこ。
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/12/10(火) 14:57:33.52 ID:GHmjVtNn0
日高屋と幸楽苑はカップ麺食った方がマシってなる店
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:06:04.85 ID:tqLMXmZQ0
>>8
俺は逆にカップ麺より日高屋、幸楽苑かな。
俺は逆にカップ麺より日高屋、幸楽苑かな。
151: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 16:21:11.79 ID:hwHb1nYE0
>>8
味噌チゲラーメンはうまいぞ日高屋の
味噌チゲラーメンはうまいぞ日高屋の
199: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [US] 2024/12/10(火) 16:55:07.16 ID:nLkgvA8n0
>>8
ペラペラの安い味を食べたい時もあるんだよ
ペラペラの安い味を食べたい時もあるんだよ
230: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 18:09:33.87 ID:7mPPZXQP0
>>8
ピリ辛とんこつネギラーメンはカップラーメンよりおいしい
ピリ辛とんこつネギラーメンはカップラーメンよりおいしい
267: 警備員[Lv.1][新芽](SB-Android) [ニダ] 2024/12/10(火) 18:59:50.42 ID:N7T/NvZB0
>>8
幸楽苑はつけ麺だけは美味い
幸楽苑はつけ麺だけは美味い
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/10(火) 14:57:53.43 ID:FY3TF/w00
価格もハイでー
10: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/12/10(火) 14:57:54.12 ID:8TCWX/vX0
まあ人件費考えるならこうなるよ
13: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PH] 2024/12/10(火) 14:58:14.41 ID:hbm020Mb0
中華は満洲しか行かなから日高屋はどうでもいいんだけど、コスト高での値上げはどの飲食店も仕方ない状況だよな
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 14:59:24.30 ID:D6z+QpQy0
>>13
仕方なくねーよ
努力がたりねーんじゃねーの?
仕方なくねーよ
努力がたりねーんじゃねーの?
23: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PH] 2024/12/10(火) 15:01:19.01 ID:hbm020Mb0
>>18
原材料費、人件費、光熱費
この辺が全部上がったら努力ではどうにもならん
文句あるなら自分で経営すれば
原材料費、人件費、光熱費
この辺が全部上がったら努力ではどうにもならん
文句あるなら自分で経営すれば
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/12/10(火) 14:58:14.76 ID:0AHAA3BE0
餃子の王将派です
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2024/12/10(火) 15:00:26.20 ID:7hUBjjt50
今までが安すぎたからな
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/10(火) 15:01:28.27 ID:KWy91yuk0
日高屋は普通の味がする
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 15:03:13.21 ID:DkEM0bdt0
東京の店舗はやってけないでしょ
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/10(火) 15:03:25.76 ID:bDCNsCo70
日高屋はレバニラとかた焼きそばが美味い
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:03:55.31 ID:D6z+QpQy0
安いから許されてた味なのに
高くなったら誰もいかねーだろうな
ガラガラよガラガラ
高くなったら誰もいかねーだろうな
ガラガラよガラガラ
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/12/10(火) 15:07:24.06 ID:KzeqSULb0
日高屋は他の飲食と比べれば安すぎなくらいだからいいんじゃないかな?
そんなんで文句を言う輩はそもそも外食ほぼしてないと思う
そんなんで文句を言う輩はそもそも外食ほぼしてないと思う
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/10(火) 15:08:54.54 ID:9WI5Ejbr0
野菜たっぷりタンメン値上げか
まあしゃーない
まあしゃーない
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 15:26:02.11 ID:C60oiFKE0
>>39
値上げせず、野菜ちょっぴりタンメンにすればいい。
値上げせず、野菜ちょっぴりタンメンにすればいい。
42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/10(火) 15:09:50.18 ID:NlMT7IAL0
安いね
行った事無いわ
行った事無いわ
50: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2024/12/10(火) 15:14:03.80 ID:VFs1lB3S0
この値段にするならテーブルが回転するようにしてくれ
54: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD] 2024/12/10(火) 15:15:24.68 ID:RX9FA7fl0
タンメン専門店だよな日高屋
59: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/12/10(火) 15:17:39.38 ID:vZcseS/l0
>>54
基本それだけ食べてる、野菜摂れるしね
基本それだけ食べてる、野菜摂れるしね
77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/10(火) 15:24:06.95 ID:GdFpS1ql0
庶民の楽しみが減っていくな
85: 警備員[Lv.10][新芽](庭) [FI] 2024/12/10(火) 15:26:19.95 ID:b0MapZVt0
まあ頑張ってる感じの値上げ幅やなぁ
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733810117/
ありがとうございます
太平燕を常設メニューにして欲しいけど、東京じゃ需要が無いんだろうな
これで売り上げが下がらなければ本物ということや
値上げで客を裏切った店には二度と行かん。
あーあ、終わったな。これだけ値上げしたらわざわざ行かないでしょ
1番の売りの「中華そば390円」を値上げして幸楽苑の後追いに成らなければ良いね。
どーせ、「中華そば」のみで頼む奴は殆ど居ないのだから餃子と炒飯を値上しとけば良いと思うのだけど…
値上げで得られる利益が、390円って書いてある看板やメニューの修正費用だけで吹き飛びそう。
関西人だから無縁な店だが、中華そばはいかにも不味そうだが豚骨ラーメンも不味いんか?
日高屋の豚骨ラーメンは不味い。
まず、麺が他のラーメンと同じ時点でやる気が無いのがわかる。
中華そばは390円なら(多分420円でも)許せる。
値上げしても420円とかクソ安いやん
これに文句言ってる層ってどんだけ金ないんだよ
値段は上げつつ味も落としてくるからな
安い値段で不味いラーメンだしが方が最適解