1: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:04:11.48 ID:pSsMgkeUM
2: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:04:52.08 ID:pSsMgkeUM
とりあえず1回は頼むやろ
4: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:04:57.24 ID:r12A+VLZM
値段かなり上がってない?
10: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:05:42.96 ID:QOPDkxL1r
こういうのは家で作れるやろ…
文字通り鶏肉をバターと醤油で炒めるだけやんけ
11: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:05:48.24 ID:sJVuyfuda
松屋のバターとかニンニクとかトマトって異常に濃いんだよな
一回食べたら満足やわ
13: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:05:54.92 ID:7sGRzJdo0
普通にうまそうやな
でも松屋の定食ってマジで量少ないよな
おいしけど、「あれ?もうおわり?」てなる
ペロっとたべちゃうわ
14: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:05:55.80 ID:AZ58otorr
昔あったシャリアピン好きだったわ
15: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:06:24.52 ID:SvaWlq9Sd
にんにくバター醤油なのに
なんで赤いんや
17: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:06:49.00 ID:MVke55ELa
みんなの食卓のわりに高いよ
24: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:07:44.83 ID:0Q6uf24y0
たけえな
でも今物価高だし安いほうか
29: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:08:17.91 ID:0g69oZqYd
家でもも肉炒めりゃ半額で倍食えるやん
30: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:08:44.46 ID:PmhbF/1tM
鶏でこの値段はおかしい
35: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:09:28.85 ID:Trq8pl610
松屋の麻婆丼ってめっちゃうまくね?
37: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:09:41.28 ID:AK2enucKa
牛丼よりたけーじゃん
38: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:09:51.81 ID:zFZKxFCV0
うまトマ速攻完売してて草も生えんかったわ
41: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:10:22.21 ID:Cs5jaDDFa
バターとニンニク好きすぎやろ
53: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:12:11.95 ID:xA5CMlcBa
5年後くらいにはこれと同じものが1000円くらいになってるでしょ
そう考えれば安い
54: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:12:13.04 ID:ViUJ9Rfc0
貧困G民に800円は高すぎる
59: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:12:38.53 ID:N51Msmcq0
最近ガリバタ多いなまぁ美味いけどさ
65: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:13:20.73 ID:3WqF/oMlr
また鶏肉大量に仕入れてそう
この後ゴロチキとか鶏肉のメニューが続くぞ
69: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:13:43.00 ID:pSsMgkeUM
バター一欠片50円
鶏もも肉300円
玉ねぎ100円
半額で3倍は食えるな
80: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:15:12.94 ID:1EpbgtBFa
こいついつもにんにく使ってんな
84: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:15:59.33 ID:gUQFMnoRr
まぁ俺が行く松屋はご飯おかわり自由だし
それだけが救い
85: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:16:11.08 ID:3U4p6O6A0
115: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:20:30.95 ID:QOPDkxL1r
>>85
こういうのよ
こんなんは家で作ったらくっそ面倒くさいから店で食べたい
136: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:24:40.39 ID:sJVuyfuda
>>115
米の上にすき焼き乗せるだけやん
88: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:16:25.34 ID:V3jZxz5rM
ごろごろチキンカレー返して
90: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:16:30.22 ID:reTfjr6X0
値上がりしたな
97: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:17:37.26 ID:MVke55ELa
牛丼も高い定食も高いハンバーガーも高い
何食えばいいんや
104: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:18:35.96 ID:QzrnpNRkd
ガリバタみたいな名前じゃなかったっけ
109: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:19:33.65 ID:YKL5jBmCd
なお、松のやはこれで500円

https://i.imgur.com/PvO9Bpo.jpg
124: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:21:28.28 ID:Jj6G8Rgar
>>109
朝食のTKG定食は納豆やコロッケを選べて250円
しかもご飯と味噌汁のおかわり自由
135: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:24:26.52 ID:jCY2SRQ+0
>>109
松のやはガチでコスパええわ
ワイはささみカツの方が好きやけど
120: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:21:03.87 ID:LJ+HaGyMM
ライスと味噌汁とサラダがつくならこんなもんやろ
高いって言うとる奴は材料を用意して作って片付ける時間とか考えないよな
126: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:22:02.53 ID:pLbwAIAo0
肉ダブルじゃないと食い足りない!
127: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:22:17.50 ID:H2Z8dIOjr
鶏肉飯うまい?
133: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:24:05.85 ID:LJ+HaGyMM
>>127
悪くないで
129: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:23:16.46 ID:KQu2swLP0
異常に安かった頃の感覚が抜けない人達は辛いわね
139: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:25:15.86 ID:ulZJF0Kha
松屋はいつになったらネギ玉を超えるメニュー出せんねん
147: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:28:26.70 ID:nxIbqS6N0
昔は松屋スレ立とうものなら大絶賛レスで埋め尽くされたというのに最近の批判多くなってるこの流れなんやねん
159: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:31:02.38 ID:w2Lohn4fa
>>147
通ってるならわかる
167: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:33:41.88 ID:vBEaVUTHM
松屋は290円で朝飯特盛満腹食うとこやろ
171: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:34:37.52 ID:aFhRF6980
ガチで自炊したほうがいい価格になってきたな
173: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:36:29.48 ID:128hwq8a0
たぶんワイくんがキッチリ下ごしらえした鶏むね肉で作ったほうがうまい
175: それでも動く名無し 2023/09/12(火) 17:36:38.55 ID:+VPNIZFO0
近所の松屋、松乃家が合流してそのあとマイカリー食堂も合体して完全体なったわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694505851/
ありがとうございます
材料安そうなのに高いな
早くシュクメルリを…
バターだなんだと言っても結局はいつも通りのニンニク味なんでしょ?
>鶏でこの値段はおかしい
すぐ文句言うヤツいるよな~
こんなのがクレーマーになるんだよね もうなってるか
節約で鶏肉ばっかり食べてるから外食でまで鶏肉食べたく無いぞ
美味しそうかどうかの話しちゃうんか
値段が〜、家で作れば半額〜とかじゃないねんあほんだら共が
新製品に不味いもの無し
宣伝だから。
家で作れるやろ とか言ってるニキは思考回路が明治時代
外食で重要なのは自分で買い物にいかなくていい、自分で作らなくていい、後片付けしなくていい、部屋が汚れない
店に力入れずステマに力入れた末路
料理一つできない無能はお金かかって大変ですね~
正直料理に慣れてる人間からすればこの程度のものを作るのは全然手間じゃないんだわ
外食してる時間で買い物も料理も終わるしな
松屋は御飯に合うおかず結構多いから好きなんだけど行動範囲に店舗無しが悲しい。この前幕張本郷駅前店で牛ステーキ定食は値段相応だった。
貧乏人は大変やね