
youtube動画のタイトルとお店との差
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:12:05 ID:IYDM
「○○をしたら○○すぎた…」「これを超える○○を私は知らない」「友達に美味しすぎてこれしか食べないと言われた」「正直、○○に戻れない美味しさです」
大袈裟すぎんか?
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:12:29 ID:HMSR
そういう仕事や
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:12:37 ID:uT5Z
あの飲酒料理家のことやん
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:13:17 ID:dOvz
>>3
クラシルとか見てなさそう
クラシルとか見てなさそう
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:12:57 ID:TYIm
味の素入れ忘れるなよ
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:13:02 ID:dOvz
大袈裟に言うくらいでちょうどええ
ある程度美味しいです、なんて言う料理誰が真似すんねん
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:13:20 ID:PSca
この世の美味といわれる物は食べ尽くしてしまった
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:13:21 ID:IYDM
「いつもの○○より10000倍美味しいです」
😅
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:14:24 ID:zcD2
~したらヤバすぎたwwww
知能が下がるわ
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:16:03 ID:uT5Z
これ
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:17:39 ID:BfHi
どう考えても店の方が美味いよな
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:22:57 ID:uXXD
>>14
ジャンルによるやろ
家で普通に作れるものやったら自分の好みにできる分
外食より美味いほうが普通やと思うが
ジャンルによるやろ
家で普通に作れるものやったら自分の好みにできる分
外食より美味いほうが普通やと思うが
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:24:09 ID:BfHi
>>16
どのジャンルなら店より美味いの作れる?
どのジャンルなら店より美味いの作れる?
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:28:37 ID:LfqB
>>18
味噌汁なら店よりうまいのつくれそう
うまいのというか自分好みやけどな
味噌汁なら店よりうまいのつくれそう
うまいのというか自分好みやけどな
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:29:08 ID:uXXD
>>18
家で普通に作れるものならたいてい
誰に食わせても店より美味いっていうっていう意味じゃなくて
ワイが自分で食う分にはってはなしやが
家で普通に作れるものならたいてい
誰に食わせても店より美味いっていうっていう意味じゃなくて
ワイが自分で食う分にはってはなしやが
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:23:20 ID:NWft
チャーハンだけは店のが絶対うまい
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:33:24 ID:41Tm
中華鍋ガンガン振り回せる業務用コンロは羨ましい

記事の途中ですがRSS
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:25:11 ID:my50
店で出すものはコストバランスの上でやってるから、コスト度外視で家で作る方が美味しくなっても不思議じゃないで
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:27:28 ID:BfHi
そこらでやってるチェーン店より美味いもん作ろうとしたら金と時間かけりゃ可能やろうけど
美味いものを食おうとして行く店に勝てる自炊なんてそんなあるかね?
美味いものを食おうとして行く店に勝てる自炊なんてそんなあるかね?
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:30:40 ID:uXXD
>>20
美味いものをくおうとして行く店ってなると2-3品じゃすまんから
自宅でやるのはちょっと難しいわね
美味いものをくおうとして行く店ってなると2-3品じゃすまんから
自宅でやるのはちょっと難しいわね
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:30:14 ID:41Tm
料理系YouTubeは基本信用できない
YouTube見る前から知ってた料理研究家のやつは見るけど
YouTube見る前から知ってた料理研究家のやつは見るけど
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:30:26 ID:YswE
ぶっちゃけ道具と材料と知識と技術あったら家で作る方が美味いよ
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:32:36 ID:K7Uc
>>24
待たせてる客のこと考えて焦らなくていいので気が楽なのは間違いない
待たせてる客のこと考えて焦らなくていいので気が楽なのは間違いない
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:38:09 ID:jjZq
大袈裟すぎて不味いんやろなってなるわな
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:38:39 ID:jjZq
こういう料理系YouTuber大抵酒のんでぷはーみたいなのやってるし味覚衰えまくりだろうしな
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:39:18 ID:41Tm
酒も飲めないキッズに料理教えてもらうよりはええかや
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:39:50 ID:uXXD
料理出来上がった頃には自分も出来上がってるってのはまあよくある
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:41:39 ID:jjZq
酒は味覚がどんどん衰えるからな
ソムリエとかもなるべく酒を飲まないにするかが一流の証なんやで😅
ソムリエとかもなるべく酒を飲まないにするかが一流の証なんやで😅
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:44:05 ID:D2AA
>>34
ソムリエって酒と料理の相性を追求せんとあかんから酒をなるべく飲まないとかありえないんやが
フレンチエアプか?
ソムリエって酒と料理の相性を追求せんとあかんから酒をなるべく飲まないとかありえないんやが
フレンチエアプか?
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:47:30 ID:uXXD
>>36
日本酒で利き酒するときは飲み込まずに吐き出したりしてるよな
ソムリエがワインの勉強するときとかもそんな感じなんやろか
日本酒で利き酒するときは飲み込まずに吐き出したりしてるよな
ソムリエがワインの勉強するときとかもそんな感じなんやろか
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:43:43 ID:p5XS
本物の料理人ってミシュランレベルか?
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:48:30 ID:p5XS
まあ、そこまでストイックな人も居るって話やろ
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/26(月) 14:52:08 ID:41Tm
一流料理人は酒飲まないらしい
キッズ特有の謎設定かな
キッズ特有の謎設定かな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672031525/
ありがとうございます
リュウジの動画は普通にお世話になってるけど酒パートは絶対にいらない
味の素の犬は消えてほしい
奴のおかげでかなり程度が低くなった
よく「IHでパラパラチャーハン」なんてのを見るが、米の炊き方からして別物。
パンピーには無理なのDEATH!
私はアル中が親の敵のように憎いのでくまの限界食堂を見てる。こっちの方が酒クズよりさっぱりした料理も多いし。
あとMarco Macriっていうイタリア人もオススメ。
あの人は自分の拘りで自分が美味しいと思う物を自分の分だけ作る人
プロの料理人は毎日100食以上を同じ味で提供してまたお店で食べたい行きたいと思わせるのがプロ
りゅうじはだいぶ庶民を理解した庶民の味方だけどね
店より美味いかどうかは別として
料理動画に限らないけど、大げさなタイトルのチャンネルは見ないしBlockTube使って非表示にする
大袈裟なタイトルで釣るのはまあ視聴数稼ぐ為の常套手段よな。だが中身はただニンニクや味の素や調味料をドバドバ入れただけのナントカの一つ覚えなんだよ。どれもこれも工夫とか組み合わせの妙とかで無くひたすらドバドバ濃い味
そりゃ美味いでしょうよとしか
毎回大げさなこと言われると萎えるな
確かに酒は嗅ぐ程度。調味料の配合狂うし。焼豚は、家の方が安く出来るけど、これも器材揃っているから出来る技、どっかの焼売は、家ても出来るよ。肉の配合を贅沢にすればいいんだし。手間暇めんどくさい人は、外食が、いいのかもよ。
結局、手間暇に金払ってんだし。調味期間、仕事で稼げるひとは、ぜひに、外食しましょう。原価知ると作りたくなる人は、只の趣味な調理者なので、一般人とは違うので、気にしないで外食して、時間を節約しょう。
調理、趣味な方は、そのまま、美味しく待ってくれる人にもてなすか、自分自身で楽しむか、どっちでも、レパートリーふやしましょう。
youtubeなんて見てる奴らがアホしかいないからな
料理番組と一緒だよ
大して美味くもないのに美味いって言わなきゃならん
正月前の大みそかの番組で食べ歩きしてたアナウンサーが、画面が変わったら紙袋に吐き出してうがいしている場面が放送事故で映ったやつがあったろ
ああいうのだよ
濃い味=美味いってだけの味障やからな、パクリ料理+味の素ごま油バターチーズでリュウジの至高メニューや
至高とか究極とか言っちゃうとそれ以上の成長は望めない
煽りタイトルばかりつけるやつは何系だろうが外すわ。
なんでって、それは根拠のない煽りだからだ。
youtuberってのは、情報を偽ったらもう価値がない商売なんよ。
店より金も時間もかけるんだから当然じゃね?
自分好みに作れるのが自炊の強みなんだから店よりうまいのなんて高級店でもなけりゃ普通だろ。
そもそも他を落としてうまさをアピールする時点で大したもんじゃないのがわかる。
実際それでつられる人多数なんだしそれが正解なんだよ
店の味と家庭の味は違う。
だから「店より~」は煽り文句でも蛇足だし迷走してる。
それならむしろ「マサシ風の餃子です!」とか、店の味を再現する企画でやればいい。
「はいどーも、○○です」「チャンネル登録お願いします」
この2つのどっちかがあるのは二度と見ない。
海外の、いきなり本題に入ってくれる奴の方が見ごたえがある。
言葉判んなくても何やってるかわかる秀逸なのも結構あるしな。
この人の料理つて、
子供の好きそうな美味い物の組み合わせ
のみで料理作ってる印象なので
同じ料理研究家からは嫌われてそう
と思ってしまう。
そりゃ人気も出て美味いだろと。