
日本のベーコン、海外のベーコン
元ツイート
When will someone tell Japan this is not bacon? pic.twitter.com/K21GbRhegu
— Conbini Boys (@conbiniboys) January 13, 2023
コスト安いし、なんか皆これで満足してるしええか…でここまで来たんかな
厚さの問題じゃなくて製法が定義上はハムなんやないっけ
日本のハムは火を通すと焦げるからな
砂糖入ってるから
日本以外でもこの手の燻製液使って作るなんちゃってベーコンはあるで
That’s not bacon, this is bacon. pic.twitter.com/0BqwkY137Q
— Simon Jackson🇦🇺 🇳🇿 🇯🇵 🇵🇬 (@Vasco_Pajamas) January 13, 2023
うまそう😭
ワイらの負けや
どう違うかわからん
大きさも脂身も全然違いますやん
こういうのも日本にあるやん
ベーコンエッグにするには主張強くない?
パッケージが美味そうなデザインしとるわ
べこんべこんに!
あまり肥えてない豚のベーコンなのでは?
なんでこんなメーカー製のベーコン不味いんや?
燻製せずに
燻製の匂いついた汁につけるだけやからや
日本やと主にパンに挟んだりするけど+でソースかけたりするし
こいつの塩気でなんとかするのって炒め物くらいやし
ソーセージは以外とハズレ多いよな
そもそもシャウエッセンがうますぎるし
ドイツのソーセージよりシャウエッセンのほうが美味いし
ベーコンはなんでこうなんや
ベーコン味のガムとかあるし
スレ画みたいな日本のベーコンはモモやろし火が通ってるからそのまま食える
それは外人からしたらハムなんや
美味そう
うまそう
I’ve been forever searching for American-style bacon in Tokyo, and this one from Seijo Ishii is probably the closest you can find. It’s kinda pricey, but it tastes good and gets crispy. pic.twitter.com/z6vIGOkULA
— Twintter (@Ebisu_mom) January 14, 2023
成城石井はチェーン店やないんか
これはガチ
適当に焼くだけで映画とかで出てくるカリッカリになる
海外は物価は高いが量が日本の倍くらいある
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673793581/
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
海外のヤツはベーコンだ。
日本のヤツは良く訓練されたヤツが食うベーコンだ。
ホント燻製液は地獄だぜ、フゥーハハハーハァー -
日本のベーコンは「ロースハム」の亜種でしかない
-
ベーコンそんなに食べたい訳じゃ無いからどうでもいいよ
-
高いベーコン買うなら同じ値段の国産生肉買った方が良いな
-
ただ本物のベーコンが同じ値段では買えないんだよな・・・
-
でも薄い方が使い勝手いいんだよなぁ食べやすさも含めて
-
最近ベーコン自作してわかった
ベーコンは美味い
これまで食ってきたベーコンは紙だ -
ハム会社がベーコン液に豚肉浸しただけの肉。
ハムですらない。 -
本場でも大多数の人間が購入してるベーコンはそんなもんだよ
-
最近沖ハムのくんちゃまブロックしか買ってないわ
-
ちゃんと作ると縮んで歩留まり悪いから高くなる
厚切りのベーコンステーキとかもスーパーのはぶよぶよでまずい -
そもそも昔ながらの製法で作ったら法律に引っかかる物が結構あるとか
そういう現実を知らない人多そう -
本場のベーコン油出すぎて調理後の掃除が大変
-
あっちじゃフルーツの太巻きとか、シャリの上にゲテモノ乗っけて寿司だと言い張ってんだからお互い様だよなw
-
日本の大量生産品は燻製せず燻液に浸して風味づけし、ハムのように加熱してるから「ベーコン」とは言い難いだろうな。
ベーコンにこだわりがある人だったら、特にあのブヨブヨした触感が許せないと思う。
JAS標準のベーコンだと結着剤が入ってるので成型肉っぽいのも嫌なところ。 -
まともに食えたものじゃない豚肉をどうにかして食べようとした努力の賜物。
一方日本は素材に全振りした。 -
↑
それはおまえの無知からくる誤解。勘違い。クズ肉(部位を問わない切り落としの意味)を加工して作るソーセージと違い、ベーコンというのはばら肉を丸ごとつかって作る上等な燻製で、それが本来のベーコンだ。
日本ではそれが怪しげで安い加工肉みたいにされてるから外国人が嘆いているんだ。
-
↑
それはおまえの無知からくる誤解。勘違い。くず肉(部位を問わない切り落としの意味)を加工して作るソーセージと違い、ベーコンというのはばら肉を丸ごとつかって作る上等な燻製で、それが本来のベーコンだ。
日本ではそれが怪しげで安い加工肉みたいにされてるから外国人が嘆いているんだ。
-
加工肉は添加物のかたまり素直に精肉を食え
お気軽にコメントを♪
管理人へ
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人 ワロタあんてな
・相互サイト様
VIPブログ銀河 2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
- PREV
- 【2点】チャーハン作ったぞ!【なんかやべーメシ】
- NEXT
- 今からホットサンド作るぞ【安物の問題点】
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ