1: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:05:44.95 ID:kyfytpAh0
いくらGABANのコショウ信用してるからって…
2: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:06:40.38 ID:I/TLeDyG0
これ何が悪いかわからん
常に刺身にわさびつけてる奴はどんな刺身を目の前にしてもわさびつけるやろ
常に刺身にわさびつけてる奴はどんな刺身を目の前にしてもわさびつけるやろ
3: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:07:28.34 ID:kyfytpAh0
>>2
寿司に醤油付けるやろとか言うやつ来そうと思ったらほんとに来たわ
寿司に醤油付けるやろとか言うやつ来そうと思ったらほんとに来たわ
12: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:10:51.77 ID:PvKQwzLg0
>>2
いやラゎメンは店で味違うやん
いやラゎメンは店で味違うやん
5: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:08:20.37 ID:stP8kZa+0
アンタは黙ってラーメン作ってなさい
6: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:08:37.45 ID:kyfytpAh0
>>5
バッバッ
バッバッ
11: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 18:10:36.55 ID:1eUIa83fr
>>5
これ好き
これ好き
7: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:09:14.55 ID:u3Mvl83K0
こだわってる店はコショウなんか置かないぞ
10: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:10:12.70 ID:eSeQhcjc0
>>7
エアプw
エアプw
8: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:10:02.01 ID:GRJfB1PI0
他人の食い方気にするほど興味もねーわ
9: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:10:10.99 ID:d3aOjRFi0
一口くらいオリジナルを口にしてみてもええやんそれからでもぶっかけりゃ
15: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:12:56.85 ID:/IrCkXKV0
味音痴だって思われるよな😎
22: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:19:16.44 ID:St877jwv0
まあいきなり胡椒振るやつもあれやけど、それ見つけて絡む店員はもっとあかんわ
24: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:20:59.40 ID:kyfytpAh0
>>22
実際絡んだらヤバい奴やね
実際絡んだらヤバい奴やね
23: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:20:55.71 ID:/i9dT2ZE0
お酢とか醤油かけられるよりはええやろ
40: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:35:35.32 ID:S/PQ0rko0
>>23
酢を大量に投入する奴はいるんだよなぁ
酢を大量に投入する奴はいるんだよなぁ
25: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:21:14.18 ID:6MC2xfuv0
一口は食わんと加減わからんやん
27: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:22:55.64 ID:E7B75TxRa
まぁワイも半分くらい食べたあたりで
一味か胡椒かけるけど
最初からかけるでもええんとちゃうか
唯一許せなかったのが猫舌の友人がラーメン届いてからかき混ぜて10分放置してから食うやつだけはきつかったンゴ
一味か胡椒かけるけど
最初からかけるでもええんとちゃうか
唯一許せなかったのが猫舌の友人がラーメン届いてからかき混ぜて10分放置してから食うやつだけはきつかったンゴ
33: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:28:04.18 ID:qU23thYz0
そもそもただでさえ基本濃い味のラーメンにコショウ入れるか?って思うの
35: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:31:00.53 ID:ACqJGyGR0
そもそもあんまラーメンに胡椒入れて美味いなって思ったことないからあの入れまくる感覚がわからんわ
41: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:35:46.60 ID:a52IeXiB0
https://i.imgur.com/ZflO5iT.jpg
52: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:48:01.22 ID:Et6Kdooh0
>>41
うまそー😲
うまそー😲
42: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:37:49.30 ID:S6voSk7id
ワイ行きつけやった豚骨ラーメン屋で味が薄いからいつも替え玉用のタレをスープにかけてたんや
そんである日同じようにタレかけたらめちゃくちゃしょっぱくなって「お兄ちゃんスープ啜ってからかけた方がいいぞ」言われてそれ以来行ってない
そんである日同じようにタレかけたらめちゃくちゃしょっぱくなって「お兄ちゃんスープ啜ってからかけた方がいいぞ」言われてそれ以来行ってない
44: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:40:00.52 ID:S6voSk7id
あの親父…ワイがいつもタレかけとるの見てたから予めワイが満足する濃さにスープを作りやがったんだ
そんで一言言ってくれりゃええものをワイをビックリさせようと黙ってたんや
許せねえ…!
そんで一言言ってくれりゃええものをワイをビックリさせようと黙ってたんや
許せねえ…!
45: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:40:26.08 ID:wzoJ1xkC0
自分がバイトしてたとこは胡椒入れられたくないなら置かんかったらええねん言うて卓上に調味料置いてなかったし胡椒くれ言われても断ってた
何やったら麺固めも断ってた
何やったら麺固めも断ってた
46: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:40:33.26 ID:Xd3qL4C/0
なんでラーメンごときでそこまで配慮せにゃならんねん(´・ω・`)B級グルメなんて好きに食わせろや
50: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:44:17.31 ID:NjybLcJ50
普通はコショウ振る前のスープの味ぐらい知りたいもんけど
一度行った店で知ってるなら一口も飲まずに振るのもアリなんちゃう
一度行った店で知ってるなら一口も飲まずに振るのもアリなんちゃう
54: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:49:26.76 ID:0Tbpzra20
https://i.imgur.com/osRub2d.jpg
55: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:51:00.53 ID:iG18gjm+H
初見の餃子に醤油つけて食うのと何が違うんや?
59: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:54:53.86 ID:/i9dT2ZE0
>>55
でも少なめにするやろ?
でも少なめにするやろ?
58: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:54:38.51 ID:St877jwv0
https://i.imgur.com/nGh6dwq.jpg
ここゆで卵つけなければ大盛りで1000円行かないってコスパよすぎん?
ここゆで卵つけなければ大盛りで1000円行かないってコスパよすぎん?
64: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 19:01:22.70 ID:kyfytpAh0
>>58
ワイが行ってるところはそれに白髪ネギが乗ってゆで玉子1個タダで大盛り900円やわ
ワイが行ってるところはそれに白髪ネギが乗ってゆで玉子1個タダで大盛り900円やわ
60: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:55:42.62 ID:vNT2WSbZ0
胡椒が好きなだけやろ
61: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 18:59:39.95 ID:VTR6/gzp0
何だったら初手で高菜と紅しょうが山程入れるぞ
63: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 19:00:26.08 ID:qO1z13qU0
色々食ったが胡椒で化けるラーメン屋一軒だけやな
67: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 19:04:30.39 ID:SKfmMKGy0
本当は置きたくないけど客が言うから置いてるんだよ!
↑
ヘタレでは?
70: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 19:05:49.28 ID:vNT2WSbZ0
>>67
客が望むものを出して金を貰う仕事やんけ
客が望むものを出して金を貰う仕事やんけ
68: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 19:04:35.20 ID:TVNeYK1Q0
チェーン店のは胡椒ドバドバ入れねぇとコクがないんよなぁ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708247144/
ありがとうございます
俺は初手でコショウ入れないけど好きにしたらええやんと思う
こしょうは うまいのう わしは たべすぎで ねむい
スープスープうるせぇラーメンオタクはろくに味わかってないんよな。
そもそも味覚の話するなら60度くらいの温度で出せって話だわ。ラーメンなんてジャンクフードアツアツを勢いよくかっこんで楽しむもんやろ。コショウバッバってのも楽しみ方のひとつ。
理論的な話をするなら1口目にスープとか馬鹿な事言う前に提供する温度下げろよカス。
胡椒はまだしもいきなり山盛り豆板醤を入れる奴が居たわ。
むしろ一口目にコショウがほしい
>一口くらいオリジナルを口にしてみてもええやんそれからでもぶっかけりゃ
一口で「マズい」「物足りない」って言ってるようなもんじゃん
胡椒入れる人は胡椒入れたいから入れるんだよ
そのラーメンに何かが足りないとか臭みが気になるとかじゃない
入れるのは既定なんだから儀礼的に一口最初に味を見ることに意味なんかない
>チェーン店のは胡椒ドバドバ入れねぇとコクがないんよなぁ
胡椒でコク??
>胡椒はまだしもいきなり山盛り豆板醤を入れる奴が居たわ。
その人が初見だとどうしてわかる?
本文中でもあるが、常連でそうした方が旨いからやってるのとどう区別するんだ?偏見で凝り固まってないか?
スガキヤぐらいしかラーメンにコショウかけないけど嫌なら置くなよでしかないからな
味が上手い不味い関係なしに、辛味が欲しい時は胡椒入れるかな。
そもそも胡椒置いてる店で最初に何も入れずに一口スープ飲んでから、「胡椒入れなくていいか」ってなった事が無い
100%胡椒入れる
コショウじゃなくて酢だが、前田敦子ね。
こいつが店に来たらぶん殴ってると思う。
うちのジジィも初手酢を注ぐ
味覚障害にもやさしいお店
神虎が胡椒置くのやめて行く気無くしたわ
味が今一つ締まらないところに胡椒を入れるとまとまって旨くなったのに
一口目は入れないでそのまま食べるけど
その後即コショー入れるからあんま変わらんなといつも思ってる
大体コショー入れたくらいで味が壊れる繊細な店行ってないわ
飲まなくてもコショウ前提の味だと判別できる場合はあるし
自分の好みがコショウ多目なら最初から少量入れるのも間違いではないむしろ無駄が減る
胡椒は香りを楽しむもんだ
ID:S6voSk7id
↑何でこんな糖質基地外のレス入れたんだ?面白いと思ったの?
今のラーメンにはコショウいらないよ 昭和の出汁をとらないラーメンだからコショウ使ったのよ だから今かける奴は昭和のオールドスタンダード まねっこだわな