関東の熱烈中華食堂日高屋の魅力について
1: ベテルギウス(秋田県) [US] 2022/12/22(木) 19:25:06.78 ID:N1E4mFdx0
【関東の男性に聞いた】「2022年で1番行ったラーメンチェーン」ランキングTOP16! 第1位は「日高屋」!【2022年最新調査結果】https://t.co/1TzmDPmHuj #ねとらぼ調査隊 #ラーメン #2022年で1番行ったラーメンチェーンランキング
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 22, 2022
【関東の男性に聞いた】「2022年で1番行ったラーメンチェーン」ランキング! 第1位は「日高屋」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b93e3e249438f495e9c0e0af930f0578ab79ad
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b93e3e249438f495e9c0e0af930f0578ab79ad
273: 高輝度青色変光星(東京都) [ニダ] 2022/12/22(木) 22:24:23.66 ID:elzQo4ta0
>>1
ラーメンチェーンじゃねーか
ラーメンチェーンじゃねーか
355: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ヌコ] 2022/12/23(金) 03:52:09.09 ID:p77+nhIf0
>>1
餃子をビールで流し込む安居酒屋
ラーメンを食べるわけじゃない
餃子をビールで流し込む安居酒屋
ラーメンを食べるわけじゃない
2: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [KR] 2022/12/22(木) 19:25:54.44 ID:GzKlLdpL0
まー飲食って味が全てじゃないから
3: エリス(埼玉県) [US] 2022/12/22(木) 19:26:03.42 ID:Q8ucpePK0
安いからな
5: カストル(茸) [US] 2022/12/22(木) 19:27:10.64 ID:L1VJPX5b0
日高屋って外人にも人気あるからな
日本でラーメン食うなら日高屋だって言われてる
日本でラーメン食うなら日高屋だって言われてる
90: ダイモス(東京都) [TR] 2022/12/22(木) 19:58:30.63 ID:/lsS1AyH0
>>5
日本旅行の外人にインタビューした動画で「300円のらーめんもうまいのがすごい」とか言ってんのがあったな
日本旅行の外人にインタビューした動画で「300円のらーめんもうまいのがすごい」とか言ってんのがあったな
6: ベクルックス(ジパング) [BG] 2022/12/22(木) 19:29:01.08 ID:brA9fSTY0
日高屋はラーメン食うところじゃなくてビール飲むついでに腹も満たせる店だろ
20: 赤色矮星(茸) [US] 2022/12/22(木) 19:34:55.42 ID:aicqfwci0
>>6
俺もそれを求めて行きたい時があるもんな
味が命みたいなラーメンばかりを望んでいない
俺もそれを求めて行きたい時があるもんな
味が命みたいなラーメンばかりを望んでいない
84: ミマス(神奈川県) [US] 2022/12/22(木) 19:57:14.33 ID:XpcPbp3z0
>>6
近所のおっさんが昼間からビール飲んでるイメージ
近所のおっさんが昼間からビール飲んでるイメージ
7: ミマス(東京都) [US] 2022/12/22(木) 19:29:23.53 ID:T/sG9EIE0
日高屋って街中華チェーンのカテゴリーでラーメン屋じゃないし、それにsのカテゴリーなら福しんの方が強いような
9: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [GB] 2022/12/22(木) 19:30:01.09 ID:mz6RtLoX0
シンプルなので良いんだよ
11: リゲル(大阪府) [US] 2022/12/22(木) 19:30:38.45 ID:vZCwP7w20
日高屋ってなんや!聞いた事ないわ
12: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/12/22(木) 19:31:34.58 ID:2zB0OMgz0
東京は懐が深く多様性に満ちてるってだけの話。
14: 金星(ジパング) [CA] 2022/12/22(木) 19:31:45.40 ID:fDqRuSIS0
飲食店は飛び抜けて美味しい店より
味はそこそこ価格はリーズナブルな店が生き残る。
味はそこそこ価格はリーズナブルな店が生き残る。
飛び抜けて美味しい料理って矛盾する表現だが飽きるのよ。
日常的に食べるものでは無い。
日常的に食べるものでは無い。
17: 地球(東京都) [US] 2022/12/22(木) 19:32:57.98 ID:oD341AG80
こういうのでいいんだよラーメン
25: ベテルギウス(茸) [DK] 2022/12/22(木) 19:36:23.52 ID:dd0jqk610
マックのハンバーガーが一番売れてる的なあれ
27: ミラ(山麓の宿場町) [US] 2022/12/22(木) 19:37:01.30 ID:U/nx5wnB0
出張で日高屋初めて行った時はレベルの低さに驚愕したわ
28: チタニア(神奈川県) [US] 2022/12/22(木) 19:37:59.56 ID:AvlfC1wp0
あの値段でそれ相応の物が出て来ると思うことが間違い
29: ケレス(やわらか銀行) [CA] 2022/12/22(木) 19:38:14.03 ID:Yq755pN60
日高屋は野菜たっぷりタンメンを食べに行くところ
30: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ZA] 2022/12/22(木) 19:38:20.76 ID:wreVDdsP0
なぜかチゲ味噌ラーメンを食べてしまう
38: 子持ち銀河(東京都) [DK] 2022/12/22(木) 19:40:20.08 ID:Ow4xqV1j0
安さが売りのチェーン店で味を語っちゃいけねえよ
54: 水メーザー天体(東京都) [US] 2022/12/22(木) 19:44:34.39 ID:3cYyHIGB0
たまにあのチープなラーメンに胡椒多めに入れて食べたくなるんよな
82: アンタレス(千葉県) [US] 2022/12/22(木) 19:56:44.75 ID:7Zidf5vC0
>>1はラーメンのことを全く分かってないなw
毎日食える定食屋のラーメン(日高屋はこっち。特にタンメン)と、
ラーメン専門店のラーメンは、
美味さの質が全く別物なんだよ
ラーメン専門店のラーメンは、
美味さの質が全く別物なんだよ
176: プランク定数(和歌山県) [US] 2022/12/22(木) 20:56:03.11 ID:IVUyV3hK0
>>82
ほんまやな
売り上げが1番のマクドナルドに
究極に美味いハンバーガーがあるって言ってるようなもんや
ほんまやな
売り上げが1番のマクドナルドに
究極に美味いハンバーガーがあるって言ってるようなもんや
105: グリーゼ581c(SB-iPhone) [ニダ] 2022/12/22(木) 20:04:10.50 ID:YAJca2F30
ラーメンチェーンってだけでかなり絞られるだろ店舗数考えれば妥当
午後休みないし
午後休みないし
CoCo壱が一番になるようなもん
120: ベスタ(宮城県) [JP] 2022/12/22(木) 20:09:59.51 ID:UW9xWefX0
やっぱ幸楽苑だよなw
124: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [FR] 2022/12/22(木) 20:11:30.72 ID:xHqPlIif0
日高屋が天下を取った…?
133: 土星(埼玉県) [US] 2022/12/22(木) 20:20:23.51 ID:pWGnA4wM0
二軒目で行く店だろ
大盛り無料券やめたらしいな
大盛り無料券やめたらしいな
140: ミマス(埼玉県) [US] 2022/12/22(木) 20:33:36.46 ID:vQMLc4+X0
日高屋の食うぐらいなら
スーパーで売ってる有名ラーメン屋監修の生めんのやつの方が確実に旨いぞ
スーパーで売ってる有名ラーメン屋監修の生めんのやつの方が確実に旨いぞ
143: カリスト(茸) [CN] 2022/12/22(木) 20:35:49.62 ID:q+0rik4p0
特別うまいってわけじゃないけど毎日食える味
152: 褐色矮星(大阪府) [MX] 2022/12/22(木) 20:39:58.01 ID:ajl2AIMO0
日高屋のない田舎の嫉妬
155: トラペジウム(岡山県) [US] 2022/12/22(木) 20:40:45.73 ID:qYGCVEBx0
>>152
確かに岡山県にはなかった
確かに岡山県にはなかった
160: カロン(大阪府) [ニダ] 2022/12/22(木) 20:45:38.13 ID:UHSkWAnZ0
餃子の王将みたいなもん
それがラーメンなだけで
安くてまあそこそこ食える中華料理
それがラーメンなだけで
安くてまあそこそこ食える中華料理
168: ハレー彗星(北海道) [GB] 2022/12/22(木) 20:50:17.78 ID:2MXZTnws0
昼から酎ハイ飲むには日高屋がどこでもあって便利
169: ビッグクランチ(神奈川県) [US] 2022/12/22(木) 20:50:24.49 ID:q2x8se+O0
タンメンしか食ってないから他は分からんが昼間からオバチャンがラーメン食べに来てる平和なチェーン店じゃないの?荒んでる感はないぞ
180: ミラ(福岡県) [CN] 2022/12/22(木) 20:58:44.91 ID:wiPl8PzF
日高屋はタンメンだと聞いた
ねらーの人から
行ってみたい
ねらーの人から
行ってみたい
182: 高輝度青色変光星(神奈川県) [NL] 2022/12/22(木) 21:01:13.50 ID:VJGnsYCV0
味のレベル
1美味い
2いける
3普通←日高屋はだいたいこの辺
4食える
5まずい←日高屋の冷しメニューはこの辺
6無理
2いける
3普通←日高屋はだいたいこの辺
4食える
5まずい←日高屋の冷しメニューはこの辺
6無理
212: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/12/22(木) 21:26:56.06 ID:gtXzVeEb0
日高屋とか幸楽苑が勢力をのばす
これが東京や関東圏の実態なのは言い訳しようのない事実だよな
こんなんでいいんだよ
のレベルが低すぎて涙を誘う
これが東京や関東圏の実態なのは言い訳しようのない事実だよな
こんなんでいいんだよ
のレベルが低すぎて涙を誘う
日高屋のとんこつラーメン食った九州人は例外なく丼ひっくり返したくなるぞ
237: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [CH] 2022/12/22(木) 21:52:09.54 ID:GbSNcP0v0
>>212
え?旨いぞ?
え?旨いぞ?
239: グレートウォール(茸) [ニダ] 2022/12/22(木) 21:53:15.36 ID:ktxYSiV40
多分ライバルは福しんだよ
おとも100円素ラーメン
おとも100円素ラーメン
251: グレートウォール(茸) [ニダ] 2022/12/22(木) 22:03:08.23 ID:ktxYSiV40
日高屋行くと王将が高く感じる
256: ニクス(東京都) [US] 2022/12/22(木) 22:07:16.62 ID:rRIIleMY0
日高屋は
中華ラーメン、麺大盛を2杯注文しても
900円以下なんだぜ?
中華ラーメン、麺大盛を2杯注文しても
900円以下なんだぜ?
凄すぎないか?
コスパ最強の中華屋さんだわ
コスパ最強の中華屋さんだわ
274: 天王星(神奈川県) [CN] 2022/12/22(木) 22:25:10.24 ID:XX3vxlRO0
バクダン炒め
中華そば
ニラレバ炒め
タンメン
中華そば
ニラレバ炒め
タンメン
日高屋四天王
294: チタニア(東京都) [US] 2022/12/22(木) 23:06:30.90 ID:y75/Opav0
W餃子定食だな、いつもあれ注文してる
308: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US] 2022/12/22(木) 23:35:35.36 ID:Qk+XBWPQ0
東京味のあっさりしょうゆラーメンが基本だし一番だよ
321: トラペジウム(東京都) [US] 2022/12/23(金) 00:14:19.70 ID:7wXa9njN0
食わない人、嫌いな人には関係ない店。
行きたい人が行き、関東の男性がよく行くラーメンチェーンアンケートで一番になっただけだろ。
行きたい人が行き、関東の男性がよく行くラーメンチェーンアンケートで一番になっただけだろ。
334: オベロン(大阪府) [US] 2022/12/23(金) 00:45:07.00 ID:oop30Rdv0
餃子と野菜炒めに生ビール
日高屋はそれでいいと思う
日高屋はそれでいいと思う
346: 宇宙定数(東京都) [US] 2022/12/23(金) 01:25:21.77 ID:VIRXjiCL0
日高屋は関東に446店舗もあるんだから成功組。
358: セドナ(埼玉県) [US] 2022/12/23(金) 03:58:06.52 ID:J1zquwFG0
練馬の中村橋駅前は日高屋と福しんが向かい合って勝負してる
https://i.imgur.com/9ELyb2V.jpg
15年くらい前は、チャーシュー一枚とナルトが乗ってた
15年くらい前は、チャーシュー一枚とナルトが乗ってた
382: 馬頭星雲(東京都) [ニダ] 2022/12/23(金) 07:27:34.96 ID:QCzW/LR+0
>>358
日高屋今は1枚チャーシューになってる
日高屋今は1枚チャーシューになってる
359: 青色超巨星(大阪府) [US] 2022/12/23(金) 03:59:09.28 ID:Q88UjSw50
関東の人気店は西では通用しない
やはり関東の食文化レベルは低い
やはり関東の食文化レベルは低い
360: レグルス(大阪府) [US] 2022/12/23(金) 04:08:12.64 ID:+AJuYJUP0
>>359
おまえのそういうところやぞ
井の中の蛙
おまえのそういうところやぞ
井の中の蛙
362: 赤色矮星(東京都) [US] 2022/12/23(金) 04:50:43.77 ID:FL/pPKGx0
旨い飯を食べに行く店じゃない
やよい軒とかと一緒で腹を満たす店
やよい軒とかと一緒で腹を満たす店
363: ウンブリエル(大阪府) [CN] 2022/12/23(金) 04:56:27.20 ID:UjxrOtUR0
野菜たっぷりタンメンを食べに行くところ
365: ジュノー(東京都) [US] 2022/12/23(金) 05:24:46.88 ID:yUX7Ik7l0
日高屋は一定のラインを担保してくれてるのが大きい
なしではない安心感
なしではない安心感
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1671704706/
ありがとうございます
そういう中華・つまみなんかを利用する層の懐事情に最も合致した店なんだよ。
みんな裕福じゃないんだよ。総中流なんかじゃないよ。
65歳以下の労働者層の経済事情って、こんなに悪化してんだって、俺らより
政治家の連中が認識しなきゃいけねぇよ。
俺は日高屋大好き。金持ちじゃないから。
ラーメンのレベルwww
>>1はいちいちマウントとらないと書きこみも出来ないのか
腹減ったときにすぐに入れて値段相応なのでヨシ!というお店だ
お、また品性下劣な関西人が関東の食い物批判か?
>>2キ○いよ、書き込みが。
俺のレスがなかった…
ラーショすらないくせに
けつねうろんでも食ってろ
ラーショはラーショで店ごとの、よく言えば個性、
悪く言えばレベル差があり過ぎる
チェーン店に求める一定水準が一定じゃない
人生最後に食うラーメンがこれだと悲しくなる
日高屋と福しんはライバルみたいなレスがあるけど
経営者同士は仲いいよ
チェーン店のランキングだからチェーン店出てくるの当たり前だろ
日本語読めないのか?関西人
日高屋は最短で150kmだけど
幸楽苑は近所に10件近くあるわ
関東人さんがまた勝手に仮想関西人と闘ってはるわ
日高屋社長「うまいラーメン作っちゃダメなんですよ、うまいラーメンは好みが出る、その点日高屋はおいしくない
日高屋でいっかの最低限の味、だからみんな来る、ほかのラーメン屋が行列作って並ぶのが嫌なら数軒先の日高屋に来る」
だそうだよ
え…めちゃ美味しいと思って通ってんだけど…高速SAのラーメンのような雰囲気があるけど、それより断然美味しい。安いし
チェーン店ならくるまや行くよね
ラーメンはクソ不味いけどチャーハン餃子はそこそこ美味いんだよな。地元に無いのが残念。
タンメンか味噌ラーメン食ってりゃハズレはない。
日高屋嫌いじゃないけど、確かに冷やし系と豚骨ラーメンはクソだと思う。
他のラーメンと同じ麺で豚骨ラーメン作ってんじゃねーよ。
タンメンか汁なしを食べる店