
サーモンがお高くなってしまう・・・
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647403000/
1: 神 ★ 2022/03/16(水) 12:56:40.07 ID:T0cIjeBD9
ウクライナ侵攻で“サーモン”の価格高騰か・・・ロシア上空飛行できずノルウェー産サーモンの入荷滞る「(値上がりは)現状2~3割。今回のウクライナ情勢で、ロシアの領空を(飛行機が)飛べないので、ノルウェー産のサーモンの日本への便が止まってしまった。これが一番大きな原因」。ある回転寿司チェーンでは、サーモンネタの販売を休止する動きも出ています。引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/7f05da7f1606d196f5039a0d6c3c49851518ea9d
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:57:07.33 ID:wXx20JUu0
スシローでは普通に売ってる
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:11:38.91 ID:hNGOaS9Y0
>>2
それはチリ産のトラウトサーモンやろwww
問題なってるサーモンはアトランティックサーモンや
それはチリ産のトラウトサーモンやろwww
問題なってるサーモンはアトランティックサーモンや
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:21:28.71 ID:mDFdtS9k0
>>2
確かに売ってるが、ネギが載っている奴は売ってなかったな…日曜行ったら
確かに売ってるが、ネギが載っている奴は売ってなかったな…日曜行ったら
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:57:11.76 ID:9ZO7bw/T0
サーモンとか昭和生まれのジジイしか食わねーだろw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:59:28.17 ID:717Ya7pn0
>>3
どう考えても逆だろ
女子供しか食わん
どう考えても逆だろ
女子供しか食わん
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:05:24.20 ID:P3XLRK6R0
>>3
あんた家族で回転寿司行ったことないね…
あんた家族で回転寿司行ったことないね…
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:44.18 ID:84vsamXa0
>>3
おれ昭和生まれのジジイで、身内に割りと高級な寿司屋を古くからやってるのも居るけど、
サーモンって最近のネタだと思う。
おれ昭和生まれのジジイで、身内に割りと高級な寿司屋を古くからやってるのも居るけど、
サーモンって最近のネタだと思う。
436: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:25:57.68 ID:vICAsbmj0
>>127
シブがき隊の寿司食いねぇでサーモンは出て来ないしな
シブがき隊の寿司食いねぇでサーモンは出て来ないしな
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:44.68 ID:N1zzSfHc0
>>3
平成だけどサーモンしか食べないマグロ嫌い
平成だけどサーモンしか食べないマグロ嫌い
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:09:34.73 ID:H2K9DExw0
>>3
ガキどもに大人気やぞ
ガキどもに大人気やぞ
689: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:53:59.25 ID:NCDumvIs0
>>316
サーモンは90年代頃だろ
その前は生で食べる習慣はなかったよ
ノルウェーのおっさんがせっせと売りんでくれたおかげで食べるようになったからな
サーモンは90年代頃だろ
その前は生で食べる習慣はなかったよ
ノルウェーのおっさんがせっせと売りんでくれたおかげで食べるようになったからな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:58:04.39 ID:khnESD4r0
ハマチブリが無事ならそれでええ
344: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:19:36.38 ID:/lbY1iIy0
>>10
最近のハマチは脂がのってて美味いわ
最近のハマチは脂がのってて美味いわ
養殖バンザイ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:58:26.55 ID:7sDgQCOI0
回転寿司でサーモンしか食わない奴いるよな

726: チョコ配布神 2022/03/16(水) 14:00:19.36 0
>>15
それ俺や!
それ俺や!
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:59:06.19 ID:DJIS0wQI0
サーモン大好きなのに…。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:59:48.02 ID:ZAhfWhG40
新しい航路でまたくるやろ。ノルウェー発がロシアの上を飛ばれへんだけで、ロシアが作ってるわけでもない
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:19:56.88 ID:dqP8X5UM0
>>27
遠回りになるからその分の運賃が価格に上乗せされるよ
遠回りになるからその分の運賃が価格に上乗せされるよ
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:26:56.11 ID:vICAsbmj0
>>27
飛行時間が長いと腐る
飛行時間が長いと腐る
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:28:11.35 ID:vv3++5xO0
>>450
飛行機の中に生け簀を作れば解決
飛行機の中に生け簀を作れば解決
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:01:37.60 ID:f1jD6lZ40
マジレスすると直線で空輸しないと燃料費がとんでもなくなる
それじゃなくても石油の値上げが凄いのに
それじゃなくても石油の値上げが凄いのに
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 12:59:54.61 ID:HYu6CMOJ0
かつて経験したことがないインフレくっぞ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:01:04.81 ID:UUR8tGi40
安くて美味しい唯一の魚だったのに…
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:01:18.91 ID:y0gf73Mu0
ほぼ無くなる
ロシアのシェアが大きな紅鮭は、見かけなくなるでしょう。アラスカ産もあるのですが、価格が高いので、引っ張ってくるのは難しそうです。
ロシアのシェアが大きな紅鮭は、見かけなくなるでしょう。アラスカ産もあるのですが、価格が高いので、引っ張ってくるのは難しそうです。
かなり減る
イクラ、ズワイ、タラバは、ロシアのシェアが大きく、余所から代替を引っ張ってくるのがむずかしいため、目に見えて供給量が減ります。
イクラ、ズワイ、タラバは、ロシアのシェアが大きく、余所から代替を引っ張ってくるのがむずかしいため、目に見えて供給量が減ります。
価格が上がる
甘エビ、ほっけ、ウニ、たらこは、国内生産もあり、米国などから代替品を引っ張ってこれるので、いきなり無くなることはありません。ただ、需給関係がタイトになり価格の上昇は避けられないでしょう。
甘エビ、ほっけ、ウニ、たらこは、国内生産もあり、米国などから代替品を引っ張ってこれるので、いきなり無くなることはありません。ただ、需給関係がタイトになり価格の上昇は避けられないでしょう。
だってよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:01:58.67 ID:mYs+jZm60
寿司の定番ネタが値上げはきつい
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:02:01.22 ID:qgU1X9/x0
トシなんで、あっさりしたタイとかほうがええわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:02:11.66 ID:13jDaTDR0
さー文句を言わずに鮭を食べよう
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:02:20.14 ID:vMrfjpqj0
サバ食えサバうまいぞー。ただし真サバに限る
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:02:33.57 ID:18jN1P520
もう国内で養殖しようぜ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:02:37.62 ID:N/3CUcLX0
わちとろサーモン大好き
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:03:02.28 ID:ejJlpe+x0
回転寿司でサーモンがないって、死活問題だろ
サーモン目当ての女子供がほとんどだろ
サーモン目当ての女子供がほとんどだろ

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:03:02.54 ID:+sO4EuJ90
ノルウェー産とチリ産は色が違うな
ノルウェー産は脂肪分が多くて白っぽい
ノルウェー産は脂肪分が多くて白っぽい
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:05:03.99 ID:vZLId/wV0
>>77
お前は、何処の海原雄山だよw
お前は、何処の海原雄山だよw
340: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:19:24.72 ID:vv3++5xO0
>>102
上質のノルウェー産を知ったら
チリ産なんて不味くて食えないぞ
上質のノルウェー産を知ったら
チリ産なんて不味くて食えないぞ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:03:53.87 ID:SpEBMXns0
回転寿司といったらまずノーマルサーモン、炙りサーモン、とろサーモンが定跡
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:04:58.69 ID:JMTvrjDd0
サケ養殖すべきターンか
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:05:53.73 ID:mzOlCJO10
カニカマみたいな代替品出来るんちゃう
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:04.72 ID:je4x5SEN0
今年の正月お節や生物どうなってるんだろうな
まさか正月からカップ麺や菓子パン食べるしかなくなることはないよな
まさか正月からカップ麺や菓子パン食べるしかなくなることはないよな
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:11.59 ID:y0gf73Mu0
どっちにしろ船の油代が値上がりするから
各種海産物の値上げは時間の問題かもな
各種海産物の値上げは時間の問題かもな
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:15.33 ID:GWmVeqhc0
なぁにサラダ巻きがある
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:20.75 ID:CVtsxmgA0
一言だけ
安くなるまで食わなけりゃいい。
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:07:56.06 ID:ejJlpe+x0
>>122
って言って、うなぎもさんまも食えなくなった
って言って、うなぎもさんまも食えなくなった
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:30.80 ID:sU9q7yLk0
スーパーで最近鮭高いなーって思ってたけどとうとうそんな事になっちゃったかー
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:53.79 ID:0LZitvQC0
回転寿司に行く意味がなくなった(T_T)
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:06:59.31 ID:Eij/+kOZ0
ロシアより先に日本経済がぶっ壊れそう
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 13:07:33.07 ID:ZGCe+dkb0
サーモンはマグロより人気。
海外でも主力
海外でも主力
ありがとうございます
昭和のおっさんだけどガキの頃サーモンなんてなかったからね
いまもほとんどサーモン食べないから困るの40代前半から下の世代だと思う
そもそもサーモンなんて寿司ネタとしては邪道だからな。
サーモン逆張りおっさんキショすぎ
回転寿司のサーモンって安価なチリ産でしょ
ノルウェー産も冷凍して船便、「オーロラサーモン」名乗る高級品のみが空輸
寿司ネタイキリやめろおっさん
鯵といわしばかり食べる俺、高みの見物