【画像】関東人の味噌汁を置く位置にネット民が衝撃を受ける | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】関東人の味噌汁を置く位置にネット民が衝撃を受ける


 

1: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:05:56.27 0

2bMmZGU

https://www.rbbtoday.com/article/2024/03/22/218240.html

 

 

184: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 13:31:43.98 0
>>1
確かに宮本むなしも街かど屋もこの配置で出てくるなぁ

 

2: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:06:59.32 0
大阪の方が合理的だわな

 

5: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:10:42.12 0
生まれも育ちも関東だけど関西の置き方のほうがしっくり来る
茶碗もお椀も左手で持つから左に寄せて置いた方が合理的だと思う

 

8: fusianasan 2024/03/23(土) 10:11:08.88 0
俺は味噌汁最後に食べるから後ろでいいな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:11:52.75 0
右利きなら大阪スタイルのほうが食べやすい

 

10: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:12:13.95 0
定食屋が右で出してくるのを毎回左に配置し直してる

 

42: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:40:14.91 0
>>10
変な位置で出されるとイラつくよね

 

46: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:46:32.79 0
>>42
変な位置ではなく和食ではそう決まってるんよ…

 

11: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:13:01.88 0

大阪は見栄えよりも実用性を優先

東京は見栄えさえ良ければいい方式 不便だけど我慢させる方式

 

12: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:13:39.18 0
そもそも大阪ではみそ汁あんまし飲まないらしい
若い世代だと週1くらいだってよ
さしすせそ、のそも大阪ではソースと言われてる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD097ND0Z00C21A3000000/

 

14: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:15:45.77 0
これはあれだろ関東はご飯を口に入れて右手で持った汁で流し込むスタイルなんだろ
大阪はおかずでご飯を食べるから常に箸でおかずを取れる位置

 

15: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:15:53.33 0
これ東京が正しい
大昔からこのスタイル

https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_320347883.jpg

 

16: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:16:20.03 0
>>15
食文化として貧しすぎる

 

19: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:17:53.98 0
>>16
1000年以上こうだったんだよ
おかずが増えたのは昭和以降
つまり東京のが正解

 

81: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 11:09:36.69 0
懐石料理をよく食べてりゃわかるが
>>15はさんざんあれこれ料理食ったあと最後に出てくる食事がこれ
椀の並びもこれが正しい

 

122: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 11:32:35.10 0
>>15
一汁一菜
知るかぎり江戸時代からこんなかんじ

記事の途中ですがRSS


 

22: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:19:53.54 0
江戸時代からこうだけど
CPVHmJT
https://i.imgur.com/CPVHmJT.jpg

 

21: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:19:07.19 0
福岡だけど東京と同じ置き方

 

23: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:20:42.37 0
公家武家のマネをしたのが関東、商人農家のままなのが関西

 

26: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:22:57.77 0
関東では味噌汁は別名『御味御汁(おみおつけ)』と言われていて
具だくさんの味噌汁を毎日飲む
大阪は味噌の消費量が少ない
大阪は味噌汁はあまり飲まない

 

27: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:23:09.02 0
ぶっちゃけ地方関係なくね
店単位で置き方ちがうだろ

 

31: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:27:35.19 0
味噌汁は最後に飲む派だから
店で出てくるのを関西のように変えてから食べ始めてるな

 

34: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:31:05.34 0
松屋行くと右に味噌汁置いてあるな
28753628_s 27884050_s

 

175: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 12:09:26.94 0
>>34
松屋のマークって左上のが味噌汁なんだぜ
おかしいよな
matuya1

 

38: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:36:56.27 0
関東はお盆にキツキツに置いてあると食べづらいな
テーブルに余裕を持って並べてあればそうでもない

 

39: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:38:57.54 0
静岡は関東スタイル
愛知はごっちゃおかず手前右上に味噌汁もある

 

44: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:42:33.29 0
京都の和食の店は東京と同じ右手前にあるように思う

 

47: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:47:35.08 0
実用的に変えていけよ

 

48: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:48:48.61 0
お前ら全員エセ文化人な
これはそんなことよりシャケ自体が両方とも左右反対なんだよ
バーカ

 

50: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:49:34.16 0
>>48
シャケなベイベー

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

68: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:59:05.58 0
>>48
言いたいことはわかるがこれは合ってる
逆にすると骨が上になる場合はこうするよ

 

49: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:49:34.13 0
右は邪魔過ぎるだろ

 

51: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:49:41.34 0
お盆で持ってくる時
片側に腕2個とかバランス悪いからそうせざるをえない

 

55: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:51:17.05 0
持たなくてもいいおかず手前に置いて味噌汁を遠くに置く意味がわからん
持とうとした時こぼしたりするやろ

 

57: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:53:39.00 0
仙台だがよく行くすき家が一時期関西の置き方で出してこられたな
バイトが関西出だったんかな

 

58: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:54:00.48 0
自分が食べやすいように後でなおしたらいいやん
何でそんな自分自分自分なんだ

 

70: 名無し募集中。。。 2024/03/23(土) 10:59:51.30 0
一汁一菜の名残

 

97: fusianasan 2024/03/23(土) 11:20:25.66 0
ばあちゃんに最初に味噌汁を飲んで胃を活発にしろと教えられたけど本当に効果あるのかな?

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1711155956/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 飯の置き方なんか貴族や公家以外は祝い膳でしかその置き方しなかった
    そういうのが気にされだしたのは江戸時代以降だからなあ
    ちなみに織田信長の時代だと、飯と汁だけってのが普通の食事だったらしい
    信長ですら普段はそうだったみたいだしな

  2. 東西関係あるか?

  3. どっちでも構わんだろ 正しい正しくないより自分が食べやすい位置にすればええだけの話や

  4. エスカレーターの立ち方とか
    関西人は逆張りしてるように見える

  5. まあ汁の奥におかずあったら確かにくいにくいわな
    逆張りは意味わからん

  6. こんなの中学生ぐらいで気になって調べるものだけどな

  7. 和食は椀物から食い始めるのが一応のマナーだから東京のが合理的。椀物、ごはん、主催、副菜の順。
    まあ定食で食べる順番なんて普段は考えてないけどな。
    たまに厳しい高齢者の前で魚から食べ始めると、「汁物の前に魚に手を付けるな!」と激怒されるぜ。

  8. 大阪ってやっぱ日本じゃないんだな

  9. てぇことは今は大阪方式のほうが時代にあってるということやな?

  10. 箸の持ち方は異常に拘る人がわくのにこういう置き方には全然拘らないのはなぜなんだい

  11. 大阪方式に実用性も合理性も全くなくて草

    正面に取る感じじゃなくて、横から抜き取る感じに食べるのか?

  12. 昔からみそ汁は右と言っているが
    昔はお膳に正座で食べていて上から箸を伸ばすので問題ない
    現代はテーブルで食べるので横から箸を伸ばすため左が正解
    そろそろ考え方をアップデートしてよ

  13. 関西の味噌汁は美味しくないから

  14. 正式には汁物が右手前と知ってる。
    でも、おかずが右手前のほうが食べやすい、右利きの関西人。
    汁物が右手前は座卓やお膳で食べてた時の名残だと聞いている。

  15. 自分を信用してないから真っ先に左上に置き換える
    テーブルじゃダメよ

  16. お前らなんも知らんのだな
    左に汁は朝鮮式なんやぞ
    日本は右に汁と決まってる
    それだけだぞ

  17. どうでもいいといえばどうでもいいけど
    ご飯と味噌汁っていうのは和食の要であり対なんだよ
    ご飯と味噌汁ってのは、この2つのみ「おかず類」に含まれてねえんだわ
    なのでどっちも手前に来るのが正しいし、多くの人が右利きで左手でご飯を持つから右側手前に味噌汁が圧倒的に普通だと思ってる

  18. 汁椀右手前が基本的なマナーとは聞いている
    でも重心高くて倒れやすい上に倒れたときの被害が甚大な汁椀を手の行き来が一番多い場所に置くのは馬鹿げてる
    しかもどうせ左手で持ち上げないといけないのに
    出されたのを並び替えたりはしないけど自分で配膳するときは汁椀左奥だわ

  19. 地域が違えば文化も違うのは当然の事なんだが…
    田舎モンはいちいちカルチャーショックを受けて、その調子じゃオムツ何枚あっても足らんだろうな。

  20. >>【画像】関東人の味噌汁を置く位置にネット民が衝撃を受ける


    江戸時代とかの殿様の飯の配膳や桜の会とかにでるようなセレブ家庭のことは知らんが

    少なくとも昭和に入ってからは一般家庭によって違うものであって決まりは特に無い

    そもそも関東であっても普通はご飯とおかずは自分の近くに置くぞ

    つーか、関東の定食屋でも普通味噌汁は奥に置いてあるぞ
    ハッキリ言うと、味噌汁がご飯の隣に置いてあるの見たことある記憶はない

  21. 関西人は日本人じゃないからな

  22. この話題でやたら攻撃的な関東人、わりとどうでもいいと思ってる関西人

  23. 食は西に従っとけクソカッペども

  24. 関東方式って言い方がまず間違いだろ
    味噌汁が右は本膳料理由来の伝統ある置き方だから、むしろ関西のが本来これを採用してて然るべき(本膳料理が確立されたのは室町時代だから当然上方文化)
    つうか大阪が関西の代表面してるけど京都はどうなんだよ?
    瓢亭の茶懐石なんかは一汁一菜で左手前が飯、右手前が汁、奥に向付だぞ

  25. 一汁一菜しか無い頃では汁がメインのおかずだから関東式になるが今のメインのおかずは汁じゃないからな

  26. ※25
    ベースになってる本膳は一汁三菜だろうと一汁五菜だろうと飯が左手前、汁が右手前になってるからその指摘は全くの的外れ

  27. 大阪が異端なだけ。
    京都行っても左飯右汁やぞ。

    これは本膳料理だろうが懐石料理だろうが同じで、料理屋のみならず小笠原流作法でもマナー教室でもそうなので、ホテルレストランサービスマンのマニュアルでも食事作法の教本でもみんなそうだ。

  28. 本膳料理だろうが懐石料理だろうがって懐石は本膳からきてる、作法としては右汁で正解
    ただそれだと椀を引っ掛けてこぼして手間がかかるから、忙しいところは分かってて右に置いてるだけの話し
    大阪人はとか関西人はとか、何のコンプレックス拗らせてんだ?

  29. >>28
    右じゃなく左奥だった…

  30. 正しいマナー理解した上で便利だからとマナー破るなら好きにすればいい
    マナー破っておいてああでもないこうでもないと言い訳して正当化を図る態度が駄目なんだよ
    小学生の屁理屈かよ

  31. どっちの置き方でもないんだが
    ご飯、おかず、汁物って置くだろ
    小鉢とかは奥に置くけど
    こんな2×2みたいな置き方せんわ
    お盆も普通は正方形じゃなくて長方形じゃないか?
    関東も関西も正方形のお盆が普通なの?

  32. 根拠や理由を言い訳と勘違いしてるヤツがいるな

  33. [副][主][茶]

    [飯][香][汁]

     ≠===

  34. 勝手にやってる分には根拠や理由で済まして貰えるのに、それを逸脱してこっちのが合理的ダー考え方をアップデート出来てないんダーと言い出すから言い訳扱いされてるのに気付いていないヤツがいるな

  35. 左にご飯あればあとは別にかまわん

  36. 東京は貧乏だったので主菜がつけられないことがあるから汁物が手前に来るんだろ。毎日主菜をつけられる裕福な大阪は手前に主菜を置く。
    という意見を聞いたが多分嘘だ。

  37. 左利きの人なんかも食べやすいように並べかえればいい
    そういう食べる側の事情と配膳の様式は別の話

  38. 左利きだから食べやすい位置がごはんの所から違う

    ルールとか様式知らないけれど
    個人的に大阪の方が自然で食べやすい置き方に見える

  39. ※36
    既に出てるように主菜ってか飯と汁以外に複数ある(一汁三菜や一汁五菜)場合でも飯が左手前で汁が右手前だから間違いなくデタラメ

  40. 大阪は韓国人なのかな?

  41. 大阪人はこぼしちゃうから

  42. >左に汁は朝鮮式なんやぞ
    >大阪は韓国人なのかな?
    ちょっと調べたけど、韓国では熱いもの(ご飯、汁物)が右側らしい。
    器を持ち上げないでスプーンで食べるので日本とは異なるのだろう。

  43. 関東では御御御付と言ってってそれは御所言葉だから西から来とるやろ
    歴史の話だと関東は田舎なのになんで過去まで都会と投影するんだろう?

  44. 九州も関東と一緒、西側ではなく関西とその周辺地域が奥に味噌汁置きたがるイメージ。

  45. ニホンガーニホンガー

  46. このネタも何度も掘り返されるよなぁ
    和食の配膳は教科書にも載ってるレベルの基本(今は知らんが)
    日本は古来より左上位(上座、上手、襟の重ね等々)の国で主食の米は左に配置する文化
    家庭・学校の公私を問わず教育からして違うんだわあの地域は

現在のコメント数( 46)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました